学校の様子

2023年8月の記事一覧

授業のようすです(3年生)

3年生の国語の授業のようすです。詩の学習をしていました。子どもたちは、教科書の詩を読んで、その詩の中から好きな言葉を選び、その言葉と選んだ理由について、タブレットPCを使って、意見交換してました。

 

 

授業のようすです(1年生)

1年生の図工の授業のようすです。カラフルいろみずをテーマに活動していました。子どもたちは、絵の具を水に溶かして色水を作り、その色を楽しんだり、作った色水を合わせて別の色にしたり、友だちと一緒に活動を楽しんでいました。

 

 

授業のようすです(6年生)

6年生の社会科の授業のようすです。武士の世の中へをテーマに学習していました。子どもたちは、資料から、武士の生活のようについて考え、まとめていました。

 

 

 

授業のようすです(2年生)

2年生の学級活動のようすです。おへその役目をテーマに、生命誕生について学習していました。子どもたちは、いわき市医療センターの佐藤邑乃さんを講師として、胎児の成長過程やへその緒のやくわ等について、丁寧に教えてもらいました。学習の最後には、約3000gの人形を抱いたり、へその緒の実物を見せてもらったりしました。

 

 

授業のようすです(4年生)

4年生の理科の授業のようすです。花と実をテーマに学習していました。子どもたちは、大きく生長したヘチマの花と実を中心に観察していました。

 

 

今日の給食です。

今日のこんだては、ねじりパン、牛乳・コーヒー味、青菜とベーコンのソテー、かぼちゃのポタージュでした。

授業のようすです(4年生)

4年生の図工の授業のようすです。元気のお守りをテーマに立体作りの学習をしていました。子どもたちは、絵の具を混ぜて色を着けた紙粘土を使って、お守りとして身につけたいものを作っていました。

 

 

 

授業のようすです(5年生)

5年生の家庭科の授業のようすです。持続可能なくらしへをテーマに学習していました。子どもたちは、物やお金の使い方について、自分の考えをまとめ、話し合っていました。

 

 

 

授業のようすです(6年生)

6年生の算数の授業のようすです。拡大図と縮図をテーマに学習していました。子どもたちは、拡大図と縮図の定義を確かめ、問題に取り組んでいました。

 

 

 

 

授業のようすです(3年生)

3年生の理科の授業のようすです。花や実のようすをテーマに学習していました。子どもたちは、ホウセンカやヒマワリ、オクラなどの花や実の様子を見たり触ったりしながら、観察・記録していました。

 

 

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。詩の学習をしていました。子どもたちは、雨の音を表す、様々な言葉から、その様子を想像し、話し合っていました。

 

授業のようすです(1年生)

1年生の音楽の授業のようすです。音楽に合わせて、みんなで体を動かしていました。音楽が終わると、列の先頭の子がジャンケンをして、負けた列の子どもたちは、勝った列の後ろにつながっていました。

 

授業のようすです(3年生)

3年生の総合的な学習のようすです。われら平窪探検隊をテーマに、今日は、草野梨園を訪問し、梨の収穫を体験しました。子どもたちは、おいしい梨の見分け方や収穫の仕方を教えてもらったり、いろいろな質問に答えてもらったりした後、梨を一人2個ずつ収穫させてもらいました。また、タブレットPCを使って、実がなっている様子や収穫している様子を撮影していました。

 

 

 

 

授業のようすです(6年生)

6年生の学級活動のようすです。子どもたちは、早速、2学期のめあてを決め、カードに書いていました。スムーズに2学期のスタートがきれました。

 

 

今日の平第四小学校

35日間の夏休みも最終日となりました。各教室のようすです。明日、子どもたちが元気に登校してくることを、楽しみにしています。