こんなことがありました

2020年10月の記事一覧

指導訪問①

 2時間目に3年生と4年生が授業を見ていただきました!

 3年生は理科「音を出して調べよう」で、いろいろな楽器の音を出して振動の様子を実験しました音楽

 4年生は、体育「小型ハードル走」です!タブレットで撮影しながら技能を高めていきますピース

朝の様子 お客様をお迎えします!

 秋晴れの朝です!今日はいわき市教育委員会及び市総合教育センター、いわき教育事務所の指導訪問があり、高学年の子どもたちがグループ、朝から廊下の清掃等を行って、お客様を迎える準備をしていますキラキラ

大休憩の様子

 今日は図書の貸し出しがありました本たくさんの子どもたちが並んで図書を借りていました!

 外では、秋晴れの晴れとてもいい天気のなか、元気に体を動かす汗・焦る子どもたちグループの姿が見られました!

 大きなカマキリを見つけましたね!

授業の様子

 1・2時間目の授業の様子です!

 1年生は、算数で、計算の仕方を説明お知らせする学習です!友達の説明もよく聞いています!

 2年生は、国語で、教科書の文章を視写しています!とても姿勢がいいです花丸

 首からペットボトルのキャップを下げて、机につかないようにする秘密兵器があると教えてくれました笑う素晴らしいアイディアですね花丸

 3年生は、国語で「目的と決めることを確かめ、自分の考えを持つ」学習です。みんなグループ一生懸命考えていますキラキラ

 4年生は、国語「ごんぎつね」でテーマごとに話し合って発表する学習ですお知らせみんなでグループ考えを出し合っていました!

 廊下には、農林事務所の方々に教えていただいたダイナミックな作品がずらりと並んでいます音楽

 5年生は、国語で枕草子から秋の様子を読みとっています本子どもたちグループから気づいたことがたくさん発表されていましたお知らせキラキラ

 6年生は、国語で文章を聞き取ってから自分の考えを出し、グループで話し合う学習ですグループ聞き取ったことを一生懸命メモし、がんばっていましたノート・レポート鉛筆