こんなことがありました

出来事

学校保健委員会

2日(金)15時15分より、本校図書室で学校保健委員会を開催しました。養護教諭からは、本校の健康課題と肥満について説明し、講師の栄養教諭新妻祐美先生からは、「健康的な生活を送るための食習慣・生活習慣について」と題して講話をいただきました。出席された学校医さんや学校薬剤師さん、勿来学校給食共同調理場の栄養技師さん、保護者の皆様方からもご意見や感想等を出していただき、改めて健康的な生活習慣の確立の大切さを実感することができました。

 

 

けんばんハーモニカ講習会 1年生

2日(金)4校時に、1年生を対象として、けんばんハーモニカ講習会を行いました。講師は、キクヤ楽器の根本美紀子先生でした。けんばんハーモニカを演奏するにあたっての基本的な大事なことをたくさん教えていただきました。

 

 

 

学校公開 第2日

今日は、ふくしま教育週間に伴う学校公開第2日でした。今日は39名の保護者の方々や地域の方々が来校しました。子どもたちの元気いっぱいの様子を参観していただきました。皆様からのご意見を真摯に受け止め、改善を図っていきたいと思います。ありがとうごいざいました。

 

 

朝の様子

このところ毎日気持ちよい秋晴れの日が続いています。今朝も気持ちよい青空の下、元気に長縄とびやマラソンなどに取り組む子どもたちがいました。明日行われる勿来リレーカーニバルに出場する選手達もリレーのバトンパスの練習に励んでいました。明日はせいいっぱい頑張ってほしいと思います。

 

 

 

学校公開 第1日

今日から明日の2日間(9:15~11:15)は学校公開です。第1日の今日は、35名の保護者や地域の方々が来校しました。明日も公開になります。お時間のある方々は、どうぞ学校に足をお運びください。

 

 

 

オリンピック・パラリンピック教育推進事業

本校は、標記の件に関して、福島県教育委員会の指定を受けました。本日、オリンピックに4回も出場した朝原宣治さんが来校されました。5・6年生が対象でしたが、3校時のご講話や、4校時のスポーツ教室によって、スポーツの楽しさや生涯を通して運動すること、努力することの大切さなどを学びました。最後に、6年1組で給食を食べながら、子どもたちと交流を図りました。今日のことを生かし、自分の夢に向かって努力してほしいと思います。

 

 

 

方部絵画・書写作品展巡回展

勿来・遠野・田人方部絵画・書写作品展において入賞した作品が本校に巡回してきたので、校内に展示し、子どもたちが鑑賞しました。子どもたちは、優れた作品を鑑賞し、好きな作品を見つけたり、参考になった点をメモしたりしながら鑑賞していました。

 

 

第6回土曜学習~勾玉づくり教室~

27日(土)に第6回土曜学習を行いました。今回は、錦小学校の理科室で、汐見が丘小学校の子どもたちも参加して、勾玉づくり教室を実施しました。講師は、いわき考古資料館の方々でした。参加した子どもたちは、説明をよく聞き、世界に一つだけの自分だけの勾玉をつくるために意欲的に取り組んでいました。

 

 

全国学校給食甲子園決勝大会出場~勿来共同調理場~

地元食材を使った献立のおいしさや栄養価などを競う第13回全国学校給食甲子園の決勝大会に、勿来学校給食共同調理場が北海道・東北ブロック代表として出場することになりました。献立を考えたのは、学校栄養職員の水口公美さんです。水口さんには、9月に3年生を対象に食育の授業に取り組んでいただきました。献立は、いわき産のネギとナシを使ったソースの「県産シマガツオのから揚げ」、エゴマの風味を生かした「ひじきとエリンギのえごまマヨネーズあえ」、地域の伝統芸能から着想を得た「流鏑馬(やぶさめ)汁」、いわき産のミニトマト、麦ご飯、牛乳です。決勝は、12月8、9日です。大会では、ぜひ、いわきの学校給食のすばらしさをアピールしてきてほしいと思います。

  

表彰~吹奏楽部~

昨日、仙台において、全日本小学校バンドフェスティバル第37回東北大会が行われ、本校の吹奏楽部が出場しました。その結果、見事に金賞を受賞し、全国大会への出場を決めました。また、東北大会において、平成27年より継続して3年間金賞を受賞したので特別表彰を受けました。本当にすばらしい活躍です。全国大会に向けて、一丸となり、練習に励んでほしいと思います。