日常の学校のようすをお伝えします!!

2019年9月の記事一覧

宿泊活動の様子(夕べのつどい)

夕べの集いで、学校紹介をしました。キラキラ

エネルギー教育、図書館教育、イモリの飼育など、代表の子供達はみんなノー原稿花丸花丸花丸で、とても立派な発表でした。キラキラ

練習の成果が表れています。興奮・ヤッター!了解

 

2年生行ってきました!見学学習!

2年生が出発した様子をお伝えしましたが、予定の時間通り帰校しました。キラキラ雨にも見舞われることなく、元気に帰ってきました。初めての体験もあり、とても楽しい一日となったようです。音楽音楽

バスの中でもワクワクがおさまりません!バス急ぎ

いわき駅到着!電車音楽

自分で切符を買いました!ドキドキです!汗・焦る汗・焦る

中央図書館で読み聞かせと読書をしました!本がたくさんあってびっくり!本本汗・焦る汗・焦る

いよいよ電車で出発!電車急ぎ急ぎ急ぎ

恐竜の迫力にびっくり!汗・焦る汗・焦る汗・焦る

天気晴れも良かったので、みんなで外で楽しくお弁当も食べました!音楽

宿泊活動の様子(野外炊飯)

雨で湿気ってなかなか火がつきませんでしたが、ようやくかまどに火がともり、美味しそうな焼きそばが出来上がりそうです。一瞬降った雨小雨もあがりました。了解

みんな元気に活動中!グループ音楽

 

今日の東小!

今日も暑い中晴れ汗・焦る、子供たちはがんばっていろいろなことに挑戦しています!音楽

1年生は、水泳の授業を行っていました。汗・焦る天気も良くとても気持ちが良かったようです。

バタ足が上手にできる友達が増えてきました。了解キラキラ苦手な友達も一生懸命挑戦していました!花丸花丸花丸

今日のプールは最高です!汗・焦るキラキラ

3、4年生は一緒にスポーツテストに挑戦していました。先日と違う種目に挑戦し、自分の記録の伸びに喜んでいる子供たちの姿花丸花丸花丸も見られました。急ぎ急ぎ急ぎ

6年生は、ALTのディーン先生と外国語の授業OK、算数で拡大図と縮図の授業鉛筆、また、図工で校舎の絵を描いて美術・図工いました。さすが6年生集中度が違います!花丸花丸花丸