こんなことがありました。

今日のできごと

市教育委員会教育長訪問がありました。

 本日4日(月)、3時間目にいわき市教育委員会教育長の吉田尚様と教育委員の山本もと子様が来校されました。
授業参観での生徒達の活動の様子を見て「生徒達は、とても一生懸命に学習活動に取り組んでいます。」
「先生の話をしっかりと聞いていますね。」「先生方も生徒にわかりやすく説明しています。」
「数学の習熟度別授業は、生徒達にとってわかりやすい授業になっています。」などといったお褒めの言葉をいただきました。
 生徒にとって学校での生活は授業が大半を占めています。「わかる・できる授業」を私たち教師側も日々、
研修を積んでいきます。生徒達にも、授業や家庭学習に積極的に取り組むように支援していきたいと思います。
 保護者の方には、家庭での学習習慣づくりにこれからもご協力いただきたいと思います。
生徒達も学習で自信を持てたり達成感を味わうことで、充実した日々を送ることができると思います。

【1年生の英語の「お寿司について」のペア活動】




【2年国語 「推敲」についてのグループ活動】




【3年1組 数学 習熟度別授業(数学的な考え方について)】




【3年2組 社会(公民)】



【せきの子 理科の実験】

2学期4日目(授業の様子)

 8月25日(月)に2学期の始業式があり、今日で2学期の4日目となります。
生徒達は、夏休みモードから学校モードへ少しずつ切り替えてきています。
 明日からはいよいよ9月。今年の夏は例年になく涼しく過ごせたことと思います。9月は読書の秋、スポーツの秋、そして様々な学校行事の秋です。

 来週は4日(月)に、お客様としていわき市教育委員会教育長や教育委員の方々が
来校され、普段の勿来二中生の様子を参観に来ます。
 また、7日(木)には、21世紀の森公園で「いわき市中体連駅伝大会」が行われます。今年は、本校生全員が駅伝生徒の応援に行きます。
本校は、駅伝の県大会で五連覇、全国大会入賞という素晴らしい伝統があります。ぜひ、頑張ってほしいと思います。

 以下、今日31日(木)の授業の様子です。

【1年生 国語】
 


【2年生 数学】



【3年1組 英語】



【3年2組 保健体育 保健分野】



【せきの子学級 保健体育 バスケットボール】

市新人陸上競技大会(8/26,27)の結果

 26(土)、27(日)の2日間に渡って、市新人陸上競技大会が、いわき陸上競技場で開催されました。
 陸上部の生徒が真っ黒に日焼けしたことからもうかがえるように夏休みに一生懸命練習をした成果が発揮されました。
 入賞した選手の皆さん、おめでとうございます。県大会に出場する選手はぜひ今の自分の力でどのくらい通用するのかを
測る良い機会ですので、全力を尽くしてきてください。
 また、今回あまり成果として表れなかった選手の皆さんは、課題がどこにあるのか、そして練習方法をどう改善すればよいのかを
分析して今後の練習に生かし、次の大会につながるようにしてください。
【入賞者】
・長谷川太一君  男子共通走幅跳 第2位 記録5M36 県大会出場
・五十嵐莉桜さん 女子2年1500M 第6位 記録5分19秒48
・荒川 真帆さん 女子共通砲丸投 第6位 記録7M40
・鈴木 彩心さん 女子共通800M  第8位 記録2分51秒51
・仲田 琉君、長谷川太一君、長谷川雅人君、山崎 翼君
        男子共通4×100M  第8位

