こんなこと あんなこと

2017年1月の記事一覧

学校評価アンケートの結果について

 学校評価アンケートの結果をまとめたお知らせのプリントを、お子様を通して昨日配布しましたのでご覧ください。アンケート調査への保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。より良い学校づくりを目指して取り組んでいきますので、今後もよろしくお願いいたします。

明日は2学年の修学旅行説明会です

 明日2月1日(水)、13:40から2学年PTAの集まりが予定されています。
 内容は、主に「修学旅行についての説明」と「来年度の進路関係の取組についての説明」が中心になります。一人でも多くの保護者の皆様の出席をよろしくお願いいたします。

いよいよ県立高校Ⅰ期選抜です


 今日の放課後15:30から、県立高校Ⅰ期選抜試験受験者の「事前指導」を行いました。
 細かな注意点まで一つ一つ丁寧に指導が行われました。そして、受験票も渡されました。いよいよ当日を待つのみです。しっかり準備をして(心の準備も含めて)当日を迎えましょう。
 高校によっては保護者の皆様に試験当日の引率をお願いしています。お世話になりますが、どうぞよそしくお願いいたします。

今日の給食は・・・

 
 
 今日の給食は、「おしながき」つきの「いわき市和食給食」です。田町平安の鈴木さんと一緒に考えた献立とのことです。ちなみに、「おしながき」はあじのりの包装紙に書かれています。和食給食の提供には、和食のよさを知ってもらいたい、見直してもらいたいという願いもこめられているようです。

おいしくできました


 
 2年生の調理実習の作品です。とてもおいしくできました。
 メニューは、「サンドイッチとスイートポテト、コーンスープ」です。
 調理実習で磨いた腕前で、ぜひ家族のための食事づくりに挑戦してほしいと思います。

インフルエンザ等の状況(1月31日現在)


インフルエンザ等による出席停止者数(10:00現在)>
〇 インフルエンザによる出席停止  1年 0名、 2年 1名、 3年 1名  合計2名
 
 
〇 感染性胃腸炎による出席停止 なし  

 本校では、インフルエンザについては大きな広がりはないようですが、新たな罹患者が一人ぐらいずつ出てきて、罹患者ゼロにはなりません。例年ですと、これからが流行のピークを迎える時期ですので、一人ひとりが予防の意識を持って生活することが大切です。「かからない・うつらない・うつさない」よう対応策をとりましょう。

2・3月のお弁当の日

 2月、3月のお弁当の日は次のとおりです。

<2月・3月のお弁当の日>
〇 2月2日(木) 全学年(県立高校Ⅰ期選抜)
〇 2月3日(金) 3年生のみ(県立高校Ⅰ期選抜)
〇 2月24日(金)全学年(3年生を送る会)
〇 3月2日(木) 全学年(卒業式予行)
〇 3月8日(水) 全学年(県立高校Ⅱ期選抜)
〇 3月9日(木) 3年生のみ(県立高校Ⅱ期選抜)
〇 3月10日(金)全学年(卒業式準備)

体育の授業

 1校時目、2年生の体育の授業です。種目はバスケットボールです。朝の体育館は冷え込んでいます。体育館に入って5分も経つと、体が痛いほど冷えきってきます。しかし、生徒たちは元気いっぱいに授業に取り組んでいます。
 
 
 
 
 
 
 
教師のアドバイスにより、上達していくのが見ていてわかります。

 
授業の終わりに、今日の反省と次の時間の目標を記入しています。

インフルエンザ等の状況(1月27日現在)


インフルエンザ等による出席停止者数(13:30現在)>
〇 インフルエンザによる出席停止  1年 1名、  2・3年0名
  ・発熱による早退 2年1名
 
〇 感染性胃腸炎による出席停止 1年1名   

 またインフルエンザ罹患者が出てきました。
 一人ひとりが予防の意識を持って生活することが大切です。罹患者が出てきたら、「うつらない・うつさない」よう対応策をとってください。

国語の授業

 2校時目の2年生の国語の授業です。題材は、太宰治の「走れメロス」です。多くの方々にとって、懐かしいという思いがこみ上げてくる作品ではないでしょうか。
 
 
「メロスが真の勇者かどうか」について、理由を添えて班で意見交換をしています。活発に意見交換がなされています。

 
 
「メロスが真の勇者かどうか」について、自分の考えを200字で書いています。生徒は200字で書くということに慣れているようです。日ごろの指導の成果ですね。

 
 
