出来事
授業のようすです(2年生)
2年生の図工の授業のようすです。まどからこんにちは をテーマに学習していました。子どもたちは、作品作りの前にカッターナイフとはさみの使い方を練習していました。
授業のようすです(1年生)
1年生の音楽の授業のようすです。曲に合わせてをテーマに学習していました。子どもたちは、流れる音楽のテンポに合わせて、歩く速さを変えたり、動きを止めたりしていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、ししゃもの甘酢あんかけ、しょうが入り豚汁、りんご でした。
授業のようすです(4年生)
4年生の国語の授業のようすです。熟語の意味をテーマに学習していました。子どもたちは、示された熟語の意味を辞書で調べていました。
授業のようすです(6年生)
6年生の外国語の授業のようすです。子どもたちは、ALTから出される3択のクイズに答えるため、質問の内容を考え、答えについて話し合っていました。
今日の平第四小学校
全校集会で、代表委員から全校生へ「あいさつ運動」について、提案がありました。
みんなが気持ちよく生活できるようにしよう、という取り組み、すばらしいと思います。みんなでがんばりましょう。
授業のようすです(2年生)
2年生の学級活動のようすです。係活動をしていました。子どもたちは、めあてを決めたり、活動内容を話し合ったりしていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の社会科の授業のようすです。市のうつりかわりをテーマに学習していました。子どもたちは、市の人口が変化してきた理由について、話し合っていました。
授業のようすです(5年生)
5年生の図工の授業のようすです。立ち上がれ!ワイヤーアートをテーマに学習していました。子どもたちは、針金を切ったり、曲げたりしながら、作品のイメージを形にしていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、チキンカレーライス(雑穀ごはん)、牛乳・コーヒー、ブロッコリーとエリンギのソテーでした。
授業のようすです(2年生)
2年生の書写の授業のようすです。書き初めの学習をしていました。子どもたちは、フェルトペンを使って、文字の大きさと形に気をつけながら作品を仕上げていました。
授業のようすです(5年生)
5年生の図工の授業のようすです。立ち上がれ!ワイヤーアートをテーマに学習していました。子どもたちは、針金を切ったり、曲げたり、丸めたりしながら、作品のイメージを形にしていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の書写の授業のようすです。書き初めの学習をしていました。子どもたちは、お手本を見ながら、ゆっくり丁寧に書いていました。
授業のようすです(6年生)
6年生の体育の授業のようすです。バスケットボールの学習をしていました。子どもたちは、ボールに集まりすぎないように気を付けながら、ゲームを楽しんでいました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、マーボー春雨、しゅうまい、わかめと卵のスープでした。
授業のようすです(4年生)
4年生の算数の授業のようすです。面積をテーマに学習していました。子どもたちは、机の長さを測り、面積を求めていました。
授業のようすです(5年生)
5年生の音楽の授業のようすです。曲作りをテーマに学習していました。子どもたちは、教科書に示された例を見ながら、6拍で1小節になるようにリズムを考えて、音符を書いていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の社会科の授業のようすです。地図記号をテーマに学習していました。子どもたちは、教科書や地図帳、資料集を使って、地図記号が表しているものを調べていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の国語の授業のようすです。漢字の広場の学習をしていました。子どもたちは、挿絵の内容を、示された漢字を使って、文で表していました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、とり天、なめこと小松菜のみそ汁、みかん でした。
授業のようすです(1年生)
1年生の生活科の授業のようすです。冬を楽しもうをテーマに学習していました。子どもたちは、おはじきを使って、昔遊びをしていました。
今日の平第四小学校
いわき市小中学生は版画展に出品した作品です。今回は、1年生と4年生の作品を出品しました。
授業のようすです(5年生)
5年生の学級活動のようすです。係活動をしていました。子どもたちは、係毎に、3学期の活動について話し合っていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の学級活動のようすです。子どもたちは、2学期のめあてをもとに3学期のめあてを考え、カードに書いていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の授業のようすです。タブレットPCを使って学習していました。子どもたちは、問題を解きながら、二学期の学習を振り返っていました。
今日の平第四小学校
明けまして おめでとうございます 今年も、平四小の子どもたちと教職員とで、充実した学校生活にしたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。
