こんなことがありました

2021年12月の記事一覧

学級活動

 学級活動の時間に、先生方から通知票が配られましたキラキラ一人ひとりに2学期の伸びたところや何をがんばるともっと良くなるかなどのお話があり、子どもたちは一生懸命話を聞いて、新たな目標をもったようでしたイベント3学期もがんばりましょう学校キラキラ

第2学期 終業式

 第2学期の終業式が行われ、校長より、感染症対策による行事の変更があったが充実した2学期を過ごすことができたことや事故や怪我なく楽しい冬休みを過ごすようにと話がありましたお知らせ

 1・3・5年生の代表児童の作文発表では、2学期がんばったことや冬休みに楽しみにしていることなどの発表がありました。みんなよく練習していて、とても上手な発表でした花丸 

式の後は表彰です王冠おめでとうございますイベント

校内造形展金賞王冠

JA書道・交通安全ポスターコンクール王冠

いわき地区作文コンクール鉛筆王冠

いわき市造形展美術・図工王冠

税の書道展鉛筆王冠

キュウリビズ最優秀賞と、副賞で購入する図書の紹介王冠王冠王冠

 最後に、生徒指導の先生から、冬休みは、「こうゆう金貨」にならないようにというお話をいただいました重要3Yジュニアからも子どもたちに注意喚起のお話がありましたグループこれだけていねいにお話を聞けば、事故や怪我のない安全な冬休みを過ごすことができると思います了解楽しい冬休みをお過ごしください学校イベント

今日の給食

今日の給食は、チキンライス 牛乳 もみの木ハンバーグ やさいスープ ブルーベリーこめこタルトです興奮・ヤッター!イベント

2学期最後の給食はクリスマス献立でしたキラキラ

今日の様子

 登校してきた子どもが、「大きい月が出ています夜」というので見て見ると、西の空に沈む月が見えました音楽目で見るともっと大きく感じます笑う

 委員会の活動も2学期最後の日となりました急ぎ2学期も学校をきれいにしてくれてありがとうございますキラキラ

 パンジーも見事に咲き続けていますキラキラ子どもたちのお世話もとても上手です花丸

 1年生は、先生と一緒に、渡辺郵便局に年賀状を出しに行きましたEメール

 テストもがんばりました試験

 2年生は、2学期の復習問題をがんばったり、お楽しみ会の椅子取りゲームで盛り上がったりして楽しい一日を過ごしていました音楽

 3年生は、音楽で、曲のフレーズをつなげてリズムに合わせて踊ったり、テストをがんばったりしていました汗・焦る

 4年生は、算数で面積の問題を一生懸命考え、クリスマス会では自分たちの考えた企画で楽しんでいました音楽

 5年生は、国語で、自分で考えた意見文を発表し合っていましたお知らせ始めにグループで発表し合い、その後、グループの代表に選ばれた人が前に出て発表していましたグループ宿題の電子化についての意見、近い将来そうなりそうな説得力のある意見でした花丸

 6年生は、国語「柿山伏」の発表です!子どもたちはなりきって演じ、あまりにも上手なため、ついつい見入ってしまいます期待・ワクワク役者ぞろいです花丸

 大休憩は校庭中央がぬかって滑るため、業間運動は行わずに自由遊びになりました音楽元気にはばたきの丘めがけて走る1年生!

 今日は久しぶりに一輪車にチャレンジする子どももいました汗・焦る

 繩跳びやボール運動で楽しく過ごしました音楽

 高学年はこの後の時間でお楽しみ会を行うようです音楽みんなよい2学期を過ごしましたねキラキラ明日はいよいよ最終日、終業式です学校  

学校司書の先生によるブックトーク

 4年生がいただいたキュウリビズコンクール最優秀賞の副賞の図書カードで、4年生が選んだ図書を学校で購入することになりましたキラキラ学校司書の先生にブックトークをしていただき、その中から読みたいものを選びます本司書の先生が一冊ずつ紹介していきますが、そのたびに、子どもたちから「その本読みたい!」と声があがりますお知らせ読書大好きな子どもたちグループどの本が選ばれ、購入するようになったのか、楽しみです笑う子どもたちのためにいろいろな準備をして、興味関心を高めてくださった学校司書の先生、お忙しい中、ありがとうございました学校

