2024年10月の記事一覧
今日の給食
今日の給食の献立は、食パン、牛乳、ハンバーグ・デミグラスソースかけ、大麦入り野菜スープ、パンプキンババロアです。
自然災害にそなえてみんなで防災(4年生)
4年生が、いわき市災害対策課の方から、防災についてのお話を聞きました。
教えてもらったことを、しっかりとメモしながら真剣に学習に取り組んでいました。
学校にもある防災備蓄倉庫に入っているものの実物を見せてもらいました。
ハザードマップで学校や自分の家の場所を確かめていました。自然災害にそなえてみんなで防災意識を高めていきましょう。
今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、かじきカツ、ソース、ひじきの油いため、はちはい汁です。
全校おにごっこ(2年生)
風がずいぶんと冷たく感じられる大休憩でしたが、運動委員会のみなさんが2年生と「全校おにごっこ」をしてくれました。
冷たい風にも負けず元気いっぱい楽しむことができました。運動委員会のみなさんありがとうございました。
学習発表会(6年生)
6年生「生きる」
6年間の集大成にふさわしいすばらしい発表でした。感動をありがとう! 保護者のみなさま、おかげさまをもちまして滞りなく学習発表会を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
学習発表会(5年生)
5年生「宿泊活動の思い出」
宿泊活動の思い出の劇、マイムマイム、そしてリコーダー演奏と5年生のパワーあふれる発表ができました。
学習発表会(4年生)
4年生「地球応援隊チャレンジャー」
総合的な学習の時間の発表、そしてダンスや合唱、元気いっぱい、笑顔いっぱいで発表できました
学習発表会(3年生)
3年生「What do you like?」
英語や体育、音楽の学習の成果を織り交ぜながら、元気いっぱいの発表ができました。
学習発表会(2年生)
2年生「みんななかよく キラキラえがおで わくわくまつり」
みんななかよく、キラキラ笑顔で、元気いっぱいのお祭りの発表ができました。
学習発表会(1年生)
1年生「おむすびころりん」
大きな声でセリフを言ったり、歌ったりして、元気いっぱい発表することができました。
明日は学習発表会
会場の準備も整い、最後の練習に取り組んでいました。
明日は、学年ごとの入れ替え制での学習発表会となりますが、ぜひ子どもたちの頑張る姿を見ていただければと思います。
今日の給食
今日の給食の献立は、きのこうどん(ソフトめん・きのこかけ汁)、牛乳、大学いも、みかんです。
すてきな6年生
6年生が、下級生に学習発表会で披露する群読や合唱を見せてくれました。
6年生の発表のようすは当日までのお楽しみにとっておきます。
真剣に鑑賞する下級生たちのまなざしから、6年生の発表の質の高さを感じとっていただければと思います。
閉演後は、下級生を見送ります。まるで、本物の役者さんのようですね。
なんてすてきな6年生なんでしょう。と、改めて感じた今日の一コマでした。
最後にみんな笑顔で集合写真を撮りました。土曜日には各学年で趣向を凝らした発表をお目にかけられると思います。保護者のみなさま学習発表会をお楽しみに~!
今日の給食
今日の給食の献立は、雑穀ごはん、ひじきのりつくだ煮、牛乳、炒り豆腐の包み焼き、ほうれんそうと油あげのみそ汁です。
今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん、味付けのり、牛乳、とり肉でりやき、いなか汁です。
今日の授業のようす
今日は、いわき教育事務所といわき市教育委員会の先生方に授業のようすなどを見ていただきました。
どのクラスも明るい雰囲気で、落ち着いて学習に取り組んでいてすばらしいとお褒めの言葉をいただきました。
今日の給食
今日の給食の献立は、チキンカレーライス(むぎごはん)、牛乳、小松菜とひよこ豆のソテーです。
全校おにごっこ(1年生)
昨日に引き続き、運動委員会が1年生を対象に「全校おにごっこ」をしてくれました。
雨がふるまえにできて、よかったね!
運動委員のみなさん、ありがとうございました。
クラブ活動の一コマ
科学クラブでは、大きなシャボン玉を作っていました。
コツをつかむのに苦労しながらも、きれいにシャボン玉を飛ばすことができました。
トラックでは、屋外スポーツクラブがリレーをしていました。みんな全力疾走です。
体育館では、室内スポーツクラブが白熱した試合を繰り広げていました。
今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、とり肉のからあげ、ミニトマト、やさいスープ、はちみつレモンゼリーです。
全校おにごっこ(6年生)
大休憩に、運動委員会主催の「全校おにごっこ」を6年生対象に行いました。
運動委員がおに役を務め、6年生をつかまえます。
楽しい時間を過ごすことができましたね。運動委員会のみなさんありがとうございました。各学年ごと、あと5回実施予定です。
今日の給食
今日の給食の献立は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、かぼちゃコロッケ、ポトフスープです。
3年生 理科のようす
3年生がななめにならんでいます。なにをしているのかな?
