今日のインフルエンザによる出席停止などの状況をお知らせします。
◎インフルエンザによる出席停止の状況 12月21日(水) 午後3時現在
1年1名 2年4名 3年0名 合計5名
◎発熱等の体調不良による欠席・早退者
体調不良による欠席者 1年1名 2年1名 3年1名 合計3名
体調不良による早退者 1年8名 2年1名 3年1名 合計10名
昨日とくらべると、2年生の出席停止が減り、他の学年では増えていません。
しかし、1年生で発熱等による早退者が8名と急増しました。このことから、安心メールでお知らせしたように、今日と明日の部活動を中止にすることにしました。休養をとり、体力回復をはかるためです。大会等の近い卓球部、吹奏楽部、合唱部については、時間を決めて活動しますので、それに従ってください。詳細については、安心メールでご確認ください。
今日のインフルエンザによる出席停止の状況をお知らせします。
◎インフルエンザによる出席停止の状況 12月20日(火) 午後3時現在
1年1名 2年7名 3年0名 合計8名
昨日とくらべて数の上での変化はありませんが、兄弟関係も考えると今後広がる恐れがあります。
「かからない・うつらない・うつさない」を合言葉に、予防に努めましょう。
〇うがい・手洗い・規則正しい生活と睡眠
〇教室の換気
〇咳エチケット=マスクの着用
〇人ごみを避ける
12月17日、18日に行われた「第8回IWAKI WINTER CAMP 中学生バスケットボール大会」で、本校女子バスケットボール部が4位入賞と健闘しました。この大会は
、いわき地区の男女各6チームに加え、新潟、山形、宮城、茨城県など県内外から男女各12チームが参戦して行われました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
1月22日に広島市でおこなわれる都道府県対抗男子駅伝競走大会の選手に選ばれている林君(2年)が、今日福島民報社のインタビューを受けました。明日の福島民報新聞には選手紹介が載る模様です。そして、数日後には大会に臨む意気込みなどが紙面で紹介されるとのことです。本校生徒が大きな大会に出場します。ぜひ皆様の温かな応援をお願いします。
いよいよ今週は二学期最後の週になりました。22日(木)が終業式です。
本校では、先週の終わりからインフルエンザ罹患者が発生し、今週になって少しずつ広がってきています。
◎インフルエンザによる出席停止の状況 12月19日(月) 13:00現在
1年1名 2年7名 3年0名 すべてA型です
「かからない・うつらない・うつさない」を合言葉に、予防に努めましょう。
本県から他県に避難した児童生徒にかかわるいじめ被害の事案が毎日のように報道されています。この件に関して、このたび福島県教育委員会教育長からのメッセージが届きましたのでお知らせします。
県外に避難されている皆さまへ
東日本大震災及び原子力発電所の事故により避難されている皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
さて、このたび県外へ避難されている児童生徒がいじめ被害にあった事案が確認され、福島県教育委員会といたしましても、大変心を痛めております。
つきましては、万一、避難先の学校生活において、いじめ等でお悩みの際には、現在通学している学校の校長や担任の先生などにご相談いただくとともに、裏面の無料電話相談窓口もご利用ください。
平成28年12月1日
福島県教育委員会教育長
〔無料電話相談窓口〕
〇子どものための24時間電話相談「ふくしま24時間子どもSOS」 0120-916-024
〇いじめ問題や不登校、体罰などの教育相談電話「ダイヤルSOS」(月~金 10:00~17:00)
0120-453-141
来年度の入学予定児童とその保護者を対象に、中学校説明会を行いました。9月に体験入学を行っていますので、今回は説明が中心です。
◆ 2年生の生徒が自分たちで準備して、6年生に中学校生活について説明したり、小学生の質問に答えたりしました。6年生の皆さん、中学校生活への理解を深めることができたでしょうか。
説明をしてくれた2年生の皆さんは、しっかりと役割を果たしており、大変立派でした。ご苦労様でした。
◆全体説明会 学校からの説明です。
しっかり
「準備」をして中学校入学に備えてください。
本校でもインフルエンザによる出席停止生徒が出てきました。今日現在、2年生で3名がインフルエンザによる出席停止になっています。いずれもA型です。今後広がりを見せるおそれもありますので、健康管理には十分留意してください。
朝体調が悪く熱がある場合には、無理に登校させず休ませてください。できれば、病院で受診するようにしましょう。
「保健だより」などでもお知らせしていますが、
◎インフルエンザの出席停止期間は、
「発症後5日を経過し、かつ解熱後2日を経過するまで」と決められています。
したがって、学校に連絡をいただくときは、次の点についてお知らせください。
①インフルエンザのA型かB型か。
②発症した日、または発熱した日はいつか。
③かかった医療機関はどこか。
④いつから登校できるか。(医師から指示された場合)
「かからない・うつらない・うつさない」を合言葉に、インフルエンザへの対応をお願いします。
「中学文集いわき2015」に掲載された作品が、SEA WAVE FMいわきの『夕焼け、みんなの文集』という番組で放送されますのでお知らせします。
◆放送時間 毎週月曜日~金曜日 午後5時24分~ (生放送です)
◆放送日程 本校生徒の作品は次の日程で放送される予定です。
・1月16日(月) 「情けは人の為ならず」 山田玲華(現3年)
・1月17日(火) 「音楽」 村田優樹(現3年)
FMいわきは、パソコンやスマートフォンでも聞くことができるそうです。
気が付く人は少ないかもしれませんが、目立たない所で用務員さんには本当に助けられています。朝の玄関周りの掃除、校舎周辺の落ち葉の処理や破損箇所の修繕などなど。
そしてこんなところでも、
図書館の書架の上の薄汚れていた壁をきれいにペンキで塗ってくれ、見違えるようになりました。用務員さん、本当にありがとうございます。
学校司書の佐藤さんは、このきれいになった壁に掲示物を貼ることを考えているようです。どんなものが掲示されるかは、お楽しみに!