今日の平第四小学校
終業式の後、各学級では、通知票を受け取ったり、冬休みの過ごし方を確かめたりしていました。
健康と安全に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてください。みなさん、良いお年を。
授業のようすです
今日で、83日間の第二学期が終了します。今日も、子どもたちは、一生懸命に学習していました。さすが、平四小の子どもたちです。
今日の平第四小学校
6年生の図工の作品です。細部まで、こだわって制作しました。
今日の給食です。
2学期最後の給食となりました。こんだては、バンズパン、牛乳、ハンバーグ・てりやきソースかけ、野菜スープ、米粉のいちごモンブランンケーキでした。
授業のようすです(5年生)
5年生の家庭科の授業のようすです。ミシンを使って、学習していました。子どもたちは、しっかりと折り目を付け、縫う位置を確かめながら、エプロンを作っていました。
今日の給食です。
今日は、赤井小と平一中の希望こんだてです。混ぜ込みツナごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、卵スープ、はちみつレモンゼリーでした。
授業のようすです(6年生)
6年生の算数の授業のようすです。考える力を伸ばそうをテーマに学習していました。子どもたちは、2つの数量の変化を表した表から、2つの数量の関係を考え、文字式に表して、答えを求める問題に取り組んでいました。
授業のようすです(2年生)
2年生の図工の授業のようすです。版画の学習をしていました。子どもたちは、版を刷った後に、絵を描き込んで、作品を仕上げていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、小魚佃煮、揚げ豆腐・野菜おろしソースかけ、小松菜と椎茸のみそ汁、みかん でした。
授業のようすです(3年生)
3年生の国語の授業のようすです。漢字の学習をしていました。子どもたちは、書き順に気をつけながら、丁寧に練習していました。
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。ものの名前をテーマに学習していました。子どもたちは、ものの名前と絵を描いたカードを商品にして、お店屋さんごっこをしていました。売る側も買う側も話し方に気を付けながら、活動していました。
今日の給食です。
今日は、季節の行事こんだてです。きつねうどん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、冬至(12月22日)かぼちゃ でした。
授業のようすです(6年生)
6年生の図工の授業のようすです。版画の学習をしていました。子どもたちは、手分けして作った版を合わせて大きな版にして、多色刷りに取り組んでいました。
授業のようすです(5年生)
5年生の算数の授業のようすです。面積の求め方をテーマに学習していました。子どもたちは、ひし形の面積の求め方を考え、発表していました。
授業のようすです(3年生)
3年生の図工の授業のようすです。版画の学習をしていました。子どもたちは、毛糸や質の異なる数種類の紙を使って版を作り、インクを着けて、作品を仕上げていました。
今日の平第四小学校
図書委員会の活動のようすです。朝の時間に、読み聞かせを行いました。絵本を大型モニターに映して、見やすく工夫している子もいました。
授業のようすです(5年生)
5年生の理科の授業のようすです。物のとけ方をテーマに学習していました。子どもたちは、コーヒーシュガーと片栗粉を50mLの水に入れて、かき混ぜるとどうなるか、実験していました。メスシリンダーを使って、水の量を正確に計っていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、鯖の味噌煮、鶏塩肉じゃが でした。
授業のようすです(4年生)
4年生の図工の授業のようすです。元気のおまもりをテーマに学習していました。子どもたちは、紙粘土に絵の具を混ぜて色を着け、どんな形にするか考えて、オリジナルのお守りを作っていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、食パン、牛乳、ふくしまりんごジャム、オムレツ・ミートソースかけ、白菜たっぷりクラムチャウダーでした。
授業のようすです(2年生)
2年生の図工の授業のようすです。段ボールに入ってみるとをテーマに学習していました。子どもたちは、穴を空けて窓にしたり、つなげて大きくしたりした段ボール箱の中に入って、楽しんでいました。
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。ものの名前をテーマに学習していました。子どもたちは、いろいろなものの名前を書いたカードを商品に見立てて、お店屋さんを開くために、店の看板を書いていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、麦入りごはん、牛乳、鶏肉のレモンソースかけ、ミニトマト、ガルビュールスープ、青のり小魚でした。
授業のようすです(3年生)
3年生の体育の授業のようすです。マットとタブレットPCを使って学習していました。子どもたちは、前転をしている様子を撮影し、その映像を見ながら、互いにアドバイスし合っていました。
授業のようすです(1年生)