昨日の英語弁論大会3位入賞

 昨日29日(火)に、いわき市文化センターでいわき市中学校英語弁論大会が開催されました。
本校からは根本結梨子さん(3年)が「ライムライト」という演題で暗唱の部に出場しました。
結果は36人参加中第3位入賞と、とても立派な結果だったと思います。本人は県大会出場(2位まで)を狙っていたので、
悔しい想いの方が強かったようです。3位という結果に満足せずに高みを目指している根本さんに将来の可能性を痛感しました。
夏休み中、受験生でありながら英語弁論の練習と受験勉強の両方に手を抜かず一生懸命に取り組みました。
また2学期の始業式では、校歌を歌う際のピアノ伴奏を行った直後に、英語弁論のリハーサルを全校生の前で披露するなど、
自分を高めるために何事にも意欲的に取り組む姿勢は、他の生徒の模範となっています。これからもぜひ、様々なことに
チャレンジして更なる高みを目指してほしいと思います。

人権教室開催

本日、6校時 人権教室を開催しました。今年度の人権教室は、人権擁護委員の志賀英信先生
及び下本榮子先生を講師にお迎えし、自分の命を大切にする気持ちや他人への思いやりを育て
ることを目的に開催しました。講師の先生方からは、「リスペクト・アザーズ(周囲への思い
やり・尊重)」を大切にすること。「他人の命を尊重すること・自分の命を尊重すること」な
どの講話をいただき充実した時間となりました。

勿来地区連P球技大会

 本日27日(日)、本校体育館で勿来方部連P球技大会が行われています。
勿来一小、二小、三小、一中、二中の
5チームでソフトバレーボールの熱戦が展開されています。
本校からも多くの保護者の方に参加いただき、試合で白熱したプレーを見せてくれています。

【開会式の様子】


【勿来三小との試合の様子】




【審判をしてくれた本校のバレー部員】


【閉会式後の集合写真】

吹奏楽部員が感激の涙

 昨日24日(木)に以前お仕えした渡辺清隆元校長先生が本校を訪れていただきました。
最初はどうしてわざわざ来ていただいたのか、わかりませんでしたが渡辺先生が「勿来二中の吹奏楽部の皆さんが
アリオスで行われた吹奏楽コンテストで7人で頑張った姿に感動しました。これは7人のために作ったものです。」と
写真にある7人が演奏する繊細な模型を贈呈していただきました。
写真を見てわかるように相当な手間暇をかけて作成していただいた貴重なものです。
ぜひ、玄関入口辺りの目立つ場所に置き、全校生や来校者に披露したいと思います。

 本日、7人の吹奏楽部員と顧問の角田先生に見せたところ、生徒達は感激で涙ぐんでいました。最後の演奏となった7月のコンテスト。
精一杯取り組み、満足して終了した生徒達にとって今回のサプライズはとても嬉しかったようです。
自分たちの演奏を聴いて感動してくれた人がいたと思うだけで涙が溢れ出たんだと思います。7人の生徒達は、
ぜひ贈呈していただいた渡辺先生にお礼の手紙を書きたいと話していました。渡辺先生には、重ね重ね御礼申し上げます。
先生にしていただいたことが、どんなに生徒達にとってこの上ない素晴らしい賞になったか計り知れません。
本当にありがとうございました。
【寄贈いただいた7人の演奏の様子】


【涙で溢れていた生徒達も写真撮影では満面の笑み】

82日間の2学期がSTART

冷夏だった夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。休みが明けると同時に蒸し暑さが帰ってきたことは予想していましたが、
さすがにみんなぐったりです。
 さて8時25分から体育館で2学期の始業式を行いました。式辞では「今を精一杯生きること」について次のような話を生徒にしました。
 校長である私も今までの人生で失敗や後悔ばかりでした。しかし、一度しかない人生、失敗や後悔をどう生かすかが大切です。
思春期真っ只中の中学生の皆さんには悩みや心配事があるのはある意味、自然なことなのです。悩むことから人は成長します。
苦しいとき悲しいときもありますが、前向きに取り組んでみましょう!失敗しても自分を褒められる行動を心がけてください。
そして自分を好きになれる人になってください。
 また、人との出会いは偶然と偶然が重なり存在しています。奇跡的な出会いをしているクラスメートや友達をお互いに尊重し、
友達の良いところを積極的に見つけてください。そうすることであなた自身も、より輝く人になれるはずです。
先生方も皆さんに負けないように頑張ります。そして生徒の皆さんをサポートしていきます。
 「人に優しく、自分に厳しい」人になってください。今この一瞬一瞬を有意義に楽しく送れることを期待しています。(抜粋)


