こんなことがありました

2020年7月の記事一覧

朝の様子

 グリーンカーテンのアサガオのツルがぐんぐん伸びてきました。つぼみを見つけてうれしがっている子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生です。カエルかと思ったらゴリラだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日はにこにこチェックの日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何やら5年1組大変盛り上がっていて、手がたくさん挙がっているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パーフェクト達成、全員で万歳をしました。

 3年生の短冊が、きれいに飾り付けてありました。

 

 

 

 

 

縦割り清掃

 今日から縦割り班での清掃が始まりました。1年生は、初めての参加です。

 さすが6年生という動きを見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、清掃後にしっかりと手洗いをしていました。

教室訪問から

 2年1組は、町探検を粘土で表現していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足湯とかパン屋さんなどのようです。2年2組は楽しく音楽に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  5年1組の社会科。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年2組の社会科です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年1組の図工作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さはこ学級でも自信作ができていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七夕集会

 今日の七夕集会は、放送を中心に行われました。

 代表委員会から、七夕の紙芝居が発表されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 各学級では、短冊を書いたり、願い事を発表したり、飾り付けをしたりと、楽しそうに活動していました。