こんなことがありました

出来事

もっと仲良くなるタイム

 本日は、2学期最初の「なかよしタイム」の日です。これは、江名幼稚園の年長さんから本校の6年生までが一緒に楽しい時間を過ごし、既に仲良しではありますが、もっと仲良くなるための大切な時間なのです。

【宝探し】

【私は誰でしょうゲーム】

【風船バドミントン】

【くじ引きフルーツバスケット】

【ハンカチ落とし】

 今回の活動も、笑顔と歓声に包まれた素敵な時間となりました。下級生に優しく接してくれた1~5年生の皆さん、ありがとう。小学校のお兄さん、お姉さんと楽しい時間を過ごし、更に仲良くなれたかな、年長さん。そして、企画・運営を中心に行ってくれた6年生、ありがとうね。さらに企画力や運営力が高まりましたねキラキラ

本日は盛りだくさん!!

 本日は、様々な行事やイベントが盛りだくさんの日です。天気もいいし、素敵な一日にしていこうキラキラ

 まずは、朝から江名読み聞かせの会の皆様による読み聞かせが行われました。やはり、よみかせの会の皆様は読み聞かせが上手いキラキラ江名っ子もあっという間に本の世界に引き込まれていきます。

 江名読み聞かせの会の皆様、本日はありがとうございました。そして、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 次に、2年生が見学学習に出発しました。行き先はアクアマリンふくしま・小名浜公民館・図書館です。

 たくさん楽しんで、しっかり学習してくるんだよお知らせ行ってらっしゃいバス

 そして、6年生のところに素敵な先生がいらしてくださいました。6年生が進めている「江名の未来プロジェクト」の講師として、江名地区まちづくり協議会の会長さんが来校し、江名の歴史についてお話ししてくださいました。

 6年生は、自分たちの知らなかった江名の歴史に興味津々。真剣に話を聞いたり、メモをとったりと意欲的に学習していました。

 25年前に勤務していた私も知らなかったことがたくさんあり、とても楽しい時間となりました。江名地区まちづくり協議会長様、本日はありがとうございました。

 本校では6年生が中学校へ進学し、中学校での学習にスムーズに移行できるよう、連携強化を図っています。今回は、中学校から始まる英語科の学習へのスムーズな移行のため、江名中学校の英語科の先生に外国語科の学習の様子を参観いただきました。

 6年生に会ったら、ぜひ「Did you enjoy your summer vacation?(夏休みは楽しかったですか?)」と聞いてみてください。きっと、英語でスラスラと答えてくれますよピース 

本日のワンシーン

 台風13号により大騒ぎとなった週末。江名は大きな被害がなかったようでほっとしていますが、市内では甚大な被害が発生してしまいました。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。

 さて、本日のワンシーンです。

【1年生:プリントを早く終えた人は、自由帳にお絵かきをしたり本を読んだりして返却を待っています。100点だといいねキラキラ

【2年生:新しい漢字の学習をしています。筆順もしっかり確認して、さっそく練習しよう。】

【3年生:もちもちの木の絵を描いているようです。上手に描けているようで「こっちも撮って!!」と。その顔には、充実感が。】

【4年生:理科のテストのようです。さあ、落ち着いて、学習の成果を発揮しよう!!】

【5・6年生:宿泊活動の写真を使って、活動記録をまとめるようです。写真を共有したり、レポートにまとめたり。今の小学生はすごいねキラキラ

台風の近づく中で

 今月の7・8日、本校5・6年生はいわき海浜自然に家にて宿泊活動を実施しました。

〈1日目:海岸ウォークラリー&いかだ・ボディーボード体験〉

【天気も最高。笑顔も最高。】

【波立海岸をバックに、記念撮影】

【どうしよう・・・困ったときはすぐ相談。みんなで協力し合って、ゴールを目指そう。】

【涼しくて、声も響いて。ここが一番盛り上がる!?】

【巻き貝、見つけた!!怪しいクラゲ、見つけたぞ!!蟹は見つけたけど、靴が・・・】

【波は高いけど、それが逆に楽しいんだなぁ。2時間ノンストップで遊びまくったぜ!!】

〈2日目:野外炊飯〉

 【雨で薪が湿り気味。お願い、火がついて!!】

【見て見て!!無事に火がついたわよ!満面の笑みでピースサイン。】

【熱や煙と戦いながら、カレーライス作りのスタートです。見てください、江名っ子のたくましさ。】

【ご飯、炊けてきたんじゃない?】

【オレンジもカット。食べやすいように4等分にしましょう。えい!!】

【無事に完成!!それじゃあ、みんなでいただきま~す!!】

 台風の近づく中での宿泊活動。決してベストコンディションではありませんでしたが、素敵な仲間と過ごした2日間は、きっと大切な宝物となる思い出をたくさん得ることのできる時間だったに違いありません。