今日の様子

 1年生は、国語で年賀状の宛先の書き方を学習していました鉛筆枠をあてて、郵便番号や住所をていねいに書いていました花丸

 2年生は、1・2時間目はテストでした試験

 3年生は、社会科のテスト試験を返した後、国語で作った宝島の絵本を交換して読み合っていました本子どもたちの絵本には、冒険者に襲いかかるたくさんの巨大な獣が登場します重要

 4年生は、算数で、面積の単位を考える学習を行っていました情報処理・パソコンたくさんの単位を覚えましたね花丸

 5年生は、1・2校時ともテストでした試験

 6年生は、国語で学習した柿山伏をグループで発表しますお知らせNHKフォースクールの映像に合わせて話し方や身振り手振りを練習していました視聴覚とても楽しそうです音楽

扇子をもって練習しています音楽

 「ぴい。よろよろよろよろよろ。」笑う

 大休憩には、天気がいい晴れため、鬼ごっこや縄跳び、ボール運動などで楽しく遊ぶ姿が見られましたピース

朝の様子 スポーツタイム!

 今朝は青空が広がる朝です晴れ子どもたちは元気に活動しています!

 今朝は2学期最後のスポーツタイムです急ぎ3分間走を走り抜きました急ぎ18日間の冬休みも、ぜひ家で運動を続けてほしいですピース

 

今日の給食

今日の給食は、しそひじきごはん 牛乳 いわしのカリカリフライ かぼちゃのいとこ煮 こまつなのみそ汁ですキラキラ

今日の様子

 今朝は曇り空!いよいよ今週で2学期も終わりになります笑う子どもたちは寒さに負けず、元気に活動しています汗・焦る

 1年生は、国語で年賀状の書き方を学習していました鉛筆干支のトラは、タブレットで図柄を調べて参考にしながら書いています美術・図工おうちの方へ日頃の感謝の気持ちを込めて書いていましたキラキラ

 2年生は、書写で、習った漢字を丁寧に書いていましたキラキラ先生のように上手に書けるよう、書き順を一生懸命見て覚えていました花丸

 生活科でチューリップの球根植えも行いました音楽

 3年生は、国語「宝島」の物語を自分で創作し、タブレットに文字を打ち込んで印刷し、イラストを入れて製本していました本とても集中して静かに取り組んでいました花丸


 4年生の学習コーナーには、色いろな形の面積の求め方が掲示してあります期待・ワクワク今日の算数は、大きな面積の求め方を学習していますキラキラ生活に役立つ知識になりますね花丸

 5年生は、国語で相手に伝わる意見文を書いています鉛筆なるほど、確かに、と思わせるような書きぶりに、納得させられてしまいます了解

 6年生は、国語で「柿山伏」を学習しています視聴覚独特の言い回しや演じ方を映像で学習し、グループで柿山伏を演じます笑う誰がどの役目を演じるのか、話し合っていましたグループ

 大休憩には、ボール運動や縄跳びで体を動かしました急ぎ今週も元気に過ごしていますピース

 

今日の出来事

本日は土曜学習がありました。

東日本国際大学のサッカー部総監督をお招きし、「止める、蹴る、シュートする」というサッカーの基本を学びました。また、サッカー部の学生3名もコーチとして協力いただきました。ありがとうございました笑う

 

 

朝、あいにく、校庭は…

水たまりができていたため、比較的乾いていた西側を使うことになりました汗・焦る

 

始まりの挨拶後は、早速運動を始めます。

 

準備運動。サッカーボールを持ってコーチにあてます。コーチを子ども達は必死に追いかけます。

手の後は足でボールを蹴ってあてます。足下がおぼつかなくむずかしそうです。

高学年チームは、回り込むなど作戦を立てていました。

次に、リフティングやドリブルの仕方を教えていただきチャレンジしました。

 

 

どんどんボールコントロールが上手になってきました。すばらしいですねキラキラ

 

シュートの練習もします。その場からのシュート、パスをもらってからのシュートなど段階をおって練習しました。

 

最後のしあげでミニゲームをしました。

 

 

 

 

 

 

 

コーチの皆さんともすっかり打ち解け、子ども達は楽しみながら思い切り体を動かしました花丸

 

髙田監督、学生コーチの皆様、土曜学習関係者の皆様、貴重な体験、ありがとうございました喜ぶ・デレ

 

おもちをいただきました!

