こんなことがありました

出来事

今日の様子

朝の時間、6年生は陸上練習を行っています。

1校時に歯科検診を行いました。

今日は、ALTの先生と一緒に外国語活動を行いました。

ゲームなどを通して、楽しく英語の学習をしました。

<3年生>

<6年生>

運動会の練習

5月11日の運動会に向けて、練習が始まりました。今日は、下学年リレー(1~3年)上学年リレー(4~6年)の練習を行いました。最後まで元気いっぱい走っていました。

 <下学年リレーの様子>

 <上学年リレーの様子>

 

1年生を迎える会

6年生が中心となって企画・準備した「1年生を迎える会」を行いました。2年生から6年生、みんなで1年生を迎えました。1年生への招待状は、4年生が作成して届けました。

<1年生入場> 6年生と一緒に入場しました。花のアーチは3年生が担当です。

<1年生を迎える言葉> 6年生代表児童のあいさつです。 

<1年生と楽しく>  じゃんけんゲーム(名刺交換)と縦割り班でチームを作り、しりとりゲームを行いました。

<1年生へのプレゼント> 2年生から花の種のプレゼントです。

<1年生からのあいさつ> 元気よく歌ったり、あいさつをしたりすることができました。

    5年生が1年生と一緒に退場しました。

みんなの明るい笑顔があふれ、とても楽しい時間でした。 

 

           

 

元気に外遊び

青空も広がり、大休憩の時間は、1年生から6年生まで校庭で遊ぶ姿が見られました。

鬼ごっこ、サッカー、一輪車、遊具などみんなで仲良く遊んでいました。

 

 

交通安全教室を行いました。

10日に交通安全教室を行いました。渡辺駐在所・交通安全協会渡辺支部・交通指導員・交通安全母の会の皆様にお出でいただき、安全な道路の歩行や横断歩道の渡り方を学習しました。小雨が降る中でしたが、傘を差しながら子どもたちも真剣に学んでいました。ご協力、ありがとうございました。                              

新学期2日目 みんな元気に取り組みました。

     1年生も登校班のお兄さん・お姉さんと一緒に元気に登校しました。

     1年生は、水道の使い方も学びました。

     校外子ども会では、全校生で交通安全のビデオを視聴しました。

     大休憩は、どの学年も鬼ごっこ、サッカー、一輪車など元気に遊んでいました。

 

始業式・入学式

元気な声が学校に戻ってきました。9名の新入生を迎え、全校生71名でスタートしました。                                                                                      校庭の桜の花も今日を待ち望んでいたかのように、大きくきれいに咲いています。

新年度の準備

新学期の準備も整いました。8日に9名の新入生の皆さん、進級した2年生から6年生の皆さんとあえるのを楽しみにしています。校庭の桜もきれいな花を咲かせて待っています。