かげに注目してください。太陽とかげの学習をしているんですね。
自分のかげを消すには、木かげや物かげに入るといいね。
もう一度、午後の校庭に出てみると、「あれれ~?さっきとちがうね」
気づいたことを、自分のことばで表現していました。
今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、みかんゼリー、かんぴょうの卵とじ汁です。
6年生 修学旅行その5
東京タワーを満喫して、学校に向けて出発しました。
6年生 修学旅行その4
国会議事堂見学を終えて、バスの中でお弁当を食べながら、東京タワーへ移動しています。
6年生 修学旅行その3
首都高が渋滞していて、若干到着が遅れましたが、これから国会議事堂見学となります。
6年生 修学旅行その2
守谷サービスエリアで休憩です。これから首都高に入ります。
6年生 修学旅行その1
秋晴れの中出発式を終えて、東京へ向け出発しました。
委員会活動のようす
どの委員会もこれまでの活動の反省やこれからの活動の準備などに熱心に活していました。
今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、トマにゃんキムチ丼、いかナゲット、鶏肉とはるさめのスープです。
1年生 タブレットPCにログイン
1年生がタブレットPCのログインの仕方をICTサポーターの先生に教えてもらいました。
1年生にとって、キーボードでアカウントやパスワードを入力することはとっても大変・・・。
ちょっと緊張しながら、一つ一つ丁寧に、確かめながら~。
できたときの喜びは格別です。最高の笑顔を見せてくれました。どんどん慣れていってくださいね。
今日の給食
今日の給食の献立は、コッペパン、牛乳、タンドリーチキン、さつまいものシチュー、ブルーベリーゼリーです。
1年生・5年生 食育教室
給食センターの職員の方をお招きして、1年生と5年生で食育教室を行いました。
1年生も5年生も、バランス良く食べることの大切さを学んでいました。さあ今日の給食は残さず食べられるかな?
今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、かつおのあげびたし、なめこ汁、切り干し大根と小松菜お油いためです。
3年生 学習のようす
3年生の図工の学習のようすです。
みんな一生懸命に取り組んでいました。
こちらは書写の毛筆のようすです。
毛筆のふで遣いにも少しずつ慣れてきたようですね。がんばりましょう。
今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、ほたてシュウマイ、肉だんごの酢豚の生産者応援献立で、ほたては青森県産です。
今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、きのこしのだ煮、じゃがいものそぼろ煮、県産一口なしゼリーです。
1年生 図工
1年生が図工で、海の生き物を描いて、切り抜いていました。
みんな上手にできましたね。全員のせられず、すいません・・・。
今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん、魚ふりかけ、牛乳、レバーの南蛮漬け、たまごスープ、オレンジです。
4年生 国語科授業研究
4年生で、国語の研究授業を行いました。
自分の考えを書いたり、発表したり、伝え合ったりと、熱心に学習に取り組んでいました。
5年生 宿泊活動その17
退所のつどいを行いました。
2日間お世話になりました。ありがとうございました。
5年生 宿泊活動その16
フィールドビンゴオリエンテーリングに挑戦中です。
夏のような暑さの中ですが、まだまだ元気いっぱいです。
活動が終わり次第、退所式を行います。
5年生 宿泊活動その15
カレーライス完成〜!美味しそう〜
自分たちで作ったカレーライス、いただきまーす!!とっても美味しくできました!
5年生 宿泊活動その14
順調に調理が進んでいます。この調子だとおいしく出来上がりそうです。
5年生 宿泊活動その13
班ごとに協力して、カレーライス作りに取り組んでいます。
5年生 宿泊活動その12
集合写真を撮影して、野外炊飯の活動スタートです。
好間二小さんと、久之浜二小さんと一緒。
説明をしっかり聞いて、さあ調理開始!
5年生 宿泊活動その11
美味しい朝食いただきます!
5年生 宿泊活動その10
宿泊活動2日目の朝を迎えました。
みんな元気です。
これから朝食を食べます。
5年生 宿泊活動その9
今日最後の活動としてキャンドルファイヤーを行いました。
レクやフォークダンスも大変盛り上がって、心に残るキャンドルファイアーになりました。
入浴を済ませ、まもなく就寝時刻となります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 2 | 31 2 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒970-8003
いわき市平下平窪字諸荷59の1
TEL 0246-25-2739
FAX 0246-25-2740