 この思い出を、いつまでも大切に。そして、本活動にあたりご協力くださいました保護者の皆様をはじめ、関係各位の皆様に感謝申し上げます。

本物の力

 本日は、本校体育館にて鑑賞教室が行われました。今回、江名っ子に素敵なステージを提供してくださるのは、劇団風の子の皆様です。演目は「ギャングエイジ」です。

 体育館に入場しました。すると、そこはいつもの体育館ではなくなっていました。江名っ子のボルテージも自然と高まっていきます。

  さあ、いよいよ開演です。

 江名っ子があっという間に引き込まれ、誰一人よそ見をすることなく鑑賞しています。やはり、本物の力はすごいですね。江名っ子の心を揺り動かし続けます。

 あっという間に時間が過ぎ、残念なことに終演となってしまいました。最後に、代表児童からお礼の言葉が述べられました。

 劇団風の子の皆さん、本日は素敵な時間をありがとうございました。きっと、江名っ子も主人公たちのように「かっこいいギャング」になってくれるのではないかと思います。

  

 「かっこいいギャング」については、ぜひご家庭でお子様に聞いてみてください。きっと、本日の感想も含めて教えてくれると思いますよ。

 素敵な色紙もいただきました。大切に飾らせていただきます。

 明日から2日間、5・6年生の宿泊活動のため、1~4年生は「お弁当の日」となります。お弁当づくりの担当になっていらっしゃる皆様、大変かとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

本日のワンシーン

 昨日の大雨とは打って変わり、朝からいいお天気です。週後半も、好天でありますようにキラキラ

 さて、本日のワンシーンです。

 1年生は算数科の学習ですね。ものの数を数えています。「10と3で13」といった風に10のまとまりを作って数を数えています。見てください、みんな真剣です。

 ブロックなども使いながら、数の構成を学んでいました。自ら学ぶ姿が見られ、成長を感じました。

 2年生は体育科の学習です。跳び箱運動にChallengeしていますよ。みんな、手をつく位置はバッチリですね。でも、最初はちょっと怖いんだよね。わかるわかる。さあ、勇気をだしてChallengeだお知らせ

 熱中症にならないように、ちょっと休憩。担任の先生が「風通しのよいところで水分補給しながら休憩しましょう」と声をかけると、みんな一斉に体育館の外へ。

 お茶目で可愛らしい2年生でしたキラキラ

 3年生は算数科の学習です。数の大小を判断し、不等号を使って式に表すようです。

  なぜ、そのように判断したのかをみんなの前で発表します。自分の考えを一生懸命発表する姿、素晴らしいですね了解

 4年生は、昨日の全校集会で校長先生が話していたことを、再度学級で考え合っているようです。大事な話合いのお邪魔をしてはいけないと思い、写真を一枚だけとらせていただいて退室いたしました。

 5年生は国語科の学習です。自分で選んだ新聞記事の内容について感想や意見をまとめ、互いに発表し合います。さすがは5年生、友達の発表にも真剣に耳を傾けています。

 発表後、感想を述べ合います。その内容から、よく話を聞き、自分事として捉え、しっかりと考えていることがうかがえました。また、感想を発表した友達へは温かい拍手が送られます。発表した人も嬉しいですよね。見てください、この笑顔キラキラ優しさに包まれた素敵な時間でした。

 5年生の作品は、廊下の掲示板に掲示されています。来校された際には、ぜひご覧ください。

 6年生は、タブレット型PCを使って学習していますね。何の学習でしょうか。

 どうやら保健の学習のようです。自分の考えをタブレット型PCで入力し、それを大型ディスプレイで比較検討しているようです。6年生はタブレット型PCを簡単そうに使っています。江名っ子はすごいなあと思うとともに、(私も)時代の流れについていかなければと危機意識を新たにしました。

 しらゆりさんは、社会科の学習のようです。昔の生活の仕方について、教科書や資料をもとに話し合っていました。見学学習で訪問した暮らしの伝承郷での経験を一生懸命話す姿が印象的でした。経験って、やはり大切なんですね。

 本日の福島民報さんの朝刊に、昨日認定証を授与された江名っ子の勇姿が掲載されていました。ぜひ、ご覧ください。

一緒に考えていきましょう

 朝からの雨。水不足の解消には一役買ってくれそうですが、木曜日には天気が回復してほしいものです。

 まず始めに、昨日実施いたしましたPTA奉仕作業には多くの保護者や関係団体の皆様のご参加をいただき、おかげさまで校地内がだいぶ整備されました。本校としましても、引き続き校地内の整備に取り組んでいきたいと思います。ご協力をありがとうございました。

 さて、本日は全校集会が行われました。

  まずは、表彰を行いました。一つ目の表彰は、江名の伝統芸能継承者認定証授与です。長年にわたり江名の三匹獅子舞の稽古を続けてきた2名の6年生が授与されました。江名の伝統芸能継承のために、これまでありがとうね花丸

 二つ目の表彰は、たなばた展です。多くの江名っ子が受賞しましたが、代表して特選の2名が登壇しました。受賞した皆さん、おめでとうお祝い

  そして、代表児童による2学期のDream(目標)の発表がありました。自分の現状をしっかりと把握し、更なる成長を目指して取り組む内容が発表されており、素晴らしい発表となりました。

