こんなことがありました

3ツ星 今日の中央台北小

今日は『ふくしま教育週間』となっています。

児童用昇降口よりお入りください。外靴は児童用の下駄箱へ。

受付は昇降口入ってすぐのところに。

赤いホルダーを首にかけてください。

消毒のご協力を。帰りはホルダーを回収箱へ。

スリッパをご自由にお使いください。

 

 本日は9:10~11:10の公開となっています。

地域の方に「3年生の教室、どこですか?」と聞かれ、5年生が案内していました。

3ツ星 今日の中央台北小

6年生。

学習発表会の会場もすっかり片付いて。体育館で。

『抱え込み跳び』コーナーの先生。

『台上前転』コーナーの先生。

苦手な子に場の設定の変更を。

跳び箱を低くして。

「これで、どう?」

やっぱり恐怖心が。「それなら、まずマットでやってみよう。」

「これならできるかも!?」何度か前転をマットで練習して。

そしていよいよ跳び箱で。

「怖かった!」「でも、できた!!!」

 『仰向け跳び』コーナー。

まずは踏切のタイミングを覚えます。

マットの上で長座の脚で着地する練習。

難しい技なのでうまくいくと仲間から思わず拍手が!

『開脚跳び』コーナー。

4つのコーナーに4人の先生。自分の課題克服に向けてそれぞれのコーナーで頑張っていました。

3年生。

「十五夜さんのおもちつき」

うさぎがお餅つきをする様子を歌や手遊びで表現します。

おもちをつく人、こねる人になったつもりで、うまくリズムを合わせます。

これがバッチリ決まると気持ちがいい!

 いつの時代も子供たちが大好きなわらべ歌。ぜひ、ご家庭でも親子でやってみてくださいね。

5年生。風船バレー。ハロウィン会。

「一度触った人は、座ろう!」平等に風船に触るためのルール!

突然決まったルールでも、ちゃんと守ることができるスポーツマン精神をもった5年生。

時間がなくてできなかった鬼ごっこは明日やります。少し複雑なルールをみんなで確認。

質問して疑問を解消しながら。

明日、大休憩か、かがやきタイムに行います。うまくいくといいね!!!

3年生も。

今日はハロウィン。

明日は「ふくしま教育週間」。保護者の方の来校をお待ちしています。

 

 

3ツ星 学習発表会⑦

1・2・3年生下校。

演技も大満足。美味しいお弁当も食べて・・・。

あとは家に帰って、お家の人にたくさん褒めてもらって。

「自分で自分を褒めよう。そして友達のことも・・・」

「頑張ったね。」「頑張ったよ。」

気を付けて帰ってね。火曜日に会いましょう!

この後、4・5年生。6年生が13時30分下校となります。

本日は、お忙しい中、本校の学習発表会においでいただきましてありがとうございました。会場の皆様と共に感動の発表会を創り上げることができたことに感謝いたします。

 今日は参加できなかった子供たちも、今日まで、みんな、みんな頑張りました。子供たちよ、感動をありがとう!!!

 

 

3ツ星 学習発表会⑥

6年生。

「おこり地蔵」

最高学年としての素晴らしい演技でした。お疲れ様、6年生。4年ぶりで最後の学習発表会。

担任の先生が、後方から見守っていました。

3ツ星 学習発表会⑤

続いて2年生。

安定の2年生!しっかりとした発表態度。練習も楽しく頑張りました。

保護者の皆様の手拍子と眼差しがあたたかい!!!

小さいお子様の応援も。

一番後ろの遠い席からも手拍子を届けてくださる方々。

卒業生もありがとう!次はオオトリ、6年生!

3ツ星 学習発表会④

4年生。

小さかった頃の写真をバックに。4年生の保護者の皆様、写真の提出のご協力ありがとうございました。

演技終了後には多くの保護者の方から「感動しました。」「泣いちゃいました。」との声。

花道の確保のご協力もありがとうございます。

体育館玄関には、4年生は保護者の方へ、子供たちがお手紙を置いています。

お子さんからのお手紙をじっくり読んでくださっていたお母さん。お礼のお言葉をいただきました。「素敵な発表会ありがとうございます。」こちらこそありがとうございます。

4年生のお手紙は玄関にあります。

 

3ツ星 学習発表会③

次は3年生。体育館わきで準備。

もうすぐ出番、頑張って!

「おばあちゃんが来てくれているだよ。」ご家族の前で演技できることが嬉しそう!

みんなで協力して作り上げた劇、大成功!

昨年度まで教務の先生。読み聞かせでお世話になっています。今もこれまでも大人気!

卒業生、元・担任の先生と一緒に。

休憩後は4年生!

3ツ星 学習発表会②

5年生。

プログラム2番。

幕が閉まってからも大きな拍手が続きました。子供たちの励みになります。保護者の皆様、ありがとうございました。

昨年度まで勤務されていた先生。遠くからのご来校ありがとうございます。

昨年度までの校長先生も。ありがとうございます。

1年間、子供たちとたくさん活動を共にしていただきました。

3ツ星 学習発表会①

学習発表会始まりました!1年生・開幕劇。

皆様のあたたかい心のこもった手拍子、ありがとうございます!

3ツ星 今日の中央台北小

おはようございます!

今日は快晴!学習発表会日和!

体育館に保護者の皆様をお迎えする準備が整っています。

こちらは、床に座っていただく席です。体育館前方。

体育館の両サイドは立ち見席になっています。

カラーコーンまでが立見席となりますのでお気を付けください。

真ん中、花道を使用する学年がありますのでお座りにはなれませんのでご協力ください。

椅子席の花道も使用します。同様にお気を付けください。

開場にはこちらの出入り口からお願いします。それでは皆様、今日はよろしくお願いします。