 全校生にもあんこ餅ときなこ餅が振る舞われました音楽子どもたちは大喜び笑う!おいしくいただきました音楽5年生の子どもたち、保護者の皆様、田んぼの学校応援団の皆様、ありがとうございました学校

今日の様子 収穫祭

 今日は、3時間目から5年生の収穫祭がありますキラキラ朝早くから田んぼの応援団や青少年育成市民会議の皆様、保護者の皆様が準備を行っています!

 5年生は、3校時から開会式を行い、餅つきやあんこ餅、きなこ餅づくりに参加しました家庭科・調理

 おいしそうなきなこ餅とあんこ餅ができあがりました笑う

 お雑煮も作っていただきます給食・食事上手に餅をまるめて入れ、いただきますグループ

 できあがった後に、5年生から、1年間米作りに関わらせていただいたお礼として、感謝の言葉とハンドベルの演奏を行い、感謝の気持ちを表しました音楽

 この後5年生は、教室で、自分たちで作ったお雑煮やあんこ餅、きなこ餅をいただきました笑う田んぼの学校応援団の皆様、子どもたちになかなかできない貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました学校

今日の様子

 気温が3度の寒い朝ですが、子どもたちは元気に活動していますピース

 1・2年生は昨日卒業式を飾るパンジーの苗植えをしてお世話を始めましたキラキラ

 自分の植えたパンジーに水をやるようですが、どれが自分のか分からなくて困っていると、先生が割り箸で名前を作ってさしてくれました了解よかったですねキラキラ

 1年生の算数では、どちらが広いかの学習です情報処理・パソコンやりかたがわかると「そういうことか!」と納得し、まとめの後に広さ比べゲームをやることを話すと、「やったー!楽しみー!」と反応してくれる子どもたちグループ

 図工では創造性豊かに、切り取った形からいろいろなものを生み出していました了解

 2年生は、算数でまとまりをかけ算で表す方法をいろいろ考えて発表していました会議・研修

 音楽では、みんなで歌を歌いながら、先生が次々とモニターに映し出すリズムを、そのリズムを作った人が演奏する方法で学習していました音楽子どもたちは自分の番を見逃さないよう、しっかりと見て演奏を楽しみました花丸

 3年生は、国語で、自分で作った「宝島」の物語を、タブレットを使って打ち込んでいます情報処理・パソコン出し方が分からない文字は、友達同士教え合って学習していましたグループ

 社会科では、事件や事故からくらしを守るための人や物についてのまとめの学習です鉛筆気づいたことを黒板に書いて発表していましたグループ

 4年生は、昨日の表彰式でいただいた賞状や盾、副賞の瓶入りマヨネーズで記念撮影をしました視聴覚大活躍の4年生です王冠

 5年は、理科の学習の復習です試験ミライシードで学習のまとめ問題を解いていました鉛筆

 明日の収穫祭で5年生がお礼に披露するハンドベルの曲を4年生にお披露目しました音楽すばらしい音色ですキラキラ明日もがんばってくださいお知らせ

 6年生は、親子で製作した大堀相馬焼の器が完成したので、記念撮影を行いました視聴覚「ギャラリーわたなべ」へようこそ笑うピース美しい色合いのすばらしい逸品ばかりですキラキラ

 大休憩です!1年生は、「はばたきのおか」が大好きですピース

 2年生は縄跳びがブームグループ

 3年生以上は、ボール運動がブーム!バレーボールを楽しんでいますグループ

キュウリビズ表彰式

 本日、福島市にて「福島発のキュウリビズ 愛情込めてキュウリ栽培大作戦」(以下キュウリビズ)の表彰式がありました。代表児童が最優秀賞の賞状や盾をいただき、研究の感想を立派に発表できましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

今日の給食

今日の給食は、あおなごはん 牛乳 とり肉のアップルソースかけ はくさいのみそ汁ですピース

今日の出来事

1年生は国語科で、特別な言い方をする日付について学んでいました。

1日、2日、3日…20日などたくさんありますね了解

 

2年生、国語科を学習していました。冬を感じるものをカードに書く学習です。

みんなで冬を感じる言葉あつめをしていました。おでん、こたつ、ストーブなどいろいろな言葉がでていました花丸

 

3年生は算数科を学習していました。

分数の学習です。1mのときと、2mのとき、もとの長さが違う場合には、同じ分数でも意味が違うことを学びましたキラキラ

 

4年生は算数科の学習をしていました。

タブレットに自分で考えた図形の解き方を記入し、みんなで考えを共有していましたグループ

 