1年生の生活科の授業のようすです。じぶんでできるよをテーマに学習していました。子どもたちは、家での一日の生活を振り返り、家でどんなことをしているか、書き出していました。
授業のようすです(5年生)
5年生の理科の授業のようすです。物のとけ方をテーマに学習していました。子どもたちは、水に溶ける食塩の量について、予想していました。
授業のようすです(6年生)
6年生の理科の授業のようすです。電気とわたしたちのくらしをテーマに学習していました。子どもたちは、プログラミングに取り組んでいました。タブレットPCでプログラムを設定し、タブレットにキットを接続して、プログラム通りに反応するかどうか、試していました。
授業のようすです(4年生)
4年生の体育の授業のようすです。マットを使って学習していました。子どもたちは、回転後の立ち上がり方に気をつけながら、後転の練習をしていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の道徳の授業のようすです。畏敬の念をテーマに学習していました。子どもたちは、資料の登場人物に対する自分の思いを書いていました。
授業のようすです(6年生)
6年生の体育の授業のようすです。ネト型ゲームをテーマに学習していました。子どもたちは、柔らかいボールを使って、バレーボールをしていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の生活科の授業のようすです。つたわる広がる私の生活をテーマに学習していました。子どもたちは、2学期の学習を振り返りながら、見学学習や町探検などについて、画用紙にまとめていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、日本型食事こんだてです。ごはん、牛乳、納豆、五目きんぴら、わかめと麩のみそ汁でした。
授業のようすです(5年生)
5年生の算数の授業のようすです。面積の求め方をテーマに学習していました。子どもたちは、平行四辺形の面積を、これまでに学習してきた長方形や正方形の面積の求め方を活用して、求めていました。
授業のようすです(4年生)
4年生の図工の授業のようすです。ゴーゴー!ドリームカー!をテーマに学習していました。子どもたちは、作った車をゴムや風の力を利用して、走らせていました。
授業のようすです(1年生)
1年生の生活科の授業のようすです。楽しい秋いっぱいをテーマに学習していました。子どもたちは、自分たちで作ったおもちゃで、楽しく遊んでいました。私も、遊ばせてもらいました。
今日の給食です。
今日は、魚食給食です。こんだては、ごはん、牛乳、鰹の揚げ浸し、ねぎの油みそ、はちはい汁、みかん でした。
授業のようすです(5年生)
5年生の家庭科の授業のようすです。ミシンを使って学習していました。子どもたちは、上糸と下糸を通すのに、苦戦しながらも、エプロンを縫っていました。
授業のようすです(4年生)
4年生の図工の授業のようすです。はさみやのりを使って、工作の学習をしていました。子どもたちは、ゴーゴー!ドリームカー!をテーマに、走らせてみたい車を作っていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の国語の授業のようすです。自分と比べて感想を書こうをテーマに学習していました。子どもたちは、「わたしはおねえさん」を学習して、お話についての感想文を書いていました。
今日の給食です。
今日は、好間第二小学校の希望こんだてです。ポークカレーライス(雑穀ごはん)、牛乳、小松菜とエリンギのソテー、アセロラゼリーでした。
今日の平第四小学校
クリスマスに関する図書が紹介されていました。
授業のようすです(1年生)
1年生の生活科の授業のようすです。タブレットPCを使って学習していました。子どもたちは、ICTサポーターに基本操作を教えてもらい、タッチペンで画面に文字を書いていました。
授業のようすです(4年生)
4年生の算数の授業のようすです。変わり方調べをテーマに学習していました。子どもたちは、表をもとに、2つの数量の関係を〇と⬜を使って、式に表現していました。
授業のようすです(3年生)
3年生の算数の授業のようすです。重さを量って表そうをテーマに学習していました。子どもたちは、物の重さを数で表す方法を考え、のりやはさみなどの重さを数で表していました。
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。ともだちのこと、知らせようをテーマに学習していました。子どもたちは、ともだちにインタビューした内容を、文書にまとめていました。書き終わった子が、担任の添削を受けていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、メロンパン、牛乳、ロールキャベツのトマト煮、鶏肉とじゃがいものスープでした。
情報モラル教室(5年生)
5年生の情報モラル教室のようすです。今回は、いわきメディア指導員の柳沼広美さんを講師として、インターネットと情報モラルをテーマに、「ネット依存」や「既読いじめ」など、分かりやすく、丁寧に教えていただきました。終了後、子どもたちの参加態度がすばらしかったと褒めていただきました。
授業のようすです(6年生)
6年生の体育の授業のようすです。ゴール型ゲームをテーマに学習していました。子どもたちは、ボールを強くバウンドさせるとことに気をつけながら、左右の手でドリブルをする練習をしていました。
授業のようすです(5年生)