始業式の後、各学年代表による「2学期の抱負」の発表がありました。3人とも2学期に向けて意欲的な発表をしていました。
(写真は3年代表北郷さんの抱負発表】


 8月29日(火)に市文化センターで行われる、いわき市英語弁論大会に出場する根本さんが、全校生の前でリハーサルを行いました。
夏休み期間中に学校に来て浜名先生の指導のもと、一生懸命に練習をした成果が出ていました。
本番もぜひ持てる力を思う存分、発揮してほしいと思います。


 9月7日(木)に21世紀の森公園で行われる、いわき市中体連駅伝大会の壮行会が行われました。校長挨拶の中でも話しましたが、
勿来二中は過去に県大会5年連続優勝、そして全国大会でも入賞したことのある名門です。本校の先輩達の輝かしい伝統を
ぜひ今の在校生の皆さんにも襷を受け続いてほしいと思います。先輩達ができたことが偉業ですが、
出場する選手の皆さんと応援する皆さんで駅伝大会で盛り上がりましょう。駅伝大会の日は、全校応援になります。

72日間の1学期無事終了!

本日20日(木)、本校でも終業式が行われ、無事に1学期を終了することができました。 
 終業式の式辞の中で、担任から渡される通知票の他に、「心の通知票」を自分自身で5段階評価してみようと、生徒に話しました。
 主に次の2点について生徒自身が眼を閉じて振り返り、評価をつけました。
1点目は、「日々の中で自分ができることを精一杯やって、自分に恥ずかしくない毎日を送れましたか?」
2点目は、「仲間を大切にして人の気持ちを考えましたか?周囲の人に迷惑をかけたりしませんでしたか?」
 生徒一人ひとりが自分の心に嘘をつかずに、評価していました。

 その後の式辞では、
過去になってしまった1学期を振り返り、反省すべきことは反省し、これからの未来である夏休みをどう過ごすかを
深く考えた上で今を一生懸命に生き「自分に厳しく、人には優しく」して、心の成績を大きく上げてほしい。
自分で自分自身を褒めてあげれる人間になってほしい。
そして2学期の始業式に、元気に笑顔で登校することを期待しています。
そんな話を生徒にしました。
 
 学校だよりにも今日の式辞の内容(抜粋)を載せましたので、ご覧になってほしいと思います。
 明日から始まる35日間の夏休みを安全にそして一回りも二回りも大きく成長して2学期を迎えられるように
生徒達に大いに期待したいと思います。
 保護者や地域の方にもぜひ、生徒達を励まし見守っていただければ、幸いです。

【生徒達は眼を閉じて1学期を振り返り、自己評価をしました。】

勿二中卒活躍(磐高 逆転勝利)

 昨日17日(月)、甲子園大会の県予選が白河市グリーンスタジアムで行われ、磐城高、いわき光洋高の試合があり、観戦してきました。
 本校からも両校に所属している選手がいます。磐城高は10時から郡山商と対戦し、本校出身の大久保選手が主戦で登板しました。
また、一塁手の大和田選手もスターティングメンバーとして出場しました。試合は5回までに0対4というビハインド。
しかし、6回に大応援団の声援を受けて猛反撃で同点。その後8,9回に得点をあげ、7対4で勝利!
ベスト8に進出で福島商と明日激突します。

 続く第2試合、いわき光洋高が14時から福島成蹊と対戦しました。残念ながら本校出身選手の出場はなかったと思いますが
プロ注目のスラッガー園部選手(豊間中卒)の活躍などで9対2で7回コールド。次戦は光南と対戦します。
 本校出身の選手の皆さんの活躍を期待します。そしてぜひとも準決勝で磐城高VSいわき光洋が激突し
いわき勢久しぶりの甲子園を期待したいと思います。