 

5年生は国語科を学習中でした。

「あなたは、どう考える。」自分の考えを読む人や聞き手が納得するように書いた意見文を交流していましたにっこり

 

 

6年生も国語科を学習していました。

タブレットで必要な情報をあつめ、それをもとに作文づくりをしています鉛筆

 

 

 

 

朝の様子

 今朝は3Yジュニアの活動日です!東警察署の方やスクールサポーターの方が一緒にあいさつ運動を行ってくださいましたお知らせ登校する子どもたちも元気にあいさつを交わしていますキラキラ

 天気はとてもよい晴れのですが、昨日の雨と今朝の冷え込みで校庭中央が凍みてしまい、大休憩にはぬかってしまうため、放送担当の子どもたちが今日の予定放送のときに業間運動中止のアナウンスをしてくれました戸惑う・えっとても上手なアナウンスです花丸

 モミジもあと1本残してみんな散ってしまいました昼最後のモミジは、赤くならないまま散り始めています雪環境委員会が朝からがんばっています汗・焦る

 体育委員会も業間の準備に放送機器を出そうとしたところで中止のアナウンスがあったため、整地に徹しました急ぎみなさんのおかげで校庭がきれいに保たれていますキラキラ

 本日、4年生のキュウリ栽培記録が最優秀に選ばれたため、福島市で表彰式があることが福島民報新聞に掲載されていましたキラキラ4年生の代表委員長と副委員長2名が表彰を受けてきます王冠

大休憩の様子

 大休憩には、3周走ってから好きな遊びをします急ぎきちんと守って走る子どもたちですキラキラ

 遊具やボール遊びだけでなく、縄跳びする子どもも増えてきましたグループ

 今日は先生が一輪車にチャレンジです!応援する子どもたちグループ!がんばってくださいお知らせ汗・焦る

授業の様子

 1年生は、国語で日付と曜日の読み方の学習や、算数で10の数をつくるピラミッドを考え、発表していましたお知らせみんな意欲的に学習に取り組んでいます花丸

 

 2年生は、国語で作った友達の物語に自分の感想を書き加えています!全員見終わると、付箋に書かれた全員分の感想が集まりますグループたくさん貼られています王冠算数では、かけ算を使って求める方法をいろいろ考えて発表していましたお知らせ考え方がいろいろあって、面白いですね花丸

 3年生は、国語で「宝島」の物語を書くために、下書きを先生にみてもらったあと、タブレットに文字を打ち込んで文章を書いていました情報処理・パソコンアルファベット表を見ながら、一生懸命文字を打ち込んで、文章ができあがるととてもうれしそうです笑う 

 4年生は、国語で「冬の行事」について楽しみにしていることを発表し合ったり、算数で長方形と正方形の面積の求め方を学習したりしていました鉛筆子どもたちから次々と意見や考えがでてきて、みんなで共感したり意見を付け加えたりしながら楽しそうに学習していました花丸

 5年生は、国語「あなたはどう考える」の意見文を書いています鉛筆昨日の学習で、普段の出来事で気づいた改善点がたくさん出されましたが、その中から選んだテーマでノートに書き出していましたキラキラ理由と根拠の違いについて先生から説明があると、「なるほど!そういうことか!」と納得したようですグループ

 算数では、三角形の面積を求めるための考え方として、高さについて学習し、習熟問題を熱心に取り組みました鉛筆

 6年生は、ユネスコ作文を下書きした後、タブレットを使って清書を始めました情報処理・パソコン集中して取り組めるよう、机を離して書いていますノート・レポートタブレットの使い方も自由自在になってきました王冠6年生すごいですねキラキラ

朝の様子 

 今日の空は、一段と澄んだ青空です晴れ

 今朝はスポーツタイムがあるため、念入りにレーキをかける体育委員会の子どもたちグループレーキのかけ方もそろっていて団結力があらわれていますピース

 昨日の強風で枯れ葉が全部飛んでしまったのかと思いきや、吹きだまりのところにたくさん集まっていたそうで、環境委員会の子どもたちが一輪車を稼働して片付けてくれましたキラキラありがとうございます!

