2020年12月の記事一覧
一斉下校
2学期最後の下校は、一斉下校となります。
全校生が登校班ごとに校庭に整列しました。
登校班長が、低学年児童のお世話をしていました。
校長先生に、元気にあいさつをしてから帰りました。
楽しく安全に冬休みを過ごして、3学期、また元気に登校してください。
どきどき、わくわく通知票
学級活動の時間に、子ども達が楽しみにしている
通知票「あゆみ」が手渡されました。
それぞれの担任が、児童一人一人に声をかけ手渡していきました。
3年生の様子
5年生の様子
全員に手渡された後の4年生の様子
子ども達の笑顔がまぶしいですね。
表彰
作品募集において優秀な成績を修めた児童への
表彰が行われました。
児童の皆さん、これからも作文や書写、絵画などに
チャレンジしてください。
冬休みの過ごし方について
終業式に続いて、生徒指導の先生より
冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
①生活の決まりを守る
・家での過ごし方、遊ぶ時間、帰る時間
・ゲーム、お金の使い方
②事故・事件にあわない
・自転車、キックボード等の乗り方
・子どもだけで火を使わない
③けんこうに気をつける
・手洗い、うがい、マスク着用、換気
これらのことを、よく考え、守って生活して
楽しい冬休みを過ごしましょう。
第2学期終業式
24日(木)、TV放送による第2学期終業式が行われました。
校長先生のお話では、3つのことを中心にお話がありました。
①二学期の児童みんなのがんばりが素晴らしかったこと。
②冬休み中も生活のリズムを守り、学習に取り組んでほしいこと。
③自分や周りの人の大切な命を守ること。
・コロナウイルス感染症とともに病気に対して偏見や差別が
拡がっていることを例にあげられ、感染予防はもちろん、
偏見や差別のないようにすること。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6 2 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 3 | 13 3 | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 3 | 20 2 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
〒970-8003
いわき市平下平窪字諸荷59の1
TEL 0246-25-2739
FAX 0246-25-2740