こんなことがありました

2022年3月の記事一覧

授業の様子

3月16日(水)

 授業の様子です。1年生は、算数の問題集に取り組んでいました。

3年生は、学習のふり返りを発表し合っていました。

4年1組は、サッカーに取り組んでいました。

5年生は、国語「大造じいさんとガン」を読み取っていました。起承転結を捉えていました。

6年生は、社会科でテレビ視聴をしながら平和主義について学んでいました。

自分の課題に真剣に取り組んでいる学級もありました。

授業の様子 その2

3月15日(火)

 5年生は、英語の学習をしたり、校庭でサッカーに取り組んだりしていました。

6年生は、算数の問題を解いていました。

自分の課題に黙々と励んでいる学級もありました。

授業の様子 その1

3月15日(火)

 授業の様子です。1年生は、書写に取り組んでいました。一字一字丁寧に書いていました。

2年1組は、粘土で作品づくりに励んでいました。

2年2組は、道徳の学習に取り組んでいました。

4年1組は、算数の練習問題に取り組んでいました。

卒業式予行

3月15日(火)

 卒業証書授与式の予行が行われました。緊張感のある中で実施することができました。本番に向け、さらに高めていきたいと考えています。

授業の様子

3月14日(月)

 授業の様子です。3年生は、校庭でサッカーを行っていました。

4年1組は、書写に取り組んでいました。

5年生は、毛筆で「出発」という字に挑戦していました。

自分の課題に取り組んでいる学級もありました。

校外子ども会

3月14日(月)

 校外子ども会が行われました。今年度の反省と来年度の登校班について話し合われました。今回の話し合いをもとに明日からは、新しい班で登校します。6年生が後ろから見守ってくれる間にしっかり引き継いでくださいね。

卒業まであとわずか

3月14日(月)

 卒業式まであとわずかになりました。6校時目は、5年生が卒業式の練習に励んでいました。また、校舎内も卒業に向けた掲示になってきました。6年生の皆さん、一日一日を大切に生活してくださいね。

学校保健委員会

3月14日(金)

 学校保健委員会が先週の金曜日に行われました。PTAの方や学校医などをお呼びして行う予定でしたが、コロナ感染拡大防止の観点から教職員のみでの開催となりました。養護教諭から、本校の保健関係の実態と課題について説明がありました。本校の課題は、本県の課題と同じく「肥満」「う歯」「視力」です。教職員全員で実態を把握し、来年度にむけて改善する方策を考えていきたいと思います。

東日本大震災から11年

3月11日(金)

 東日本大震災から11年が過ぎました。今年は、当時と同じ金曜日でした。5校時目に、校長先生から東日本大震災のお話がありました。2011年3月11日午後2時46分に大きな大きな地震があったこと、10m近い津波があったこと、放射能がもれたこと、多くの方が亡くなったことなどが話されました。

子どもたちは各学級で真剣に聞いていました。

このあと、全校生で黙とうを行い、担任のお話を聞きました。ご家庭でも東日本大震災を話題にして、「命の大切さ」「地震の際の備え」について話し合ってみてはいかがでしょうか。

6年生を送る会 その3

3月11日(金)

 鼓笛引継ぎを終えた6年生は、下級生の教室の前を歩いて6年生教室に戻りました。廊下の両側で待っていた下級生からは大きな感謝の拍手が送られました。

中央廊下には、下級生から多くのメッセージが掲示されていました。

校舎内を歩いていると、涙する子どももいて感動の6年生を送る会になりました。6年生の皆さん、在校生の感謝の気持ちは伝わりましたか。5年生の皆さん、今回の企画・運営をしてくれてありがとうございました。