日常の学校のようすをお伝えします!!

今日のできごと

初任研社会科授業研究

 3年生が初任研社会科の授業研究を行いました。昔の道具について今の道具と比べながら学習を進めます。子どもたちは、昔の生活の絵を見ながら、「今はあるのに昔ないもの」という問いに、「アイロン!」「テレビ!」「スマホ!」「パソコン!」「ゲーム!」など次々答えていきますが、スマホやゲームも子どもたちの生活に根付いているものだと改めて感じさせられました。友達と調べたことを話し合ったりグループ、手を上げてたくさん発表したりお知らせ、充実した授業になりました。了解花丸キラキラ

 

登校の様子

 昨日よりも10度も気温が下がった寒い朝です。本格的な冬の寒さです!雪曇り子どもたちも、フリースやダウン、コートなど温かい格好で登校してきました!了解インフルエンザも減少してきているので、風邪を引かせないようにしたいですねにっこり

インフルエンザ情報

本日11月25日(月)16時現在のインフルエンザ等感染症発症状況は次の通りです。

1年生‥0人 2年生‥0人 3年生‥0人 4年生‥1人 5年生‥0人 6年生‥1人 計2名です。

詩の暗唱

 今日もたくさんの子どもたちが詩の暗唱にやってきました。待つ時間も一生懸命練習です。花丸花丸キラキラ大休憩にも廊下でたくさんの子どもたちが来て待っていたのですが、校長がお客さんとの用事で聞くことができなかったため、子どもたちは出直して給食直後にまた来てくれました!諦めずにチャンスを待って、頑張る子どもたちです!花丸花丸花丸キラキラ

 写真撮影の時にいつもポーズをとる6年生ですが、今日は「最初はグー!じゃんけんぽん!」で撮りました。勝てたかな?! ニヒヒ汗・焦る

 帰る前にもチャレンジしに来てくれました!最後の最後まで諦めず、粘り強い子どもたちです!了解キラキラ

今日の給食

 今日はカレー風味のレバーメンチカツとジャガイモのそぼろ煮が出ました!給食・食事レバーは子どもたち食べられるかな汗・焦ると心配しましたが、カレー風味なのでみんな残さず「おいしい!」と食べていたそうです花丸調理の工夫で子どもたちの好きなメニューになるのですね家庭科・調理キラキラ工夫がいっぱいの給食です花丸笑う

授業の様子

 2時間目の授業です。1年生は体育で鬼ごっこや壁に向かって倒立を行っていました。倒立ができるなんてすごいですね!腕の力があります!外で鬼ごっこしている子どもたちは、今日は暖かいのでと汗汗・焦るをかきながら一生懸命走っていました!キラキラ

 2年生は、生活科の授業で町探検でお世話になった施設に向けて書いたお礼の手紙を台紙に貼り付けていました。版画の仕上げも平行して行っています。2年生の版画は私立美術館美術・図工の版画展に出品されます。子どもたちにそっくりのかわいらしい表情の版画です。グループ笑う驚く・ビックリ苦笑いキラキラ

 3年生は、書写で毛筆「つり」や国語で「姿を変える○○」の作文を仕上げていました。毛筆の「はらい」もきれいな形になっています!キラキラ

 4年生は、算数でICTを使って面積の求め方を学習したり鉛筆、理科で金属が温まると体積はどうなるかを実験で理科・実験確かめたりしてました。キラキラ花丸

 5年生は、理科「物のとけかた」で決められた水の量に食塩がどれだけ溶けるかを実験理科・実験したり、算数で時間・速さ・道のりの関係を用いて文章問題鉛筆を解いたり、国語「百年後のふるさとを守る」本で郷土の偉人に学んで自分の生き方を考えたりしていました。みんな一生懸命です!花丸キラキラ

 6年生は、明日のテストに備えてプレテスト鉛筆を頑張ったり、社会科で戦後の日本が目指す方向飛行機について考えたり、国語で伝統文化の狂言を映像情報処理・パソコンで学習したりしていました。どの学習も真剣に行っていました!キラキラ花丸

朝の様子

 昨日までの雨大雨で、まだ校庭は湿っていますが、元気いっぱい運動する子どもたちの声が聞こえてきます。急ぎ急ぎお知らせキラキラ5年生は今日も地道に基礎トレーニングを頑張っています!キラキラ

今週も元気に登校!

 今日は雨が降る予報ではないのですが、晴れ傘を持った子どもたちがたくさんいます。よく見ると、学校の黄色い置き傘のようです。雨先週金曜日の下校時に急に雨になり、多くの子どもたちが置き傘をさして帰ったのでした。翌週きちんと持って登校する子どもたち、さすがです、きちんとしていますね!花丸キラキラ

ジュニアエコノミーカレッジinいわき

 ジュニアエコノミーカレッジがイトーヨーカドー平店で行われ、本校からも5・6年生の子どもたちが出店し、厨房や店頭で一生懸命頑張っています!キラキラかわいらしいお店の商品ひらめきやおいしそうな飲み物ひと休み、食べ物記念日家庭科・調理がたくさんあります。本校の子どもたちもたくさん来店していました音楽グループ音楽大人も子どもも大勢のお客さんで賑わっています!グループキラキラ