このところ火災情報が大変目立ちます。「いわき市防災メールサービス」の情報によると、昨日から今日にかけて市内で4件もの火災が発生しています。乾燥するこの時期、大切な財産や人命を守るためにも、不
注意による火災のないよう十分注意しましょう。なお、学校では、火遊びなどしないよう機会をとらえて指導しています。保護者の皆様にもライターやマッチなどの管理に気を配っていただくようお願いします。
県アンサンブルコンテストいわき支部大会に参加した吹奏楽部の結果速報です。
◯サクソフォン五重奏 金賞
◯管打八重奏 銀賞
◯金管八重奏 銀賞
練習の成果を発揮し、結果は以上のとおりでした。今回の反省で得た課題をこれからの練習で克服していきましょう。応援してくださいました皆様方、ありがとうございました。
今日福島市で開催された「県声楽アンサンブルコンテスト」に出場した合唱部の結果が今届きましたのでお知らせします。
結果は、銀賞とのことです。お疲れさまでした。このコンテストの成果と課題をこれからの活動に生かしていってください。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
師走を迎え、なんとなくあわただしい感じのする毎日です。車の量が多くなり、交通状況もいつもと少し違っているように感じられます。こういう時だからこそ、「心に余裕をもつこと」を意識して心がけたいものです。特に、車の安全運転や交通安全に対する意識をもって毎日の生活を送りましょう。
※一時停止した車への追突、コンビニへの出入り時や店舗の駐車場などでのちょっとした不注意による交通事故が多く発生しているとの報告があります。十分注意しましょう。
※スマートフォンなどの操作(「ポケモンGO」など)による交通事故が社会問題になっています。安全は自分で確保する気持ちが大切だと思います。
※中学生・高校生については、自転車利用時の交通事故が多く発生しています。被害者のみならず、加害者にもならないよう十分注意しましょう。
<年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動>
12月10日(土)~1月7日(土)
◇運動のスローガン 「こんばんは 早めのライトで ごあいさつ」
本校では基礎学力の定着・向上を目指して「校長杯テスト」を
おこなっています。国語の漢字と数学の計算、英語の単語のテストです。努力すれば誰でも満点を取れるチャンスのあるテストです。全員20点満点を取ってほしいと願って出題しています。全校で第1位の学級には、
幻の「金のドラえもん」が贈呈されます。(「金のドラえもん」は実はこれがかなり重たく、存在感があるのですよ!)
12月13日の火曜日には、「校長杯計算テスト」が予定されています。今学期のよい締めくくりができるよう、全力で取り組みましょう。満点ってやっぱりうれしいものですよね。
<漢字テストの金のドラえもん>
明日12月10日(土)は、合唱と吹奏楽のコンテストがあります。練習の成果を発揮してきてください。
<合唱>福島県声楽アンサンブルコンテスト 会場は福島市音楽堂です。
<吹奏楽>福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会 会場はいわきアリオスです。
〇管打八重奏(No15 11:39本番) 〇サクソフォン五重奏(No49 16:01本番) 〇金管八重奏(No57 17:00本番)
今朝の福島民報新聞に、福島市で2日に見つかったオオハクチョウの死骸から検出された鳥インフルエンザウイルスは強毒性の高病原性だったと県が発表したことが載っています。新潟県や青森市でもすでに発生しており、今後広がらないか心配されます。
12月6日のホームページの「鳥インフルエンザへの対応に注意を」にも載せましたが、野鳥への対応には注意しましょう。
県は、「野鳥への不用意な接触避けて」と呼びかけています。また、県民に正しい知識に基づいた冷静な対応を呼びかけています。
〇 鳥インフルエンザウイルスは感染した鳥と濃密接触した場合を除き、人に感染する可能性はきわめて低い。
〇 これまで国内で家禽(人間が飼育している鳥類)の卵や肉を食べて感染した例は報告されていない。
〇 野鳥に不用意に近づいたり、捕まえたりせず、排泄物などに触れた場合は手洗いとうがいをするなどの対策をする。