 太陽が照ってきたとたんに、校庭真ん中がまたぬかってきたため、前回同様スタート地点で準備体操お知らせ

 3分間走を走りきりました急ぎ急ぎ急ぎ

今日の給食

今日の給食は、チキンカレーライス 牛乳 ブロッコリーソテー フィッシュビーンズです2ツ星

今日の様子

 風の強い日です急ぎ朝の時間に、学校の近所の方が、車で鉄製レーキを引いて、校庭を均してくだいました車急ぎ風で飛ばされて偏っていた砂もたちまちきれいに散りばめられ、以前のように中央まで砂のあるいい状態の校庭になりましたキラキラご厚意に心より感謝します学校ありがとうございました笑う

 

 平になった校庭に、太陽光が二階の窓に反射した光が映り込んでいますキラキラ校庭がぴかぴかです晴れ

 今週も子どもたちはよく働き、よく学んでいます花丸

 1年生は、国語で作ったものの名前カードでお店やさんごっこを行っていましたイベントジャンケンで勝つとほしいものが買えます了解とても楽しそうです音楽

 ジャンケンで勝って大根を買いましたが、その後は全部負けてしまい疲れる・フラフラ、がっかりしていると果物屋さんがかわいいももをおまけしてくれましたピース

 2年生は、音楽で、自分で作曲した楽譜を見ながら、みんなで手でリズムをとったり、代表でバチで叩いたりしてリズムを学習していました音楽

 1・2年生の合同体育では、短縄で跳び方を練習しました急ぎ綾跳びや二重跳びにもチャレンジして、がんばっていました汗・焦る

 3年生は、国語「たからじまのぼうけん」の学習や、理科で同じ体積の砂糖と食塩の重さを比較していました理科・実験予想よりもずいぶん差があって、子どもたちはとても驚いていました花丸

 

 4年生は、国語で詩を制作してタブレットから電子黒板に送ってみんなで共有したり、算数で4つの陣地の広さをグループで話し合いながら比べたりして、集中して学習していました花丸

 

 5年生は、国語「あなたはどう考え自分の意見や自分の意見や考えを進んで発表したり、理科で教科書のたしかめを復習しながらテストに備え、一生懸命学習していました花丸

 6年生は、ユネスコ作文コンクールに参加するため、ユネスコとは何かについて考え、調べ、考えたことを作文にまとめていました鉛筆一人ひとりが地球上の問題に対して、どうすればよいのかを考え、自分の言葉で書き上げています花丸できあがるのが楽しみですキラキラ

 大休憩は、子どもたちは、一輪車や遊具で体力作りをがんばっていました汗・焦る

 一番人気はボール運動ですね急ぎ

今日の給食

今日の給食は、コッペパン ココアクリーム 牛乳 レバーメンチカツ とり肉とじゃがいものスープですキラキラ

今日の様子

 今日もスッキリしない天気ですが、子どもたちは元気にがんばっています!

 体育委員会の子どもたちは、校庭中央のぬかるみで転ばないよう、砂を運んでまいてくれましたキラキラよく働く子どもたちです花丸

 昨日パンジーの花を長持ちさせる方法を覚えた3年生が、他の子どもたちに手入れの仕方を教えていますキラキラ朝から意欲的に活動する子どもたちです花丸

 1年生の国語の授業では、ものの名前で作ったカードでお店屋さんをやるようです音楽楽しみですねピース

 1・2年の4合同体育でも一生懸命体を動かしていました汗・焦る

 2年生の国語では、一人1人の物語を回して読み、感想を付箋に書いて貼っています鉛筆友達がどんな感想を書いてくれたのか楽しみですねキラキラ

 3年生は、国語の三年とうげで面白いと思ったっところを書いて発表したり、書写で曲がりはねやに気をつけて毛筆に取り組んだりしてがんばっていましたグループ

 4年生は詩の学習で、「文集いわき」を参考にしながら自分で考えた詩をノートに書いていました鉛筆子どもたちは「ぼくは二連で書いた」「私は一連」など、詩で使うまとまりを言葉に出して話している様子から、詩の学習もすっかり定着していることを感じました花丸

 理科の学習では、温まった水が軽くなることを色水を使って実験していました理科・実験赤い水が温まった水、青い水が冷たい水です汗・焦る実験してみると、温まった赤い水が軽いことが一目瞭然ですね眼鏡

 3・4年生の合同体育では、跳び箱にチャレンジです汗・焦るけがをしないよう先生方で見守りました期待・ワクワク

 上達してくると、着地もピタっと決められます!