 追伸)
15日(土)、勿来海水浴場での海開きに参列しました。勿来海水浴場は水質検査で「水質AA」で「適」ということで
地元の方々も震災前の賑わいを期待していました。

最後の演奏(吹奏楽コンクール)

   16日(日)に県吹奏楽コンクールいわき支部大会がアリオスで行われました。本校は3年生7名ということで小編成の部に出場しました。
 本校の吹奏楽部は生徒数の減少の為、今回の大会が最後となりました。発表前、緊張と寂しさのあまり、泣き出す生徒もいたということです。
 11時25分、いよいよ7人の侍(?)の出番です。保護者の皆さん同様、私もドキドキしながら彼女たちの演奏を聴き始めました。
最初のうちは、失敗しないようにという気持ちでしたが、後半からは、立派なパフォーマンスに聞き惚れていました。
演奏が終了し、会場からは賞賛の拍手がしばらく続きました。その後、ロビーに出てきた彼女たちの中にはまた号泣している生徒もいました。
そのくらい「やりきった。」という満足感・成就感に満たされていたのだと思います。
 今回、生徒達のために尽力くだされた全顧問の北村先生、そして土日の練習や今回の指揮を快く引き受けていただいた
勿来リズム幼稚園長の根本克行様には、大変お世話になりましたと同時に感謝の気持ちでいっぱいです。誠に有り難うございました。
 演奏した7名の吹奏楽部の皆さん、素晴らしい演奏を聴かせていただき、ありがとうございます。
 吹奏楽部でのこの貴重な経験を、今後にぜひ生かして飛躍してほしいと思います。

【演奏が終わりロビーで満足した様子の生徒の皆さん】



【指揮を執られた根本園長と】(フラッシュ不足で暗くてすみません)


【前顧問の北村先生及び保護者の方々とも一緒に】

授業参観及び学級懇談会

 本日14日(金)、5校時に各クラスで授業参観がありました。
その後、各学年で懇談会が行われ、多くの保護者に来校いただきました。
蒸し暑い中、また公私ともにお忙しい中、誠にありがとうございました。

【1年理科】

【2年英語】

【せきの子国語】

【3年1組社会】

【3年2組数学(基礎コース)】


【3年2組数学(発展コース)

【各学年懇談会の様子】


薬物乱用防止教室&吹奏楽壮行会

 本日12日(水)、本校体育館において薬物乱用防止教室が行われ、本校学校薬剤師の齋藤祐太朗さんに講話をしてもらいました。
 今回は大麻や覚醒剤ではなく、身近な常備薬の服用、アルコール、たばこの害について詳しく説明していただきました。
 親からもらった大切な命です。自分で自分の体を大切にすることをしっかりと肝に銘じて健康な生活を送ってほしいと思います。



 薬物乱用教室の後、吹奏楽部の壮行会が行われました。本校にとっては吹奏楽部の最後の大会になります。
3年生7名がアリオスで素晴らしい演奏をしてもらえると思います。本番は16日(日)の11時の予定です。
お時間のある方はぜひ、本校生の素晴らしい演奏を観賞していただければと思います。
【体育後援会長の激励のことば】





本日午後、「薬物乱用防止教室」及び「吹奏楽壮行会」

 本日12日(水)は、学校薬剤師をお招きして「薬物乱用」についての講話が13時35分から
また吹奏楽コンクールいわき支部大会の壮行会が14時40分からあります。
保護者や地域の方で薬物乱用についてお聞きになりたい、または生徒達の壮行会をご覧になりたいという方は
ぜひ来校いただきたいと思います。

放射線教育(3年)

 昨日11日(火)の5、6校時に3年生は体育館で「放射線教育」の講話や体験を実施しました。
いわき明星大学の石川哲夫先生による講話などがあり、生徒達は真剣に話を聞いていました。
福島第一原発事故の説明に始まり放射線理解のためのロールプレイや放射線の飛跡観察など多面的に
放射線について詳しくそしてわかりやすく教えていただきました。
 私たち福島に住む者として、この知識を日本そして世界の人々に周知していく使命があります。
正しく放射線を知り伝えることの大切さも学ぶことができました。

