こんなことがありました
今日の中央台北小
12月5日(月)
先週は、授業参観お世話になりました。
2学期のまとめの学習。
テストを行っている学級が多かったです。
3年生。
となりの3年生のクラス。
重さのまとめの学習。教科書の「たしかめよう」に取り組んでいました。
「自転車が12トン!?」自分の間違いに気づいて笑う子。
教室は間違うところ。楽しい雰囲気が漂っていました。
6年生。
2学期の委員会や行事について振り返りを行っていました。
まとめの学習。着々と。
12月になって寒い日が続いています。温かな格好、そして手袋など防寒着を。
授業参観日
今日は授業参観日でした。2校時目、3校時目と地区ごとに参観いただきました。
1年生 音楽、道徳
2年生 道徳・算数、音楽
3年生 体育、理科・音楽
4年生 算数、外国語
5年生 総合的な学習の時間
6年生 国語・社会、算数・体育
あすなろ 国語
学校は常時換気しています。保護者の皆様には、廊下やベランダから参観いただきました。寒さの中、コロナ対策等へのご理解ご協力、いつもありがとうございます。
午後からは学年・学級懇談会、PTA運営委員会となります。よろしくお願いいたします。
今日の中央台北小
12月2日(金)
2年生。今日はゴム跳び。
緑色のビニールテープでラダーを作成して。
横跳びをしたり、クロスステップをしたり。10種類以上のトレーニングがラダーで実現します。ゴム跳びに向けて
足の稼働率を高めます。
いよいよゴム跳び。
どの子も何度も挑戦します。
合格すると赤帽子に。
回数を重ねて、正しい跳び方も何度も教わって。
どの子も上手に跳べるようになりました。
目標をクリアーした子が次々と赤帽子に。
ドキドキ。順番を待つ子。今日、合格できるかな。不安そうな表情。
何度も練習してきました。何度も何度も。授業の終わりが近づいています。最後のチャンス、うまく跳べるかな?
跳べた!?
「合格!」先生に声をかけてもらって、帽子を裏返し。
おめでとう!合格!赤帽子!
嬉しい気持ちがあふれて。何度も帽子に手をやっていました。
片付けの時間になると、分担をしなくてもどの子も率先して。片づけさえも楽しそう!
「サーモン通ります!」「まぐろ通ります!」オレンジのマットはサーモンやまぐろと呼ばれていました。
サーモン到着!
サーモンより幅のあるマットが到着!
「みんな、ごめん。サーモンどけて。先に青いマットを!」先生がみんなに呼びかけます。
一度置いたサーモンを外して、青いマットを敷いて。そしてサーモン!
プチトラブルもみんなで楽しくあっという間にクリアー!
窓を閉めるのも次々と。先生に指示されなくても。
てきぱき協力、2年生。素晴らしい!
教室に戻る廊下に、全校生のパターンブロック展があります。
今年、全児童が取り組みました。授業参観でご覧になりたい方は体育館に向かう通路に。
明日は授業参観。皆様をお出迎えするために、準備も整っています。
校庭では、校長先生がトラックを使って草引きをしていました。校舎内、校庭、お迎えの準備万端です!
今日の中央台北小
3年生。
大休憩。寒い中でも外で遊びたい、縄跳びがしたい。屋根がある玄関で遊んでいました。
書写の時間。自分の書いたものを写真に取り込んで。
よく書けているところや、今度気を付けて書きたいところを自分で書き込んでいきます。
書き終えたら友達の作品を見て、今度は友達にメッセージを送ります。
ローマ字表を見ながらメッセージを打っています。
友達から届くメッセージが嬉しくて。そのことが逆に自分がメッセージを届けたい意欲につながります。
そして思いを届けたい気持ちが、ローマ字の習得への意欲にも。
12月12日から、タブレットの持ち帰りが始まります。
12日が低学年、14日が中学年。19日が高学年となっています。課題については担任から児童に伝えます。
今日の中央台北小
11月30日(水)
1年生。生活科。
自分の得意なお手伝いについてグループで発表します。
それを見て、質問したり。
体験したり。
お風呂掃除チーム。
「上から下にブラシを動かします。汚れを上から下に落としたいからです。」手にはジョウロの先を持って。シャワーヘッドの代わりに。
『おいしいごはんチーム』食事のお手伝いを紹介、実演。
お皿にのっているハンバーグは、子供たちが折り紙で作りました。わかりやすく説明するために、と工夫しました。
『キレイにせんたくするチーム』段ボールを洗濯機に見立てて。
洗濯物をたたむコツは、端をそろえて・・・。説明を受け、見ていた子が体験をします。
『すっきりごみだしチーム』ゴミの出し方を説明します。
この後、自分が家でやってみたいお手伝いを考えます。
授業が終わって、先生が片づけを呼びかけなくても、子供たちが進んで片づけをします。
先生に言われなくても、自分で考えて動く姿。
生活科の学習を通して、自信が漲っています。
実演会・体験会、その後。
家でやってみたいお手伝いを選んで書きました。どの子も、悩むことなくすぐに選ぶことができました。発表を見て体験をしてみて、お手伝いへの意欲、高まりました。
今日はお弁当。その後、チームズを使って表彰がありました。
多くの子が表彰されました。
賞状の受け取り方の練習をして自分の表彰を待っている3年生。
変顔して自分の表彰を待つ1年生。
おめでとう!
パターンブロック。3年生。
得意な子が率先して友達に手をかしていました。今年度は全校生でパターンブロックに取り組んでいます。
いわき市中央台飯野三丁目2-1
TEL 0246-29-3333
FAX 0246-29-3353