 慣れてくるとポーズにも余裕が?!着地でこのポーズはすごいですねキラキラ

 5年生は、国語でやなせたかしさんの伝記を読んだことを自分と結びつけて考え、グループで伝え合って、その後グループから推薦された人が発表していましたグループ友達の感想を、他の友達にも聞いてもらいたいと推薦する気持ちがすばらしいと思いますキラキラ

 6年生は、国語で冬を感じる季節の言葉を学習していました鉛筆小寒、大寒までまだ間がありますが、寒さに負けず、がんばりましょう雪!

 大休憩には、一輪車やボールで体を動かす子どもたちがたくさんいました音楽また来週も元気に過ごしましょう学校

 

今日の様子

 今朝は曇り空曇り校庭もぬかるみがあるため、体育委員会の子どもたちが立ち入り禁止のコーンをおいて、ぬかるみで滑って転ばないようにしてくれましたキラキラ

 まだ紅葉していないもみじの木があるため、もうしばらく環境委員会の子どもたちの活動が続きます昼毎日ありがとうございます花丸

 卒業式の花道を飾る各学年のパンジーですが、花が咲き終わって種ができると花が終わってしまうことを話すと、3・4年生の子どもたちが、咲き終わった花を茎ごと摘みとる作業を、一生懸命行ってくれました汗・焦る飲み込みが早く、説明するとすぐ活動できる子どもたちです花丸

 今日の放送もとても聞きやすく、立派なアナウンスです花丸

 1年生の国語の授業では、学習した「もののなまえ」のカード作りを行っていました鉛筆姿がわからないものは、タブレットで検索してその写真や絵を見ながら書き取っていました音楽

 図工では、「ひらひらゆれて」の作品作りです!ひらひらと空に舞うのはどんな形のものになるのでしょうかにっこりできあがりが楽しみですねピース

 2年生は、テスト試験をがんばったり、国語で制作していた物語を冊子にして読み合ったり、図工で作った双六ゲームをグループで行ったりして楽しく学習していました音楽

 3年生は、算数で長さを分数で表す方法や、理科でおもりの形を変えても重さは変わるかどうかの実験を行い、学習をがんばっていましたキラキラ

 3・4年生合同の体育では、跳び箱で開脚跳びや閉脚跳びを練習しました汗・焦る

 4年生は、国語で「文集いわき」に掲載された詩を参考にして自分の詩の構成を考えたり、音楽ではリコーダーの練習を行ったりして学習に取り組んでいました花丸

 5年生の図工「たち上がれ ワイヤーアート」の作品です!

 社会科「情報を伝える人々とわたしたち」の学習や、国語で「やなせたかし」さんの考えをまとめたあとに自分の考えを友達と交流していましたグループどの子どもも自分の考えをきちんと述べいて、感心です花丸

 6年生は、図工「ドリームプロジェクト」でよりよい学校を立体作品に作り上げていきます美術・図工

 理科はテストを行いました試験

 

今日の様子

 今朝は暴風警報大雨急ぎが出ており、登校が心配されましたが、子どもたちの登校時間帯は風も弱まり、洞の子どもたちも元気に歩いてきていました雨5年生の班長・副班長の登校班も、1年生のお世話をしながらしっかりと歩き、子どもたちの体から勇気と力が湧いているようです。来年の立派な6年生の姿が見えてきましたキラキラすばらしいですね花丸

 放送委員会の子どもたちの落ち着いたアナウンスお知らせ大変聞きやすいです花丸

 昨日のビブリオバトルの結果や、子どもたちの紹介した図書が飾られていました音楽どの図書も読み応えのある面白い図書ばかりです本ぜひ手にとって読んでみてくださいね了解

 1年生は、テストや試験図工で松ぼっくりのクリスマスツリー作りを楽しんでいました美術・図工

 1・2年生との合同体育もがんばりました汗・焦る

 2年生は、ICTサポーターの先生と一緒に音楽のプログラミング学習を行いました音楽タブレットで自分が作曲した楽譜を電子黒板に送り、みんなで楽譜に合わせてばちを叩いて演奏しました音楽

 3年生は、音楽で笛のテストや試験算数でプリント問題をやった後にテストを行いました試験まとめと評価の時期ですグループ

 4年生は、国語の詩の学習で、ウエビングマップでイメージを広げたり、算数で変わり方を調べたり、英語の学習で一人ひとりが先生の英語の問いかけに英語で答えていましたキラキラ

 5年生は、テストや試験、算数で平行四辺形の面積の求め方を考えていましたひらめき自分の考えた解決方法を発表したい子どもたちがたくさんいますキラキラ

 6年生は、ICTサポーターの先生と一緒に理科の学習でプログラミングの学習を行っていました情報処理・パソコン身近なもので電気が効率的に使われているものを電子黒板に送って確かめあっていましたが、子どもたちはよく気づき、他教科でもタブレットを活用しているため操作もきちんできており、学習の仕方がよく身についていることに感心しましたひらめき

授業の様子

 1・2時間目の授業です!

