こんなことがありました。

2021年5月の記事一覧

全国学力学習状況調査が実施されました

27日(木)、3年生を対象に全国学力学習状況調査を実施しました。

全国一斉に行う学力調査で、国語と数学の2教科を行いました。

また、生徒各自の学習状況を調べる生徒質問紙も行いました。

この調査結果は、後ほど学校に送付されます。

学校で結果を分析した後、3年生の皆さんにお知らせする予定です。

学校評議員会が行われました

26日(水)、学校評議員会が行われました。

本校には5名の方に学校評議員をお願いしていますが、学校評議員会ではたくさんのご意見をいただくことができました。

学校評議員の皆さん、お忙しいところご来校下さりありがとうございました。

いただいたご意見をこれからの学校運営に生かしていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

週末のスポーツ大会に向けて、3年生が学年練習を行いました。

練習の時から大盛り上がりでした。当日が楽しみです!

←ん!?この生徒は誰?    

今年度のスポーツ大会はコロナ禍を考慮して学年ごとに実施します。

保護者の皆さんを対象とした公開は行いませんので、ご了承下さい。ご協力をお願いします。

卒業アルバム個人写真撮影

中体連出陣式にあわせて、卒業アルバムの写真撮影を部活動ごとに行いましたが、25日(火)には、個人写真の撮影を行いました。

写真屋さんが来校し、3年生一人ひとりの写真を撮影して下さりました。

←身だしなみ最終チェック中!一生残るものですからね!

←写真屋さんも気を配ってくださります!

どのような写真に仕上がっているか楽しみですね!

横断幕、美術部の皆さんが制作しました!

20日(木)に行われた中体連出陣式で、3階の渡り廊下(通称「青空廊下」)に掲げた横断幕は、美術部の皆さんが制作しました。

横断幕は、本日(24日)2階の渡り廊下に掲げました。

出場する選手の「心を燃やす」ことができるように応援したいと思います。

←制作した美術部の皆さんです!

英語検定を実施しました。

小名浜一中では、できるだけたくさんの皆さんに資格を取得してほしいという願いから、学校で各種検定試験を実施しています。

21日(金)の放課後には、英語検定試験を実施しました。

準二級に5名、三級に2名、四級に3名、五級に4名の皆さんがチャレンジしました。

英語検定の他、漢字検定も実施する予定です。

また、今後も受検する機会が設けられていますので、ぜひチャレンジしてほしいと思います。