3ツ星 今日の中央台北小

6年生。

学習発表会の会場もすっかり片付いて。体育館で。

『抱え込み跳び』コーナーの先生。

『台上前転』コーナーの先生。

苦手な子に場の設定の変更を。

跳び箱を低くして。

「これで、どう?」

やっぱり恐怖心が。「それなら、まずマットでやってみよう。」

「これならできるかも!?」何度か前転をマットで練習して。

そしていよいよ跳び箱で。

「怖かった!」「でも、できた!!!」

 『仰向け跳び』コーナー。

まずは踏切のタイミングを覚えます。

マットの上で長座の脚で着地する練習。

難しい技なのでうまくいくと仲間から思わず拍手が!

『開脚跳び』コーナー。

4つのコーナーに4人の先生。自分の課題克服に向けてそれぞれのコーナーで頑張っていました。

3年生。

「十五夜さんのおもちつき」

うさぎがお餅つきをする様子を歌や手遊びで表現します。

おもちをつく人、こねる人になったつもりで、うまくリズムを合わせます。

これがバッチリ決まると気持ちがいい!

 いつの時代も子供たちが大好きなわらべ歌。ぜひ、ご家庭でも親子でやってみてくださいね。

5年生。風船バレー。ハロウィン会。

「一度触った人は、座ろう!」平等に風船に触るためのルール!

突然決まったルールでも、ちゃんと守ることができるスポーツマン精神をもった5年生。

時間がなくてできなかった鬼ごっこは明日やります。少し複雑なルールをみんなで確認。

質問して疑問を解消しながら。

明日、大休憩か、かがやきタイムに行います。うまくいくといいね!!!

3年生も。

今日はハロウィン。

明日は「ふくしま教育週間」。保護者の方の来校をお待ちしています。