学校の様子

2021年7月の記事一覧

授業のようすです(4年生)

4年生の国語の授業のようすです。俳句に親しもうをテーマに学習していました。子どもたちは、夏を題材に俳句を作っていました。指で音の数を数えながら。

今日の給食です。

今日は、いわき市の郷土料理こんだてです。ごはん、牛乳、サンマの竜田揚げ、いんげんのごまよごし、なすのみそ汁でした。

授業のようすです(2年生)

2年生の図工の授業のようすです。音づくりフレンズをテーマに工作の学習をしていました。子どもたちは、容器をたたいたり、中に何かを入れたりして音が出るようにし、飾り付けをして楽器を作っていました。

授業のようすです(5年生)

5年生の算数の授業のようすです。合同な形をテーマに学習していました。子どもたちは、コンパスや分度器を使って合同な三角形をかく問題に取り組んでいました。

授業のようすです(1年生)

1年生の国語の授業のようすです。すきなものなあにをテーマに学習していました。子どもたちは、自分が好きな物を紹介するための絵と文を準備し、発表会をしていました。そして、発表に対して質問もしていました。