学校の様子

2022年4月の記事一覧

1年生を迎える会

2校時目に、1年生を迎える会を行いました。今回は、zoomを使って、2~6年の代表児童が、それぞれの学年の紹介をするという形をとりました。1年生は、モニターをみながら、各学年の発表を聞いていました。

 

2年生は、1年生にアサガオの種をプレゼントしました。

 

授業のようすです(4年生)

4年生の算数の授業のようすです。大きい数のしくみをテーマに学習していました。子どもたちは、「兆」の位までの数を読んだり、書いたりする問題に取り組んでいました。

 

授業のようすです(6年生)

6年生の外国語の授業のようすです。名前と誕生日をテーマに学習していました。子どもたちは、歴史上の人物の誕生日を聞き取ったり、ALTに名前を尋ねて教えてもらい、ワークに書いたりしていました。

 

授業のようすです(5年生)

5年生の算数の授業のようすです。直方体と立方体のかさをテーマに学習していました。子どもたちは、工作用紙で作った直方体と立方体の体積を1㎤の積み木を使って調べていました。