「メロスが真の勇者かどうか」について書いた評価文を班の中で回し読みし、友だちの書いた評価文にコメントを書いています。

環境衛生検査

 
 
 
 学校薬剤師さんにお出でいただき、環境衛生検査を実施しました。室内の二酸化炭素濃度や照度を測定しました。
 照度には問題はないが、二酸化炭素濃度は非常に高く、しっかりと換気をする必要があるとのご指導をいただきました。今後、今日の検査結果やご指導の内容を生かし、望ましい学習環境の保持に努めて生きたいと思います。
 この後、学校保健委員会を開催し、専門の学校医の先生がたを交え、保健関係についての協議を行いました。

2・3月の行事予定


 ホームページに、2月・3月の主な行事予定をアップしました。予定ですので変更になる場合もあります。あらかじめご了承ください。(1月終盤の予定も記載しておきました。)
 ホームページ上の「行事予定」をクリックするとカレンダーが出てきます。そのカレンダーに行事予定が記載されています。

明日から教育相談を始めます

 本校では明日から「教育相談週間」が始まります。
 3年生は、進路選択にかかわる生徒・保護者との「三者教育相談」を行います。保護者の皆様、お忙しいところお世話になります。
 1・2年生は「自主来談相談」という形で教育相談を行います。生徒が相談したい教員と相談するという方法で行います。1・2年生の皆さんは、この機会を積極的に利用してください。解決のヒントが見つかるかもしれません。

3年生、学年末テスト最終日

 
 
 3年生は、この5時間目が学年末テストの最終日、最終教科です。力をふりしぼって取り組んでいるようです。
 3年生にとっては、ひとつひとつが「中学校最後の〇〇〇」になりますので、ひとつとして無駄にすることなく、全力で取り組んでほしいと思います。

おいしそうですね

 
 2年生で調理実習が行われました。これは、ある班がつくった「シチューとフレンチサラダ」です。おいしそうですね! 調理実習で磨いた腕前を、ぜひ家族のために発揮する機会をもってください。

インフルエンザ等の状況(1月24日現在)


インフルエンザによる出席停止者数(9:00現在)>
〇 インフルエンザによる出席停止 なし  
 今週は、いまのところ 0 です。落ち着きました。 

〇 感染性胃腸炎による出席停止 1年2名  1年で新たに1名罹患 

 今後も、一人ひとり予防の意識を持って生活していきましょう。

3年生、学年末テスト実施中


 今日から明日にかけて、3年生は学年末テストを行っています。いよいよ中学校最後の定期テストになります。あと1日、精一杯の取組を期待します。
 また、1・2年生では今日学力テストを行いました。これまでの学習の成果を確かめるためのテストです。学習の面で、自分に何が足りないのかを確認し、これからの学習に生かしていきましょう。「やるべき時にしっかりやる」という習慣を身に付けてほしいと思います。それが自分の進路目標の達成につながります。

インフルエンザの状況(1月23日現在)


インフルエンザによる出席停止者数(11:00現在)>
〇 1年 0名、  2年 0名、  3年 0名   合計0名
  
 今週は、0名のスタートになりました。 
 ※ 感染染性胃腸炎による出席停止者は、先週から継続の 1年1名です。

 本校の感染症の流行はどうやら峠を越したようです。幸い大流行にはならず、ほっとしています。しかし、2月2日(木)・3日(金)には県立高校Ⅰ期選抜が行われますので、今後も引き続き予防の意識を持って生活してほしいと思います。体調を万全に保ち、力を出し切れるようにしましょう。

国語の授業

 今日の2校時、3年生の国語の授業の様子です。インフルエンザで休みの生徒もいましたが、真剣に課題に取り組んでいました。
 
〇「説得力のある文章を書こう」
  資料から必要な情報や意図を読み取り、それに対して自分の立場や意見を明確にして、分かりやすい文章で書くことをねらいとしています。高校入試の際の、国語の作文の問題にも通じる学習です。
  
 
 

インフルエンザの状況(1月20日現在)


インフルエンザによる出席停止者数(9:00現在)>
〇1年 2名、  2年 0名、  3年 6名   合計8名
  3名減です。 

 インフルエンザは今のところ広がらないですみそうな気配です。
 ただ、感染性胃腸炎による出席停止者がでてきました。1年1名、3年1名です。十分注意しましょう。