こんなことがありました

出来事

学校の様子から(宿泊学習6)

2日目午後の活動

自然の家レストラン最後の食事を堪能した後、しばしの休憩時間・・・

体育館で鬼ごっこをしている子どもたちもいれば、「一回転ペットボトル立て」に挑戦している児童も。

ずっと見ていると、大技に何度も何度も(50回くらいは投げたかな?)挑戦するもなかなか決まりませんでしたが・・・

大技「ふたで立つ」や

「2人同時投げ」が成功し、この表情!!

退所の集いでは、自然の家の所員さんにあいさつ

最終目的地いわき地域防災交流センター久之浜・大久ふれあい館へ

同じ津波の被害が心配される地区に住む本校児童にとっては、共感的に感じられる話をいただきました。

ほぼ予定通り学校へ到着

バスの中で眠った児童もいたようですが、無事に帰校できました。有意義な2日間の活動となりました。一回り成長した5年生に明日以降会えることでしょう。

ご協力いただいた保護者のみなさまありがとうございました。