今日のできごと
登校の様子
JRC委員会のあいさつ運動による元気なあいさつで、子どもたちの元気な一日がスタートです
「学校だより」「学年だより」を配付しました
本日、子どもたちに、学校だより「夢に向かってNO.11」各学年の「学年だより」を配付しました。
パソコン画面左側(スマートフォンは画面の一番下)フォルダ「学校だより」「学年だより」内からも見られますので、をご覧ください。
学級活動
各学年とも、通知票や作品を集めたり、たくさんのプリントをもらったり、友達と冬休み楽しかったことの話をしたり、3学期の目標を書き出したりして過ごしていました。明日からまた学習を頑張りましょう
廊下に校歌が聞こえてくるのでどこかと思っていたら1年生が校歌の英語の歌詞を何度も練習していました
第3学期始業式
校長より、正月の「正」の漢字の由来から、「目標を決めて進む」という意味になり、目標を立ててスタートすることや、各学年が50日間で1年間のまとめと4月から進級・進学するための準備をしなければならないので気持ちを引き締めて臨むよう話がありました。子どもたちは自分の学年の話になると、頷いたり返事をしたりして、真剣に話を聞いていました。
校歌も元気に歌っています
始業式の後に、子どもたちがエネルギー教育や科学教育で頑張ったことが認められていただいた賞金で、202冊の図書や書架を購入したことの紹介がありました。図書委員会の子どもたちが図書の紹介をし、係の先生から1月10日(金)に6年生優先で貸し出しをすると話がありました。6年生、短い期間ですが、たくさん読んでください
元気に登校!
冬休みも作品作りを頑張った子どもたち、たくさんの荷物をもって元気に登校してきました。6年生の子どもたちがあいさつ運動をボランティアで手伝ってくれました。初日からとても良いスタートです
3学期が始まります!
前日には子どもたちを迎える準備ができました。元気に登校する子どもたちの姿を楽しみにしています
学習会2日目・最終日です!
今回の冬休みの学習会は2日間!今日が最終日となります。
今日も黙々と宿題に取り組んでいる子どもたちの姿が見られました。サポートティーチャーに質問したり、教えあったりしながらがんばっていたようです。
学習会が終わってから、机と椅子の片付けや掃除を行いました。高学年の子どもたちを中心に下級生もお手伝いをしました。みんなで協力して取り組めるところは東小の素晴らしいところですね!
最後にはお世話になったサポートティーチャーへお礼のことばを述べて今回の学習会は終了となりました。
帰りには、元気に職員室の先生方へあいさつをして下校となりました。
「勉強がはかどりました!」「2日間お世話になりました!」「良いお年をお迎えください!」などと立派にあいさつをして帰る子どもたちも。
明日からも、けがなく安全に、そしてがんばってきた1年の疲れをとりながら、家族で楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
学習会1日目
今日から冬休みです今日と明日が学習会で、今日は85名が参加しています。早く来た子どもたちがサポートティーチャーの先生と一緒に、受付などの仕事を手伝ってくれています。クリスマス明けとあって、「夜中にサンタさんが来るか何度も起きたから今日は眠い」「お兄ちゃんはお菓子で僕はボールがおいてあった」「かわいいバックをもらいました」など、受付をしながら楽しいお話をしてくれました。
上級生が1年生と一緒に座ったり、勉強を教えたりするすてきな光景も見られます。
来たときと帰るときには、一人一人が職員室にいる先生方にあいさつをします。「学習会でたくさん勉強ができました。明日も来ますありがとうございました」など、自分の様子を伝えてくれる子どももいます。あいさつの言葉がなかなか出てこない1年生には、上級生がサポートする場面も。明日もすてきな子どもたちの様子が見られそうです
インフルエンザ情報
本日12月24日(火)11時現在のインフルエンザ等感染症発症状況は次の通りです。
1年生‥1人 2年生‥0人 3年生‥0人 4年生‥0人 5年生‥0人 6年生‥0人 計1人です。
いわき市内の小中学校で流行しています。引き続き、予防に心がけてください。
明日からの冬休みも、「早寝・早起き・朝ごはん」の規則正しい生活を心がけてください。
通知票「あゆみ」を渡しました!
各学級で、担任の先生から励ましの言葉をいただきながら、一人一人に通知票「あゆみ」が手渡されました。先生から手渡されたときに拍手をもらったり、友達と見せ合ったりしながら2学期を振り返っていました。その後、冬休みの課題や気をつけることについての話を聞きました。いよいよ楽しい冬休みです事故やけがのない、健康で元気な冬休みを過ごしてください
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631