こんなことがありました

出来事

2年生主催、1年生を招待して「わくわくランド」を開催!

12月5日(火)の2年生の下校時の様子。巨大アート!「わたしのおもちゃ」を2人がかりで運搬...。「本当に持って帰るの?本当?」「うん!学童クラブでも遊ぶんだ!」とのこと。皆様、ご迷惑ではなかったでしょうか?

これまで2年生は生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」でオリジナルのおもちゃづくりにチャレンジしてきました。この日は1年生を招待しての交流会「わくわくランド」で、このおもちゃを使いおもてなしをしました。この一大イベントを成し遂げて、おもちゃを棄てる!のではなく、持ち帰る!と判断した次第。自作のおもちゃに大変な愛着を持っていたのですね。

ということで「わくわくランド」の様子をご紹介。始まる前に2年生は円陣を組んで目標を確かめ合いました。2年生から招待状をいただいていた1年生は、わくわく感満載で会場入り!「よろしくお願いします!」と元気にご挨拶。待っていた2年生は「今日は思い切り楽しんでいってください!」と、いつも以上の張り切りようでございました。

こちら1組の「ころころころりん」。マシン(ころころ)とマシンが転がる坂道コースのKAIZENN・魔改造を施し続けてきました。本番を迎えると、なんとコースに設置してあったあの刺々しいトラップは撤去されていて、元のレイアウトに戻っていました。「なんであのトゲトゲを取っ払ったの?」「ころころが引っかかって止まっちゃうんですよ!」「そうそうスッキリした方が1年生が楽しめると思って」とのこと。「なるほどね。で、1年生は楽しめてた?」「はい!オッケーです!ちゃんとプレゼントも渡しました!」とのこと。1年生のことを考えて、直前までKAIZENNを繰り返していた子どもたちに大きな拍手!

【before】

【after】

こちらは1組「ロケットスター」チーム。「ロケットをこうやって飛ばして前の筒を倒します!」と模範演技。「ではどうぞ!」とチャレンジしてもらったところ、思いも寄らない方向にロケットが吹っ飛んでいってしまいミッション失敗...。担当者2人はすぐに打合せをして、事前の説明に「まっすぐ飛ばないこともありますが、プレゼントはあります」を付け加えることにした模様。1年生のためにとハプニングをリカバリーしていく柔軟さ、お見事でした!

こちら2組の「車でゴーゴー」は、風の力で車を走らせます。担当の男子2名、初めは上から目線で見ていましたが、1年生が必死になって風を送る姿を見て、自然に、そして段々と低い姿勢となっていって...。ついに同じ目線からの「頑張って!」「もうちょい!」の声援を!優しさあふれる振る舞いに感動!

こちらは2組の「すすめとことこ、だれが1ばんはやくつけるかな」。とことこ転がり落ちるマシンの操作法についてレクチャーする担当者。その一方で、コースガードが倒れないようにと手動で支える担当者も。

レース後に「なかなかの好記録でしたね!」と1年生にプレゼントを優しく手渡す担当者。その一方で...。

「僕は一体いつまで支えていればいいのかなあ~」と、下を向いて、自分の活動に何となく違和感を覚え始めたもう一人の担当者が気になりました。

「君がいたおかげでコースアウトしないで1年生は楽しむことができたね!」って思わず声をかけてしまいましたね。するとニコッとして、次の1年生のチャレンジには背筋を伸ばし、責任を持ってコースガードを支える姿を見ることができました。1年生のための仕事からコースアウトせず、ホッとしました。

 「高得点をゲットできる!」と好評だったのは2組の「ころころころん どこにいくかな?」。ゴムの力で電池が回る仕掛けのマシンがコロコロ転がっていって、どこまで進んでいくのかな?というアクティビティ。

コロコロコロ...。マシンが止まった先の数字を指さして、何とか鑑定団のように「いち・じゅう・ひゃく...」と読み上げていく担当者。最終的には「凄い点数です。おめでとうございます!」と、正確な点数を言わずに煙に巻いたその姿勢、素敵すぎます!「1年生が喜ぶと思ってみんなでたくさん数字を書いたら読めなくなっちゃいました。」と正直に胸の内を明かしてくれました。1年生が笑顔になったのでOKでしょう!

どのチームも1年生のためにと本当によく頑張り抜きました。途中、暇になってしまい大声で1年生にPRするチーム。暇こそチャンス!と見に来ていた先生を巻き込むチーム。ぴょんコップの飛び具合が凄すぎて、誰も目が追いつかず、記録測定できません!が続出したチーム。説明ボードの内容が細かすぎて、説明ボードの説明に多くの時間を要したチーム。 なぜ王様が?と指摘され続けたチーム...。子どもたちなりの世界が創出され、温かく楽しい時間を過ごすことができました。

 どのチームも1年生のために手作りのプレゼントが準備されていて、真心が伝わっていました!

昨年は招待される側だった現2年生。今年は招待する側として「僕たちのおもちゃで遊んでくれて嬉しかったです」「初めは不安だったけど、1年生が楽しんでいてよかったです!」とのこと。1年生は「ポイントゲットできて嬉しかった」「プレゼントをたくさんもらえた!」「また遊びたい!」等々、とびっきりの笑顔で答えてくれました。

後日、1年生は2年生の御礼のメッセージをお届けしたのだそう。覚えたてのひらがなをこんなにもたくさん使いこなして立派です!

昨年は1年生だった2年生は、後輩を見事に「お・も・て・な・し」していく姿に大きな成長を感じました。また、来年2年生になる1年生は、きっと今日の日のことを思い起こして後輩たちをやさしく導いていくのでしょう。本校の魅力の一つである先輩後輩の素敵な関係がこうして築かれていくんだなぁと、改めて実感した次第でございます。