こんなことがありました

2024年6月の記事一覧

【4年】総合的な学習の時間 いわき市石炭・化石館「ほるる」に行きました

 27日(木)に、4年生がいわき市石炭・化石館「ほるる」の見学に行ってきました。これは「渡辺地区ふれあい会」主催による、4年生の児童とふれあい会の皆様との交流を兼ねた行事です。

 出発前、4年生教室では、見学前の話し合いが行われていました。

 見学を通して自分たちが楽しむことはもちろん、一緒に行ってくださるふれあい会の方々にも楽しんでいただくにはどうしたらよいか、自分たちでアイディアを出し合っていました。

「笑顔で話したい」

「自分から声をかけたい」

「話題を考えたい」

など、様々な意見が見られ、交流の意義をしっかり意識できているなあと感じました。

 見学には、渡辺公民館長、ふれあい会会長はじめ会員の皆様、さらには、市議会議員の田頭様も同行いただき、計9名の方々が子どもたちと一緒に見学に行ってくださいました。ありがとうございます。

 「ほるる」では、石炭産業が盛んだった頃の炭鉱の暮らしを再現したコーナーや、市内で発掘された化石や世界の化石などを、一緒に行ってくださった皆さんと見学し、会話も楽しみながら多くのことを学んでくることができました。

 見学終了後には、ふれあい会の皆様から、ハーモニカの演奏と歌のプレゼントをしていただきました。

 思わぬサプライズに子どもたちはとても喜んでいました。素敵なプレゼントありがとうございました。

 学校に帰ってきた子どもたちを迎えたのですが、みんな満面の笑みで

「楽しかったです!」

と答えてくれました。

 見学から帰ってきた子どもたちは全員笑顔でした。

 このような貴重な機会を提供してくださいました「渡辺地区ふれあい会」の皆様に心より感謝申し上げます。

 また、ご多用の中、ご同行くださいました田頭様、そして、見学の対応をしてくださった「ほるる」の職員の皆様に、心より御礼申し上げます。

 ※ 写真の掲載に当たっては、主催である「渡辺地区ふれあい会」会長の承諾を得ております。