こんなことがありました

2021年4月の記事一覧

授業の様子

 今日の2時間目の授業です!

 1年生は、教科書のページがめくりやすいよう折り目をつけたり、校庭の遊具の使い方を覚えたりして、これからの学習の準備を進めていましたキラキラ

 2年生は、ノートに正しい書き順で漢字と送り仮名を書いていました鉛筆できあがると、手をあげて先生にマルをもらいます花丸落ち着いて学習していましたキラキラ

 3・4年生は、合同で体育の学習を行っていました急ぎ5月の運動会に向けて走力をつけていきます急ぎ

 5年生は、学級会で、学級の目標をみんなで考えていましたグループ子どもたちから次々とキーワード二なる言葉が出されますイベントどんな目標になるのか楽しみですね笑う

 6年生は、学級の集合写真や、一人ひとりの顔写真の撮影を行っていました視聴覚

 とても陽気で明るい6年生です音楽

朝の様子

 今日もてきぱききびきびと6年生を中心に活動を始めていますキラキラ新しい委員会は来週月曜日から活動を始めるようです音楽子どもたちの自主的な活動に日々感心しています笑う

6年生 トウモロコシの種まき

 地域の方にご指導をいただき、5時間目に6年生がトウモロコシの種まきをしました!種まきをしたあとは、不織布をかぶせて温度を保ち、,水をたっぷりまいて発芽を促します汗・焦る

 昨年の種もまき、発芽率や実り方なども比較します会議・研修理科の学習で葉っぱにデンプンができたかどうかを実験理科・実験したり、トウモロコシを食べる給食・食事楽しみと両方のわくわく感音楽を味わいながら進めていきます!

 地域の方々のご協力のおかげで、いろいろな体験活動ができる恵まれた子どもたちですグループ

今日の給食

今日の給食は、ごはん 牛乳 とり肉のアップルソースかけ さわにわん みかんゼリーです。