こんなことがありました

2020年7月の記事一覧

委員会活動

 今日は委員会活動の日でした。

 卒業アルバムの撮影と並行しながら活動が行われていました。給食委員会の様子です。見やすいポスターですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 代表委員会では、メディアコントロールについアイディアを出し合っていました。

 メディアとの関わりは、本校の課題です。児童会での取り組みで改善していったら、こんなにすばらしいことはありません。がんばってほしいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 図書委員会では、今週行われる読み聞かせの準備を行っていました。

 木曜日が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下校の様子

 今日は、委員会活動があるため、1~3年生の下校時刻が一緒でした。

 2年生が、1年生の整列を見てくれています。すばらしい成長だと感心させられました。

 3年生も、班長さんが「白線から出ないで」など、みんなをまとめながら下校していました。

給食後の活動

 2年2組は、片付けの後に、漢字の筆順を確認して教室に戻っていました。

 簡単な清掃活動に取り組んでから、学習タイムに入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室訪問から

 1年生が、アサガオの観察を行っていました。とても真剣に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年1組と2組の算数。同じ内容のところに取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生もどちらの学級も社会科です。スーパーマーケットについて学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれあい活動

 4年生は、担任の先生が出てくるのを玄関口で待っています。

 2年生は、「先生には内緒ね」と花束のプレゼントを摘んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 元気に活動する子ども達の姿です。