こんなことがありました。

2024年10月の記事一覧

⭐︎進路説明会⭐︎10/29

 10月29日(火)3年生と保護者の方々を対象に進路説明会が行われました。

 受験は団体戦でもあります。3学年一丸となって、受験に向けてしっかり取り組んでほしいこと、進路についてはお家の方としっかり話し合ったうえで三者懇談に臨んでほしいことなど、校長先生からお話しがありました。

生徒の感想より

 今回の進路説明会を受けて、改めて受験はどのように受けるのかが分かりました。今までも選抜方法や福島高専、私立高校の推薦入試について説明される機会はありましたが、今回の説明会でより詳しい内容を聞いたり、プロジェクターを見たりして以前よりも理解することができたのでよかったです。また、今回は進路日程や出願についての話もありました。2つの話を聞いて、今までよりも学習にしっかり取り組まなければならないことや保護者の方と出願についてさらに話し合わなければならないということも思いました。これからは、進路についての情報を集めて、さらに理解できるようにしていきたいです。

 朝や昼休みの時間を利用して、勉強しています。受験に対する意識がより一層高まり、こうして自主的に勉強する姿が見られます。

 受験まであとどのぐらい?それまでに何をしなければいけないか、先を見通して行動していきましょう。

学校訪問がありました

〇昨日、市教委による学校訪問がありました。市教委や総合教育センターの指導主事の先生方や、市内中学校の指導員の先生方が来校し、全ての先生方の授業を参観したり、子どもたちの生活の様子を見たりしていただきました。20名近くの先生方が一日いらっしゃったことで、子どもたちはいつもとは違う緊張感をもって生活していましたが、授業態度や生活の様子などについて先生方から多くのお褒めの言葉をいただきました。教員側も授業についてのいろいろなアドバイスをいただきましたので、今日からの授業にしっかり生かしていき、子どもたちに還元できるように頑張りたいと思います。ご指導ありがとうございました。

⭐︎薬物乱用防止教室⭐︎10.24

10月24日(木)全校生を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。 

講師は、ときわ会常磐病院の新村院長先生です。

『がんとはなんだ?』というテーマで講義をしていただきました。

がんになる原因や普段の生活でがんにならないためにはどんなことに気をつけていけばいいのかなど、スライドを使ってわかりやすくお話ししてくださいました。

保健委員会委員長より

 薬物の入口でもあるタバコについて、私は特に興味もなく、関係ない話だと思っていましたが、学校でこのような教室が開催されるのは、私たちにとって身近で、正しい知識と正しい判断力を身につけるために、とても大切なことだと実感しました。先生のお話の中で私が1番心に残ったことは、タバコに含まれる発がん性物質は70種類ぐらいあるというとです。体の中の細胞が変異してしまい、タバコを吸っていない人と比べるとがんになりやすいということがとても怖いと思いました。

 自分や自分の周りの人たちが健康であるために、今日、学んだことを忘れずに、さらに正しい知識を身につけていきたいと思います。また、現在も将来も正しい判断や正しい行動ができるようにしていきたいと思います。

生活習慣病予防授業(2年生) 10.25

保健士の方々を講師に、生活習慣病を予防する食生活や生活のリズムについて学習しました。いわき市は心臓疾患が多いとのことです。現在の平均寿命を考えると、生徒たちはこれから約70年は生きていくようになります。健康な生活について中学生のうちから習慣づけていくことが大切ですね。

10/22 2年生 総合的な学習の時間

    経済・職業についてのまとめの学習として、錦町にあるいわきクレハ事業所の工場見学に行きました。    いわきを代表するグローバル企業について、仕事の内容や製品について説明を聞いたり、1キロ四方の工場内をバスで移動しながら見学したりしまし た。     生徒たちにとって、これからの進路について、考えを深められるよい機会になったと思います。