今日のできごと
今日の給食!
今日の給食は、食パン、野菜スープ、メンチカツソースかけ、牛乳です。
メンチカツにはキャベツが入っています。キャベツは季節によって特徴がありますが、冬キャベツは甘みがあります。
また、野菜スープには、風邪予防のビタミンCやビタミンA、骨を丈夫にするカルシウムがふくまれ栄養たっぷりの野菜が入っています。
野菜をたくさん食べて、丈夫な体を作りましょう!
今日もおいしい給食でした。
校内行事等の変更について
明日予定されていた、3年生の社会科見学(中央台分遣所)と、3月2日(月)の4年生防災教室は、消防署の都合により中止になりました。3月5日(木)の3・4年生対象のサントリープロ野球教室も中止となりました。今後もコロナウイルス感染症の状況により、学校教育にも様々な影響が及ぶことが懸念されます。予定が変更になり次第、お知らせしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
授業の様子
1時間目と2時間目の授業の様子です。
1年生は、国語で教科書の物語の朗読を聞きながら文章を読んだり、図書で調べた動物の赤ちゃんについて調べたことをまとめたりしていました。一人一人が違う図書を選び、違う文章を書き出しています。1年生もずいぶん力がつきました
2年生は、テストの復習や、図工の作品「ともだちハウス」の発表会を行っていました。作品ができあがるまでに材料のハート型の石を家族で集めるなど、楽しいエピソードも話してくれました
3年生は、算数でチャレンジ問題を解いて先生に見てもらったり、国語で「ことわざカルタ」づくりを行っていましたみんな一生懸命学習しています
4年生は、国語「本で調べて報告する文章を書こう」の単元で、調べ方を学習したり、調べたことを書き出したりしていました。研究レポートの制作のようです。みんな集中しています
5年生は、「6年生を送る会」の準備です。「パプリカ」を踊っています
6年生は、テストや、学級活動で3月5日に実施する6年生の清掃活動について話し合っていました今年は水道やトイレなどを清掃してくれるそうです。6年間お世話になった校舎をピカピカに磨いて感謝の気持ちを表してくれるそうです。ありがとう、6年生
水曜朝は清潔検査!
水曜朝は清潔検査です低学年には6年生の保健委員会の子どもたちが来てハンカチ、ちり紙、爪や歯ブラシなどをチェックしています。今日は、1年間全部マルだった人に賞状シールが贈られました
朝の様子
朝の時間に、5年生の子どもたちが「6年生を送る会」に向けて、下学年に「パプリカ」の歌を教えに行きました。「6年生を送る会」も全体で集まらず、学年ごとに6年生にメッセージを送る形式に変更しています。5年生はたくさんの役目がありますが、みんなで協力しあって頑張っています
登校の様子
小雨がぱらつく朝です傘をさす子、ささない子といろいろでしたが、子どもたちは元気にあいさつして登校していました見守り隊の皆さん、JRC委員会6年生のボランティアの子どもたち、雨の中ありがとうございました
新型コロナウイルスに伴う校内での対応について
明日付で保護者の皆様に「新型コロナウイルスに伴う校内での対応について」の文書を配付します。今週の該当行事については次の通りです。
26日(水) 校長との会食(6年)は、今日と同じメディアルームで場所を広くとって実施します。
26日(水) 薬物乱用防止教室(6年)はメディアルームでマスク着用、換気しながら学校薬剤師の話を聞きます。
27日(木) 社会科見学(中央台分遣所・3年)は、屋外の活動のため、マスク着用で実施します。
27日(木) 図書ボランティアによる読み聞かせ(2・4・6年)は、各教室やメディアルームで実施します。6年生
は、予定を変更し、図書委員会を中心にしたボランティアの皆さんへの感謝の会を各教室でテレビ放送で見
るようにします。
6年生との会食
前回まで校長室で会食でしたが、感染症予防のため、プレゼンルームの広いスペースに場所を変更し、換気しながら、会食を行いました。小学校の思い出話では、2年生の時の町探検や、5年生の宿泊活動、授業で起きたハプニングや、修学旅行で上野動物園でパンダの列に並ばなくても別の場所から見えてラッキーだったことなど、様々なことが話題になりました。明日はいよいよ会食最終日です
今日の給食!
今日の給食はむぎごはん、かき玉汁、こんにゃくのきんぴら、納豆、牛乳です。
納豆には、大粒、小粒、ひきわりなどがありますが知ってましたか
今日は小粒納豆です
大豆から作られている納豆は、体をつくるたんぱく質をはじめ多くの栄養が含まれています。
今日もおいしい給食でした!
授業の様子
2時間目の授業です。1年生はテストや、国語の学習を一生懸命頑張っていました
2年生は、学年体育で縄跳び運動です。4種目全部合格した皆さんです
3年生は、6年生を送る会の練習で、心を込めたお辞儀の仕方を練習していました。息も心もぴったりあっていてきれいですね
4年生は、国語「本で調べて報告する文章を書こう」で図書を読み深めたり、文章にまとめたりして頑張っていました
5年生は、道徳「コースチャぼうやを救え」の題材で生命の尊さについて友達と話し合ったり、国語「表現を工夫して物語をかこう」の単元に入ったり、算数「おもしろ問題にチャレンジ」で問題を解く楽しさを味わったりしていました
6年生は、国語ドリルで復習したり、社会科のテストや算数教科書の復習問題を解いたりして、小学校最後の仕上げを頑張っていました
朝の様子
今日も5年生が元気に体力づくりを行っています
5年生の日直さんも、3日ぶりのプランターの水まきを一生懸命行っています
今日は日差しもあり暖かいので子どもたちは半袖半ズボンの子もそれほど寒く見えません。元気に鉄棒や縄跳びで運動を楽しんでいます
今日も3年生の生き物係は餌の採取を頑張っています
登校の様子
今週は火曜日からスタートですJRCあいさつ運動の子どもたちは、あいさつだけでなく担当の先生の話を聞くのも上手です。反省の後の先生の話に、「ハイ」と返事をしながら頷いています。この姿勢があいさつ運動にもつながっているのです。すばらしい子どもたちです
環境委員会がビデオ放映でエコの呼びかけ!