インフルエンザ情報

本日11月22日(金)16時現在のインフルエンザ等感染症発症状況は次の通りです。

1年生‥2人 2年生‥1人 3年生‥0人 4年生‥1人 5年生‥1人 6年生‥0人 計5名です。

詩の暗唱

 今日もたくさんの高学年の子どもたちが詩の暗唱にやってきました。教室で厳しい審査を通ってきたはずなのに「自信がない」お辞儀となかなか来なかった子どももいます。やってみるととても上手なのです!臆せず、ひるまず、何事もチャレンジ精神であたってみましょう!暗唱で緊張気味の表情も終わるととてもすてきな笑顔です!花丸花丸花丸キラキラ中央台東小高学年のリーダーやスーパーリーダーが率先してチャレンジしてくれるので、下の学年の子どもたちの良い手本になっています!来週また待っています!キラキラ

 

 

授業の様子

 今日も子どもたちは一生懸命頑張っていました。どの学年もみんな集中してやるべきことをしっかりと行ってます。さすが東小学校の子どもたちです!花丸花丸花丸キラキラ

大休憩 どんぐりころころ

 大休憩に、1年生が生活科でどんぐりごまや松ぼっくりの飾り物を作って「見てください!」と来ました急ぎ上手に作って、よく回ります。とてもすてきな作品ばかりです!こうして自分をアピールできることがこれからの社会で役立つ能力になります!とてもすてきな1年生、校長室は大歓声の大賑わいでした笑う!!お知らせ花丸キラキラ音楽

朝の様子 寒くても元気いっぱい!

 寒い朝ですが、子どもたちは元気いっぱいです。校庭で体を動かして温まっています。花丸花丸キラキラ

 3年生は、俊足の先生について行こうとがんばりましたが?!急ぎ急ぎ急ぎ速すぎてどんどん離され、なんと一周抜かれてしまいました汗・焦る汗・焦る

 5年生はラダーのなれて上手になってきています。早めの時期からの練習が、効果を上げることでしょう!花丸キラキラ

 鉄棒運動も一生懸命頑張っています!いろいろな場所で運動している子どもたちです!キラキラ花丸

 園芸委員会の子どもたちも、パンジーの入れ替えを一生懸命頑張っています!キラキラ音楽とてもきれいです喜ぶ・デレ音楽

インフルエンザ情報

本日11月21日(木)16時現在のインフルエンザ等感染症発症状況は次の通りです。

1年生‥2人 2年生‥1人 3年生‥1人 4年生‥1人 5年生‥1人 6年生‥0人 計6名です。

詩の暗唱

 放課後、5年生が詩の暗唱にたくさんやってきました。厳しい教室での審査に合格合格!してきた子どもたちです。ずいぶん練習したようで、詩の文にもOKマークやラインが引かれていました。花丸キラキラすばらしかった5年生の学習発表会を思いだし、こうして日頃から鍛えられているからこそ、自信をもって台詞が言えるのだと感じました。何事も積み重ねが大事です。学力面も生活面も来年のトップリーダーになる子どもたちです!

授業の様子

 2・3時間目の授業の様子です。1年生は、算数で「ひろさくらべ」、国語で「じどうしゃくらべ」の図鑑作りを行っていました。みんな一生懸命です。花丸花丸花丸キラキラ

 図鑑作りでは、できあがると黒板に掲示され、友達が読みたい物を借りて行きます。人気の図鑑は戻されるとすぐに別の友達が借りていきます。なかなか手元に届かないので、読んでいる子どもに「次、貸してね」とささやく子どもも。喜ぶ・デレ人気の図鑑は誰のでしょうか?!音楽

 2年生は、算数でかけ算九九の6の段を学習していました。生活科では、「まちたんけん」でお世話になったララシャンス等の施設にお礼の手紙を書いていました。楽しい「まちたんけん」でしたね音楽キラキラ音楽

 3年生は、算数でコンパスを使って円周を求めたり、書写で硬筆を丁寧に書いたりして頑張っていました。コンパスの使い方も上手になってきました。鉛筆花丸花丸キラキラ

 4年生は、ALTの先生と一緒に英語の学習や、算数で面積が大きいときの単位を学習していました。よく手が上がり、発表する4年生です。花丸花丸キラキラ

 5年生は、図工で多色刷り版画や算数のテスト、総合でスチューデントシティの企業希望を書いていました。総選挙でスチューデントシティの市長も決まったようです。人一人の役目がだんだん見えてきました 未来の君たちのために、しっかり学んでください !本番が楽しみです!花丸音楽キラキラ

 6年生は、家庭科で調理実習の計画や、国語では「鳥獣戯画」の感想を書いたり、書いた感想を見合って付箋をつけたりして学習を深めていました。どの教科も真剣に向き合う6年生です花丸花丸キラキラ

大休憩

 今日も元気印!音楽の1年生がバッタを捕まえてきました。驚く・ビックリバッタは教室には持って行けないので取ってくると校長室に?!預けます。帰るときに持って帰ります。秋になるとバッタやイナゴはどうして茶色になってしまうのでしょう?!子どもたちによると、この顔がかわいい!かっこいい!のだそうです。笑う音楽

朝の様子 木曜朝はラジオ体操!

 持久走大会も終わり、いつもの朝の光景に戻りました。鉄棒を練習する子どもたちもたくさんいます。5年生も基礎トレーニングを頑張っています。木曜日は8時からラジオ体操です。委員会活動の子どもたちもその場で音楽に合わせ、教室や廊下でみんなでラジオ体操を行いました。!音楽了解