 本日の校長先生のお話は「いじめ」についてでした。4月当初にもお話ししましたが、2学期のはじめということもあり、再度お話ししました。

 「いじめとはどのようなものなのか」や「いじめは絶対に許されないことである」ということについて再度確認されました。また、様々なシチュエーションを想定しながら「悪口や暴言は言ってもよいものなのか」「悪口や暴言を言わないで問題を解決する方法はないのか」を 全校児童で考えました。

 本校では、すべての江名っ子が楽しく元気に学校生活が送れるよう、引き続きいじめ防止に努めていきます。この機会にぜひ、本校HPに掲載してある「学校いじめ防止基本方針」をご確認いただき、各ご家庭でもいじめ防止について一緒に考えていただければと思います。

本日のワンシーン

 いよいよ本日から9月。朝晩は少し涼しくなってきたとはいえ、まだまだ暑い。熱中症に気をつけながら、本日もいってみましょう!

 1年生は図画工作科の学習です。自分が乗りたいものを決めて、それに乗っている様子を想像して絵に描くようです。昆虫や風船、星などに乗っている楽しい様子が描かれていました。1年生の想像力って、素敵ですねキラキラ

 2年生も図画工作科の学習です。動くおもちゃを作ったので、互いに動かし合って楽しむようです。落ち着いて製作していたのに、担任の先生が「どうぞ」と言ったら・・・みんなアクティブ!!このめりはりのきいているところが、2年生の素晴らしいところですね花丸

 3年生は体育科の学習です。キックベースのようですね。チームで作戦を立てながら、Let's play!!

 4年生は音楽科の学習です。リコーダーや鍵盤ハーモニカを使って演奏するようですね。「もののけ姫」みたいですよ。一生懸命練習して、早くみんなで合奏しよう音楽

 5・6年生は、来週行われる宿泊活動の事前学習のようです。楽しい思い出いっぱいの宿泊活動になるよう、みんなで協力し合っていきましょうねキラキラ

本日のワンシーン

 2学期が始まって間もないですが、本日も江名っ子は頑張ってますよキラキラちょっと覗いてみましょう。

 1年生は、ICTサポーターの先生と一緒にタブレット端末を使って写真を撮影するようです。

 カメラの起動の仕方も、互いに教え合いながらあっという間にできちゃいました。江名っ子の優しさがこんなところにも花丸

 この後、大切に育てている朝顔の写真を撮っていました。

 2年生は、数字が3つあるたし算や引き算を工夫して計算していました。単純に左から計算するのではなく、よく考えて計算しようね。

 3年生は、かまぼこ工場についての学習が始まったようです。いわき市の資料を見てみると、いわき市には様々な工場があるんですね。新たな発見もあったようです。

 4年生は、わり算の筆算に挑戦です。はじめはちょっと難しいかもしれないけど、必ず理解できますから。Never give up!!

 6年生は拡大図や縮図の作図に挑戦中でした。焦らず慎重に作図できていますね。さすがは6年生!!

 しらゆり学級は、かけ算の学習のようですね。ゲームを通した練習にも継続的に取り組んでいるので、身に付けたかけ算九九も増えてきました。

 ちょっと疲れた様子でしたが、かけ算九九の暗唱まで頑張ります。いいぞ!最後まで頑張る姿は美しいキラキラ

 余談ですが、この後、トランプによる神経衰弱の挑戦を受けたので、受けて立ちました。真剣に行いました。しかし、大差で敗戦となりました。すごい記憶力です。驚きました。

  5年生は、調理実習ですね。今回は、ご飯を炊くようです。来週は宿泊活動ですから、ぜひやってみましょう。

 さあ、加熱しますよ。「うまく炊けますように」と願う5年生。

 いよいよ完成のようです。みんなの願いが届いたかな?

 見事、美味しいご飯の完成です。さっそく、美味しくいただきましょう。いただきま~す!!

 みんなで炊いたご飯は、給食後にも関わらずとても美味しかったようです。これで宿泊活動でもバッチリですね花丸 

誰が見ていても

 本日は、いわき市教育委員会と福島県教育庁いわき教育事務所の管理主事の皆様が来校され、本校の安全面や江名っ子の学ぶ姿を参観してくださいました。お忙しい中でのご指導、ありがとうございました。

 さて、ご案内しながら各学級の学習の様子を参観してきましたので、その様子をちょっとお伝えしますね。

【1年生:音楽科「ことばのリズムであそぼう」】

【2年生:国語科「漢字の広場」】

【3年生:算数科「10000より大きい数」】

【4年生:算数科「わり算」】

【5年生:国語科「対話の練習」】

【6年生:国語科「利用案内を読もう」】

【しらゆり:算数科「かけ算」】

 「誰が見ていても、いつも一生懸命に取り組む」

 これが、江名っ子の素晴らしさなのだと改めて感じた時間でしたキラキラ