 1年生は、テスト試験や、国語で「もののなまえ」の学習で、花の名前を発表し合っていましたキラキラノートもきれいに書いています花丸

 2年生は、算数で九九の工夫について気づいたことを発表したり、国語で絵を見て作った物語を先生に見ていただきながら清書したりして、がんばっていました花丸

 3年生は、国語で「三年とうげ」の物語の組み立てを考えたり、算数で単位の換算の学習を行ったりしましたグループ子どもたちは先生の質問に対し、自分の考えをはっきり伝え、友達の意見に対しても他の子どもが自分の考えとの違いを伝えるなど、活発に意見交流をしながら学習を進めていました花丸伝える力のある子どもたちですキラキラ

 4年生は、2時間目に理科の学習で水の温まり方を試温インクを用いて実験していました理科・実験温まったところがだんだんとピンク色に変わっていきます驚く・ビックリ子どもたちは観察しながら温まった水がどうして上に行くのか、不思議に思っていましたが、昨日の空気の実験を思い出し、温まると上に行くわけを空気の実験結果を生かして推論していました花丸

 

 

 5年生は、1・2時間目とも今日はテストでした試験!

 6年生は、テスト試験と、算数で平均値・最頻値・中央値についてデータをもとに計算し、発表していましたグループ算数では、様々な視点から物事を見ることのできる力も培っています鉛筆

大休憩 ビブリオバトル!

 大休憩の時間に、図書委員会の子どもたちがビブリオバトルを行いましたお知らせ学校司書の先生に進行していただき、図書委員会の子どもたちが順番におすすめの図書を紹介していきます本図書委員の子どもたちの発表はどれもすばらしく、どの図書もよみたくなるような上手な紹介でした花丸聞いていた子どもたちが読みたい図書を投票し、午後には結果が発表されるようですキラキラ楽しみですね音楽 

朝の様子 スポーツタイム!

 今日はスポーツタイムです!校庭中央がぬかるんでいるので、それぞれの学年のスタートラインで準備体操を行い、3分間走をスタートしました急ぎ明日は雨の予報でまたしばらく校庭が使えなくなるかもしれません汗・焦る今日のように、できるときにできる場所で子どもたちの体力向上を図っていきたいと思います学校

今日の様子

 今日は曇り空です曇り子どもたちは自分の委員会の活動を朝から一生懸命がんばっています花丸

 1年生は、国語で、ものの名前について学習しています鉛筆果物の名前をノートにたくさん書き出していました花丸

 2年生は、国語で、物語の中と終わりの場面を自分で考え、一生懸命ノートに書いて、先生に見てもらっていましたキラキラ

 3年生は、算数の計算問題や、国語で短歌に触れたり音楽の笛を練習したりしてがんばっていました汗・焦る

 4年生は、国語で詩を書く学習です鉛筆「感動」というのはどういう意味かを辞書で一生懸命調べていました本子どもたちの辞書にはたくさんの付箋が付いており、どの教科でも辞書を引いて学習していることがわかりますキラキラすばらしいですね花丸

 理科では、空気は温められるとどうなるかを実験を通して推論する授業を行いましたひらめきタブレットで自分の考えを説明し合い、共有していました会議・研修空気を粒として考える方法を先生から教えていただくと、「そういうことかー!」「わかりやすい!」と納得していましたイベント一人ひとりが自分の考えをもち、図や文章をもとに説明できるのはとてもすばらしいことですね花丸

 5年生は、国語でやなせたかしさんの考えが、「アンパンマン」の作品にどのように生かされているかを考えていましたひらめき子どもたちにも親しみやすい内容なので、活発に意見が出され、 盛り上がっていました花丸

