こんなことがありました。

今日の出来事

2年国語の授業 1.16

2年生国語の授業は、様々な絵画などを鑑賞し、その魅力を200字程度で鑑賞文に表現し、互いの文章を読んで意見交換を行います。授業でタブレットを使うのはもはや当たり前になっていますが、自分の考えを文章に書くのはとても大切な能力です。生徒たちは抽象的なものを言葉に表してその魅力を伝えることに、悩みながら挑戦しています。意見交換で更に改善できるといいですね。

市中学校書道展 表彰

〇本日放課後、いわき市文化交流課より職員の方々が来校し、本校校長室にて市中学校書道展の「いわき市長賞」の表彰式が執り行われました。現在、本校職員室前に掲示してありますので、保護者の皆様も来校した際は、ぜひご覧ください。

⭐︎ソフトテニス部⭐︎

休日の練習では男女で試合を行います。

先生も生徒にまだまだ負けられませんね。

来年度の中体連でも男女ともに県大会出場できるように頑張ります!

テニスの腕が上がるお守りの効果がありますように。

サッカー部 福島民友杯 いわき市中学生大会

1/12(金)アロハフィールドにおいて、福島民友杯いわき市中学生サッカー大会の試合が行われました。

試合前のアップ。小雨の中、しっかり体を温めました。

2025年、初試合

1ー0  勝利

来週も頑張ります。

学力テスト実施中(1、2学年)

〇本日1、2年生は、第2回学力テストを実施しています。冬休み中、各自タブレットを持ち帰り、学力テストに向けて家庭学習に励んできたその成果をしっかり結果にも結びつけてほしいと思います。

 最後まで、一生懸命頑張ってください!