出来事

消費生活に係る出前講座

5月1日(水)

 市消費生活センターの出前講座を活用し,インターネット利用に関するトラブルや問題点について学習しました。

 出前講座に参加したのは6年生です。

 講師は,市メディア指導員の柳沼先生です。

 オンラインゲームやネット依存,ワンクリック詐欺などについて,動画を交えてお話していただきました。

 お話を聞いた後に,感じたことや考えたことを児童が発表しました。

 次回は,5年生を対象に6月に本講座を実施する予定です。

1年生を迎える会

4月19日(金)

 1年生を迎えるを体育館で実施しました。

 1年生が6年生と一緒に入場してきました。

 舞台前方に腰を下ろして,2年生から6年生と向かい合いました。

 会の中では,じゃんけん列車などのゲームを行いました。

 みんなでゲームを楽しんでいます。

 3年生から6年生による学校紹介がありました。

 2年生からアサガオの種などのプレゼンとがありました。

 みんなで1年生を囲んで楽しいひと時を過ごすことができました。

1年 算数「なかまづくりとかず」

4月18日(木)

 1年生の算数は「なかまづくりとかず」です。

 算数セットのブロックなどの確認を行っています。

 ブロックを使っての学習が始まりました。

 教科書の一輪車の上にブロックをのせていきます。

 全ての一輪車の上にブロックを置くことができました。

 

  こちらの教室では,猫の座る椅子がたりるかどうか調べています。

  猫と椅子を線でつないで確かめました。座れない猫はまるで囲みました。

  先生に確かめてもらっています。

  先生からまるをもらってうれしそうです。

 

  算数の学習に楽しく取り組む1年生。教室前の花壇の植物が,色鮮やかに咲いていました。

6年 全国学力・学習状況調査

4月18日(木)

 6年生が全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。

 2校時の様子です。みなさん,集中して国語の問題に取り組んでいます。

 3校時は算数。4校時は児童質問紙調査が行われます。

 みなさん,集中して各調査に取り組みました。

2年生 体育「走の運動」

4月18日(木)

 2年生の体育は「走の運動」です。来月の運動会に向けて準備を始めています。

 1時間目ですが気温の上昇と共に,短距離走にはちょうどよい気候になりました。

 学級ごとに短距離走に挑戦していきます。

 みなさん,去年よりもタイムが速くなっています。

 大銀杏に向かって全力で走り抜けました。

 

 

登校班会議

3月13日(水)

 今年度最後の登校班会議を行いました。登下校を振り返ると共に次年度の通学班についての確認を行いました。

 新しい並び方の確認を行っています。

 卒業まであとわずかとなった6年生が中心になって会を進行しています。

 新班長さん,副班長さんを選出しています。

 新しい通学班については,新1年生の確認も行いました。

5年 家庭科「ミシンにトライ!」

3月12日(火)

 5年生の家庭科は「ミシンにトライ!」です。エプロン作りに取り組みました。

  ポケットの部分の作り方を教わっています。

  エプロン本体をミシンで縫っていきます。

  慎重にミシンを操作しながら縫っています。

  みなさん集中してエプロン作りに取り組むことができました。

1年 体育「ボール蹴りゲーム」

3月12日(火)

 1年生の体育はボール蹴りゲームです。

 攻守に分かれて相手チームのゴールをねらいます。

 得点できそうなシュートコースを探しています。

 守備チームの守りは堅そうです。ドリブルで迫っていきます。

 シュートに反応してボールをキープしました。

 みんなでボール蹴りゲームを楽しむことができました。

2年 音楽 ”みんなで合わせて”

3月7日(木)

 2年生の音楽は,合奏曲「チャチャ マンボ」です。みんなで合わせて,合奏する楽しさを味わいました。

 鍵盤ハーモニカなどの演奏を楽しんだ後,今日の学習内容を確認しています。

 今日は木琴のパートを練習します。

 グループごとに練習が始まりました。

 楽譜を確かめながら練習しています。

 互いの演奏を見合いながら練習しています。

 演奏する時のポイントをみんなで確かめています。

 きれいな音が出せる友達の演奏を聴いています。

 ポイントを確認した後,練習を再開しました。

2年 道徳科 ”じぶんがしんごうきに”

3月7日(木)

 2年生の道徳科は,”じぶんがしんごうきに”です。

 資料を読んで登場人物の思いを話し合いました。

 自分の考えをノートに書いています。

 登場人物の思いをじっくり考えて書いています。

 「自分の考えを発表しましょう!」たくさん手が挙がっています。

 ノートに書いた自分の考えを発表しています。

 お話の後半をみんなで視聴しました。