学校の様子
2024年2月の記事一覧
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、肉団子と春雨のスープ、杏仁豆腐でした。
今日の平第四小学校
今日は、授業参観日でした。そして、今年度最後のお弁当の日でした。1年間、ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
授業のようすです(1年生)
1年生の生活科の授業のようすです。冬を楽しもうをテーマに学習していました。子どもたちは、紙コップとわりばしを使って風車を作り、風を受けて回る風車を楽しんでいました。
授業のようすです(4年生)
4年生の図工の授業のようすです。カードで伝える気持ちをテーマに工作の学習をしていました。子どもたちは、飛び出す仕組みを使ったカードを、伝えたい思いを込めて作っていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、混ぜ込みツナごはん、牛乳、たこナゲット、うち豆入りみそ汁でした。
授業のようすです(4年生)
4年生の理科の授業のようすです。水のすがたと温度をテーマに学習していました。子どもたちは、水を熱したときに出てくる泡を袋に集めて、その正体を調べる実験をしていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の国語の授業のようすです。楽しかったよ、2年生をテーマに学習していました。子どもたちは、発表用に作った原稿をもとに、発表の練習をしていました。
今日の給食です。
今日は、平第二小学校の希望献立です。ごはん、牛乳、小魚佃煮、鶏肉の唐揚げ、野菜スープ、オレンジでした。
今日の給食です。
今日のこんだては、しょうゆラーメン、牛乳、コーンしゅうまい、もやしとささみのナムルでした。
授業のようすです(3年生)
3年生の図工の授業のようすです。クリスタルアニマルをテーマに、工作の学習をしていました。子どもたちは、透明の容器を切ったり、着けたり、色を着けたりして、動物を作っていました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 1 | 4 | 5 | 6 2 | 7 1 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 3 | 13 3 | 14 | 15 |
16 | 17 1 | 18 1 | 19 3 | 20 2 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 1 | 26 | 27 | 28 1 | 1 |
学校の連絡先
〒970-8003
いわき市平下平窪字諸荷59の1
TEL 0246-25-2739
FAX 0246-25-2740
QRコード
アクセスカウンター
0
5
7
0
0
4
5