今日のできごと
2年生へザリガニのプレゼント
2年生へ3回目のザリガニのプレゼントです。好間地区にお住まいの方々が、中央台東小学校の子どもたちがザリガニの飼育を熱心に行っていると知って、様々な水路や川から採取してきてくださったそうです。100匹以上のザリガニに子どもたちは大喜びでした。ザリガニの家も、竹を切って作ってきてくださいました。ありがとうございます!
ザリガニの生態について教えていただきます。野生のものは約5年くらい生きますが、家庭でペットとして飼育すれば天敵に襲われたり自然の厳しさに耐えることもないので10年近くも生きるそうです。脱皮も小さいザリガニは2週間ぐらいで脱皮をしますが大きくなると半年ぐらいの間隔になるそうです。
こわごわつかんでいる子どもがやっとの思いで捕まえると、回りの子どもたちから拍手と歓声があがります。捕まえた子どももとてもうれしそうです。
隠れ家の竹の家にすっぽり入るザリガニです。子どもたちも安心しています。
3年生の先輩が、去年同じように飼育を始めて今でも元気にしていると聞き、さっそく飼育のこつを教えてくれました。水は2日以内に交換すること。そして餌のやりかたは‥!
なんと実演してくれました。ザリガニのハサミと口の間に餌を落とすとすぐに気がついて食べてくれるそうです。
2年生の子どもたちからもたくさんの質問が出ました。餌の種類や食べさせるときの大きさなど、2年生もとてもよく勉強しています。
地域の方々や、先輩からたくさんの協力をいただいて、2年生の生活科「生き物なかよし大作戦」は楽しい活動になりました。みなさん、ありがとうございました!
眼科検診
学校医の「中央台たなか眼科」の田中 友博先生においでいただき、眼科検診を行いました。
1年生の子どもたちも静かに待つことができました。
JRC加盟登録式 テレビ放送
大休憩にテレビ放送でJRC加盟登録式を行いました。JRC委員会の子どもたちが役割を分担して運営しています。校長よりアンリ・デュナンの紹介と図書についての話や係の先生からJRCの一員として自覚しながら生活するようにと話がありました。
JRC委員会委員長さんが誓いのことばを述べ、みんなで復唱しました。
JRC委員会の子どもたちはみんな立派に運営することができました。がんばりましたね!
授業の様子
6年生の授業の様子です。理科で「動物のからだのはたらき」の新聞作りや図工で「くるくるクランク」の制作、社会科で「貴族のくらし」を学習していました。
授業の様子
3年生は国語で言葉の学習や理科でモンシロチョウの体の学習を行っていました。
授業の様子
1年生は算数の足し算の学習を行っていました。子どもたちはよく話を聞いています。算数も国語もおもしろいですね。
2年生へ応援団練習
朝の時間に、5年生の応援団が今日は2年生へ応援の仕方を教えにいきました。昨日よりもきびきびと立派な5年生です。2年生の子どもたちもたくさん声を出して一生懸命応援を行いました。
環境委員会 朝の清掃活動
今朝も玄関をきれいに清掃しています。あいさつもしっかりできていました。
登校の様子
今日も晴天のなか元気な子どもたちが登校してきました。自分たちからあいさつをしてくる子どもたちが増えてきました。
清掃場所が変わりました
今日から6月の清掃場所になります。縦割り班の子どもたちが集まって新しい清掃場所の分担などを話し合っていました。班長さんから出された指示で分担が決まっていきます。新しい場所でも清掃活動を頑張ってくださいね。
クリーン活動
3時間目はクリーン活動です。全校生で校庭の除草を行いました。JRCの歌が放送で校庭まで流れ、子どもたちは赤十字のバッジを身につけて活動を行います。晴天の日が続いているため、雑草の根がかちかちの校庭にがっしりと根を下ろし、なかなか抜けません。1年生の子どもたちも一生懸命に除草を行っていました。たくさんあった草もだいぶきれいになり、最後は運動委員会の子どもたちがレーキをかけてきれいに均してくれました。みんながんばりましたね。
JRC加盟式リハーサル
明日の大休憩にJRC加盟式が行われます。JRC委員会の子どもたちがそれぞれの役割を決めてリハーサルを行いました。明日もきっと立派にできることでしょう。
1年生へ 応援の練習
5年生の子どもたちが応援団を結成し、全校生で応援体制を整えるために、朝の時間に各学年に出かけて応援の仕方を教えに行きます。今日はその1回目です。1年生の教室で頑張る5年生です。初めはきょとんとしていた1年生でしたが、だんだん応援の仕方を覚えて盛り上がっていきました。
登校の様子
月曜日の朝は一週間の始まりです。荷物をたくさん持って、みんなはりきっています。あいさつ運動に加わるようになったJRC委員会の4年生もがんばってあいさつをしています。
お便り配付しました!
本日、お便り配付しましたのでご確認ください。
2学年だより「ひまわり」
3学年だより「Smile」
4学年だより「WA(わ)」
5学年だより「Find your dream」
6学年だより「Step up」
1年生 国語科授業研究会
1年生が国語「くちばし」の授業研究会を行いました。問いと答え、説明のカードでクイズを作り、月曜日にクイズ大会を開きます。様々な工夫のある楽しい授業でした。子どもたちも生き生きと喜んで授業に参加していました。1年生の5時間目の授業ということで1年生にとっては疲れも出てくる時間帯ですが、子どもたちは本当によく頑張り、すばらしい学習の成果を見せてくれました。
授業の様子
5年生は社会科のまとめや算数の学習を頑張っていました。
4年生も国語の学習を熱心に行っていました。みんな集中して取り組んでいます。
授業の様子
1年生は、国語で「くちばし」の授業を行っていました。みんな一生懸命黒板の文字を写しています。
2年生は、図工で紙に材料を貼って作品を作ったり、国語で漢字の広場を学習していました。
3年生は、学級活動で友達や自分の長所を認め合う活動や、算数でTT形式で学習を行っていました。みんな一生懸命取り組んでいます。
6学年 視力検査
今日は6年生の視力検査です。さすが最上級生、静かに廊下で待っています。
朝の陸上練習
5時間目に授業研究会があるため、6年生は朝の時間から1時間目まで陸上の練習を続けて行いました。種目練習に一生懸命取り組んでいます。
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631