日常の学校のようすをお伝えします!!

今日のできごと

調理実習

 5年生が調理実習でゆで卵とゆで野菜を作りました。野菜の切り方も豪快でしたが、できあがりは彩りきれいでおいしそうです。キラキラ給食と一緒に野菜をたっぷりいただきました家庭科・調理

体育専門アドバイザー来校

 新しい体育専門アドバイザーの先生がお見えになりました。午前中に3つの学年がサポートをいただき、お昼のテレビ放送で紹介を行いました。サッカーが得意な、お知らせ声の大きいはきはきした先生です。よろしくお願いします!

朝の活動 給食委員会

 給食委員会の子どもたちは、毎朝、給食の牛乳パックの回収を行っています。低学年の教室は高学年の子どもたちが回収に行きます。毎日黙々と作業をしていて、感心しています。了解合格

 

木曜日の朝はラジオ体操 

 今日は木曜日、ラジオ体操です。音楽がかかると、子どもたちは立ち上がってラジオ体操を始めます、教室が狭いときには廊下で体を動かす学年もあります。雨の日でも、体を動かしてすっきり学習に入れますね!キラキラ

雨の中の登校

 天気予報では7時が降水量9mmという予報大雨だっため、登校が心配されましたが、大雨になる前に登校できて良かったです。雨具を身につけて元気に登校してきました。小雨雨JRC委員会の皆さんも、雨の中のあいさつ運動ありがとうございました。花丸

詩の暗唱

 今日も忙しい合間をぬって、5年生が詩の暗唱にやってきました。なかなかタイミングが合わず、逃してしまう子どもたちもいます。それでも一生懸命時間を見つけてはやってきてすらすらと枕草子を唱えてくれます。とても頑張るこどもたちですキラキラ!

今日の給食は七夕メニュー!

 今日は七夕をイメージした献立でした。星形にんじんやオクラ、麺で天の川をイメージしたスープや、星のゼリーがついていました。7日は晴れて織姫と彦星が会えるといいですね3ツ星星星星

1年生、初プール!

 3時間目に、1年生が今年度初めて学校のプールで泳ぎます。最初なので6年生が一緒に泳いでくれました。準備運動をしてからシャワーを浴びると、冷たいのと大きなプールが心配なのかちょっと不安そうです。汗・焦る汗・焦る曇り

 6年生に手を引いてもらって歩いたり、おんぶしてもらったり、バタ足をしたり、1年生もすっかり水になじんで楽しい水泳学習になりました。6年生の皆さん、ありがとうございました!了解キラキラ

昆虫は

 3年生が理科で昆虫の変態について学習しています。トンボやカブトムシ、テントウムシ、カマキリ、アリなどがどのように成虫になっていくかを資料をもとに調べ、その後映像で確かめました。情報処理・パソコンさなぎになるものとならないものがあって、子どもたちは不思議そうです。虫眼鏡明日はどうして違いがあるのかをみんなで考えていきます。3ツ星

初任研音楽科授業研究

 1年生が、2時間目に音楽科の授業研究を行いました。始めに常時活動で今までに習ったリズム遊びや歌を歌います。みんな体を動かしながら歌ってとても楽しそうです。

 リズム遊びもいろいろな言葉に当てはめて、子どもたちも笑顔で楽しそうです。「チョコレート」「うまいぼう」「ガリガリ君」はみな「タタタタタン」のリズムなんですね。おもしろいです。音楽笑う

 今日は「ジェンカ」のリズムを学習します。拍に乗って上手にリズムが打てる子どもたちは前に出たりシールを貼ってもらったり、うれしそうです。

 

 手拍子が上手にできるようになったら、身体表現、ステップでリズムを表現します。「前、後ろ、前、前、前重要お知らせ」と、ぴょんぴょん跳びながら体全体でリズムをとっています。最後にみんなで感想を発表し合いました。汗をかきながら全身でリズムを表現するとても楽しい音楽の授業でしたね花丸花丸花丸キラキラ

 

朝の活動 保健委員会

 今日は清潔検査です。低学年の子どもたちのクラスには高学年の子どもたちが出向いて検査を行っていました。今日のパーフェクトはどこのクラスでしょうか3ツ星?!

朝の様子 学年園では

  学年園では、1年生がアサガオ、2年生がミニトマト、3年生がホウセンカの世話を行っていました。植物がグングン育っています。キュウリも花が咲いたので、実がなりそうですね。おいしいキュウリができるといいですね!キラキラ

安全に登校できました!

 昨日の子ども会の反省を受け、今日の登校はどの班もきちんと整列して急がず安全に登校していました。さすが中央台東小のこどもたちです。すばらしいですねキラキラ合格

 JRC委員会の子どもたちのあいさつもとても上手で、「今日もがんばろう!」お知らせという気持ちになります。夏休みまであと2回、今日のような元気なあいさつをまたお願いしますね!了解

校外子ども会

 昼休みに校外子ども会を行い、登校班の並び方や歩く速さなどを話し合いました。しっかり反省し、担当の先生方からもきっちりと指導を受けた子どもたちです。明日からまたきちんと並んで安全な登校ができることでしょう!キラキラ

 低学年をつれての歩き方を練習している班もありました。花丸

 

 

大休憩 詩の暗唱

 7月は高学年の詩の暗唱です。清少納言の枕草子、「はるはあけぼの‥」と唱える姿は感動的です。王冠キラキラ子どもたち、すごいですね合格 大休憩に5年生、放課後には6年生も来ました。

2年研国語科授業研究

 6年生が初任2年目の授業研究を行いました。国語科で中央台を紹介するパンフレットづくりを行います。中央台の良さを話合いながら紹介したい事柄をピラミッドに書き出していました。自然や公園がたくさんあるところ、お祭りなども紹介したい内容のようです。パンフレットができあがるのは夏休み前のようです。楽しみですねキラキラ

 

3年生 初任研国語科授業研究

 3年生が初任研国語科の授業研究を行いました。習った漢字を使って挿絵をもとに物語を作る授業です。習った漢字の読み方を問うと、子どもたちからたくさんの手が上がりました。よく覚えていますね了解接続詞を入れて物語を書き始めました鉛筆

 物語を書いた後は、近くの友達の物語を見せてもらって感想を述べ合います。「本当の物語みたいでおもしろい!」そんな感想がたくさん聞かれました。花丸

 代表の子どもたちが黒板に自分の考えた物語を書き出しました。みんな想像力豊かで楽しいお話を作っています。了解次回で仕上げるそうです。どんな物語が展開されるか楽しみですキラキラ

カブトムシの誕生です!

 朝、3年生が待ち構えていてお知らせ「産まれた!産まれた!」と見せてくれました。立派な角をもつオスのカブトムシ!ようやく誕生です。キラキラ良かったですねピースピースピース

 どの子どもたちのペットボトルの中にも黒々としたカブトムシの成虫が出るタイミングを見計らっているようです。明日は何匹産まれるかな?!楽しみですねキラキラ

 3年生は、バッタやトンボなどの観察も一生懸命行っています。みんな昆虫博士重要のようにくわしいですよキラキラ笑う

朝の様子

  昨日、登校班の担当の先生から「低学年の歩く速さに合わせて登校しましょう」と放送があったことを受けて、今日はどの班もゆっくりと1年生の速さに合わせてまとまって登校してきました。了解一度の指導でぱっと良い方向に変わることができるのが中央台東小学校の子どもたちのすごいところですねキラキラ合格さすがです花丸