先日、「福島議定書」事業で優秀賞をいただいた環境委員会ですが、今日は委員会でビデオを作成しエコを呼びかけました。節電、節水などを心がけながら地球を守っていこうと働きかけました。みんなで美しい地球を守っていきましょう
今日の給食
今日の給食は、青菜とウインナーのソテー、ポークカレー、ごはん、牛乳です。肉を多く食べるヨーロッパでは、冬になる前に肉をハムやソーセージに加工して保存したそうです。食べ物の恵みに感謝していただきましょう
感染症予防に向けた対応について
今週、2月17日付と2月21日付のいわき市教育委員会より保護者宛のお願い文書が2枚、子どもたちを通して配付されています。子どもたちへの健康管理と感染予防に引き続きご協力いただきますようお願いします。
今日の東小!
今日は雲一つない快晴!清々しい朝を迎えています。
そんな中、東小の子供たちは朝から元気いっぱい活動しています。
なわとび、ランニング、委員会・・・など東小の子供たちは体を精一杯動かし、いい汗を流しています!
今日はどんな発見、学びが待っているのでしょう
今日も1日がスタートです!
今日は3校時の子供たちのがんばりを紹介します。
1年生
1年生は3月はじめに行われる「6年生を送る会」のプレゼント作りを行っていました。どんなものができるのか楽しみです!また、粘土を使った図工の授業を行っていました。どんな作品が出来上がるのか?楽しそうに取り組んでいました。
2年生
2年生は「どうしておへそがついているの?」という題から、おへその役目について学びました。養護教諭が授業を行ないました。子供たちはおへその役目を聞き驚いていました。また、算数にも積極的に取り組み、考えを発表したいとたくさん手が挙がっていました。意欲満々です!
3年生
3年生は体育を行っていました。体育館では台上前転を行い、みんなが積極的に挑戦していました。また校庭では、ポートボールを行っており、とても盛り上がっていました。挑戦する姿、夢中になっている姿はいいですね
4年生
4年生は図工と算数を行っていました。図工では「光と色のハーモニー」という教材に取り組んでいました。いろいろな色のシートを使いながらカラフルな作品が仕上がっていました。算数では「直方体と立方体」の復習を行っていました。考えを答えたい・・・あの挙げ方から思いが溢れいます!
5年生
5年生は社会、家庭科、図工に取り組んでいました。社会では「天然林と人工林」について意見を発表していました。家庭科では「あたたかい着方をくふうしよう」で日頃きている服装からどう工夫できるが話し合っていました。図工では「マッチ売りの少女」から場面を想像し、絵に表していました。想像豊かでびっくりです!
6年生
6年生は国語に取り組んでいました。「話し方を工夫し資料を提示してスピーチしよう」をテーマに班に分かれて活動していました。頭を抱えながらがんばっていました。また、最後のまとめのテストを行っていました。出来具合はどうだったでしょうか?図工にも取り組んでおり、紙粘土を使い作品をつくっていました。躍動感溢れるさすが6年生という作品ばかりでした。
今日も東小は花壇の花のように穏やかに生活を送っています。
授業参観ありがとうございました!
今日は今年度最後の授業参観です。5時間目に1年間の集大成の授業を見ていただきました。お忙しい中、ありがとうございました
1年生 生活科「もうすぐ2年生」
2年生 生活科「ありがとう発表会」「大きくなったよ発表会」
3年生 学級活動「わたしの誕生と成長」国語「モチモチの木」
4年 国語「まちがえやすい漢字」「十年後のわたしへ」
5年生 国語「わらぐつの中の神様」総合「プログラミングにチャレンジ」
6年 総合「地球環境とわたしたちのくらし」
今日の給食
今日の給食は、ソフト麺、かけ汁、牛乳、やきいも、いよかんです。やきいもはとても甘くしっとりした安納いもです。さつまいもは、ビタミンCと体を動かすエネルギーのもとになるデンプン、食物繊維がたっぷり入っているのでたくさん食べてくださいね
6年生エネルギー教育発表会
6年生が授業参観日に合わせて「エネルギー教育発表会」を行いました4時間目に3年生から5年生までが6年生の発表を聞き、5時間目に授業参観で保護者の方々に向けて発表を行います。6年生の姿を見て、下級生も学んでいます。これらの学びの連続が、中央台東小学校の特色ある教育「エネルギー教育」として、伝統的に引き継がれています
大休憩
大休憩に、5年生が外で鼓笛の練習を行っていました。寒い中、先生のかけ声やDVDに合わせて頑張っています
3年生の生き物係は、明後日からの3連休に備えて餌のミミズ採取を頑張っています。あっという間に5匹捕まえたそうです
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631