 6年生は、テストをがんばっていました試験汗・焦る

 大休憩には、がんばって3週走り、その後ボール等で元気に遊ぶ姿が見られました音楽

今日の様子

 これから雲が多くなる天気予報です曇り校庭はぬかっているため、今日のスポーツタイムは中止ですが、子どもたちは元気に活動しています花丸

 1年生は、国語で片仮名のテストを復習し、ノートに書き出していました鉛筆試験

 2年生は、国語でイラストをもとに物語を作ったり、算数で9の段の九九を暗記して先生に聞いてもらっていましたキラキラ

 

 教室と廊下の窓の間には感染症対策のために換気用グッズがおいてあり、常時空気の入れかえを行っています急ぎ

 3年生は、書写で「光」の練習です!はらいに気をつけて書いていますキラキラ

 4年生は、年賀状を小筆で書いて、お正月に届くよう準備していましたEメール

 漢字のテストも友達と答えを確かめ合いながら正しく覚えようとがんばっていました鉛筆試験

 5年生はテストの真っ最中でした!試験

 6年生は、卒業文集の原稿の下書きを一生懸命に取り組んでいました鉛筆ノート・レポート12月になると一日が早く過ぎ、少しずつ卒業の実感が湧いてきます学校

5学年体育 要請訪問

 5年生が体育の授業で、いわき教育事務所指導主事の先生に授業を見ていただきましたにっこり

 基本の運動の後は、ティーボールを試合形式で行い、自分のチームのよさ等を話し合いました体育・スポーツ自分のチームを励ますだけでなく、相手チームにも、「落ち着いてお知らせ」「大丈夫!」などと掛け声をかけて励まし合う姿に、ふだんの子どもたちの仲のよさがうかがえました了解元気に声を出し合って、本気でゲームに臨み、ティーボールの技能を高めながら授業を楽しむ子どもたちグループ!指導の先生も大変感心しておられました笑うとてもいい授業でしたキラキラいわき教育事務所の指導主事様、ご指導ありがとうございました学校

今日の給食

今日の給食は、ごはん 牛乳 さばのたつたあげ れんこんとごぼうのみそ炒め たぬき汁です笑う

朝の様子

青空の広がる朝です晴れ子どもたちは元気に活動していますピース 

 去年の卒業生が記念に植えたミカンに大きなミカンがなりましたが、あまりにもおいしそうでカラスに狙われ始めたので、用務員さんが網をかけてくださいました笑う

 今日は読み聞かせの日です本1・2年生は担任の先生の読み聞かせ、3~6年生は図書ボランティアの方々がクリスマスにちなんだ図書やエリックカールの科学絵本、かさこじぞうなどの図書を読んでくださいましたグループ子どもたちは夢中になってお話に聞き入り、笑顔になったり、感想を述べたりして楽しい時間を過ごしました音楽図書ボランティアの皆さん、ありがとうごさいました!

 

 

今日の出来事

朝からの雨はすっかり落ち着き、晴れ間が見えてきました。校庭には大きな水たまりができています。

 

避難訓練の後、1・2年生は体育科の授業で、多様な動きをつくる運動遊びをしていました。

 

みんなのびのび動いて楽しそうです王冠

 

3年生から6年生は算数科を学習していました。

3年生は、ものの重さをどうやったらはかることができるか考えていました本

4年生は、分数の学習で仮分数から帯分数にする考え方を交流しています鉛筆

 

5年生は、単位量あたりの大きさの学習のまとめ問題を解いていますキラキラ

6年生は、度数分布表からデータを読み取る学習をしていましたにっこり

 

今日の出来事

避難訓練を行いました。「大地震がおき、その後校内で火災が発生し避難する」という想定での訓練です。

地震に対して、子どもたちは素早く机の下に避難し頭を守ります。

地震の揺れで机がずれないように机の脚を握っています花丸

体育館に避難終了後、映像で火災の時の避難の仕方を学びました。

みんな真剣に学んでいます花丸立派な姿勢です。

最後に感想発表です。「静かに落ち着いて避難できたのでよかったです。」という反省がありました。すばらしいです。災害はいつ起きるか分かりません。いざという時、「おかしも」の約束を守り「自分の命は自分で守る」ことができるように訓練をいかせるとよいです。

 

朝の様子

 警報の出ている悪天候の中を保護者の皆様の送迎ありがとうございました学校

廊下が湿気で滑らないよう、扇風機やエアコンで除湿しています急ぎ

 子どもたちは落ち着いて学習を始めました!