5年生の体育の授業のようすです。走り高跳びの学習をしていました。子どもたちは、踏み切りの位置が合うように、助走の修正しながら、練習していました。
授業のようすです(3年生)
3年生の外国語の授業のようすです。色と形をテーマに学習していました。子どもたちは、英語で指示された色と形を正しく聴き取り、指示に合ったカードを探していました。
今日の給食です。
今日は、魚食給食です。ごはん、牛乳、鯖の竜田揚げ、ひじきの炒め煮、なめこと大根のみそ汁でした。
授業のようすです(2年生)
2年生の図工の授業のようすです。たのしく写してをテーマに学習していました。子どもたちは、台紙の上に切り抜いた紙を置き、その上から絵の具を付けたローラーで、紙の周りに色を着けて紙の形を写していました。
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。ものの名前をテーマに学習していました。子どもたちは、「どうぶつ」「くだもの」などまとまりを表す名前を決めて、そのまとまりに入る一つ一つのものの名前を、ノートに書き出していました。
授業のようすです(6年生)
6年生の図工の授業のようすです。版画の学習をしていました。子どもたちは、世界遺産をテーマに版画の下絵を描いていました。
授業のようすです(4年生)
4年生の音楽の授業のようすです。リコーダーを使って学習していました。子どもたちは、指使いと曲の速さに気をつけながら、「ハローサミング」を演奏していました。
授業のようすです(3年生)
3年生の社会科の授業のようすです。火事からまちを守るをテーマに学習していました。子どもたちは、消防署や消防署で働く人に関して、調べてみたいことを発表していました。
授業のようすです(1年生)
1年生の音楽の授業のようすです。鍵盤ハーモニカを使って学習していました。子どもたちは、鍵盤をおさえるタイミングに気をつけながら、「どこ どこ ど」の演奏をしていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、豚肉のキムチ炒め、春雨スープ、ヨーグルトでした。
授業のようすです(6年生)
6年生の外国語の授業のようすです。our foodをテーマに学習していました。子どもたちは、オリジナルカレーの名前や材料、産地などをカードに英語で書いていました。
授業のようすです(1・2年生)その2
2年生は、1年生に、おもちゃの使い方やゲームの方法を、優しく教えいました。1年生は、2年生にお世話をしてもらいながら、おもちゃ祭りを楽しんでいました。
授業のようすです(1・2年生)その1
1・2年生の生活科の授業のようすです。2年生が、1年生を招待して、おもちゃ祭りをしていました。
宿泊活動のようすです(5年生)その8
グラウンドゴルフのようすです。
宿泊活動のようすです(5年生)その7
今日の午前中は、グラウンドゴルフにチャレンジしました。始めは、苦戦していましたが、徐々にうまくなってきました。
宿泊活動のようすです(5年生)その6
次は、クイズです。みんなで知恵を絞って、答えを考えました。そして、ハンカチ落としもやりました。
宿泊活動のようすです(5年生)その5
昨夜のキャンドルファイヤーのようすです。「火を迎える式」の後、班ごとに準備したゲームやクイズなどを楽しみました。まずは、水の入ったペトボトルを一回転させて立てるゲームに挑戦です。
宿泊活動のようすです(5年生)その4
オリエンテーリングのようすです。
宿泊活動のようすです(5年生)その3
午後は、自然の家の敷地を使って、オリエンテーリングをしました。子どもたちは、20個の問題を探し、問題の答えを協力して見つけたり、考えたりしていました。
宿泊活動のようすです(5年生)その2
トリムランドでのようすです。
宿泊活動のようすです(5年生)その1
5年生は、今日と明日、いわき海浜自然の家で、宿泊活動を実施しています。自然の家に到着後、出会いの集いをした後、午前中は、トリムランドで、アスレチックを楽しみました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、のりふりかけ、鶏つくね、おでん でした。
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。友だちのこと、知らせようをテーマに学習していました。子どもたちは、ペアになって、相手にいくつかの質問をして、それに答えてもらう活動をしていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の体育の授業のようすです。跳び箱を使って学習していました。子どもたちは、両足で踏み切ることや跳び箱の奥の方に手をつくことに気をつけながら、開脚跳びの練習をしていました。
授業のようすです(5年生)
5年生の総合的な学習のようすです。宿泊活動の事前指導をしていました。子どもたちは、食事や入浴など、自然の家の施設の使い方について、確かめていました。
授業のようすです(6年生)
6年生の算数の授業のようすです。データの調べ方をテーマに学習していました。子どもたちは、柱状グラフを使って、資料の分析をしていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 2 | 31 2 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒970-8003
いわき市平下平窪字諸荷59の1
TEL 0246-25-2739
FAX 0246-25-2740