【原発事故や放射線についての説明を真剣に聞く生徒達】


【不可視である放射線を霧箱で見ることができます。】



【放射性物質、放射能、放射線の違いをわかりやすく説明していだだきました。】


【放射線の透過力(紙、木、アルミ、鉄板、水の障壁を透過するかの実験の様子)】

ファイナンスパーク体験(2年)

 昨日11日(火)、2年生全員が勿来駅から出発し、平の経済体験施設エリムにおいて、経済について学習体験しました。
これは、将来の進路計画をシミュレーションして賢い生活者としての意思決定ができるよう、その素地を培うことを目的とした体験事業です。
収入・家族構成等の条件に応じたお金に関する意思決定などを実際に行いました。
 また、ボランティアとして2年生の5名の保護者の方々にご協力いただき感謝申し上げます。

【取り組みについての説明を聞いています。】




【自分のアカウントなど仮の個人情報を入力しています。】



【各事業所を訪れ、さあ自分の意思で車の購入や株などに挑戦!】



【午前中の活動が終了し、1階で楽しくランチタイム】


午後も15時30分まで活動をして無事勿来に帰りました。

ファイナンスパーク(2年)放射線教育(3年)

 本日11日(火)、2年生は平の体験施設エリムにおいてファイナンスパーク体験を行い
3年生は、午後にいわき明星大の石川先生による放射線教育が行われました。
具体的な内容やその様子(写真)は明日、詳しくホームページに掲載いたします。

いわき南地区弁論大会での活躍

  8日(土)、泉公民館において第43回いわき南地区中学生弁論大会が開催され、18名が自分の主張や想いを発表しました。
 本校からは竹田さん(3年)が「温かい笑顔の先に」というタイトルで観衆の前で素晴らしい熱弁でした。
 角田先生や家族の方が褒める中、本人はもっと高みを目指せたと後悔していた時もありましたが
結果は「小名浜地区推進協議会長賞」に輝く素晴らしい結果となりました。おめでとうございます。
 家族との絆や人々との触れ合いの中で笑顔でいることの大切さがひしひしと伝わってくる弁論でした。
 今回の経験にj自信を持ち、今後の人生に生かしてさらに成長できると思います。


祝全国大会出場(野球:いわき松風)

 去る8日(土)、いわきの中学生選抜野球チーム「いわき松風」(本校からはスタッフの一員として参加)が
山形県米沢市で行われた東北Aブロック予選大会に出場しました。福島県1、宮城県1,山形県2の4チームで
トーナメント方式で戦い、松風は初戦を11対0、決勝は7対0でともに山形県チームに勝利し
8月中旬に「中学生の甲子園」と言われる全国大会(横浜スタジアム)に出場する切符を獲得しました。
過去には全国準優勝や第3位など輝かしい成績を残しています。今年はぜひ念願の「全国制覇」を目指して頑張ってほしいと思います。

 7月22日からは、県中体連軟式野球大会がいわき市の4球場で開催されます。本年度は、
植田中、中央台南中、平一中、平二中が出場します。昨年度のいわき勢ベスト4独占の再現を期待しています。

 また、甲子園を目指す県高校野球も始まりました。いわき勢の健闘を期待しています。本日は2回戦屈指の好カード
「東日大昌平VS磐城」の試合が10時開始です。

 これから県中体連総合大会などが始まりますが、選手の皆さんにはぜひ「完全燃焼」をして
悔いの残らない戦いを繰り広げることを祈念しています。

男子砲丸投2位(東北大会出場)

 昨日6日(木)、開成山陸上競技場にて男子砲丸投げ決勝が行われました。本校からは山崎君が出場しました。
各地区を勝ち抜いた32名がそれぞれ3投ずつ投げ、上位8名が次のステージの戦いに駒を進めることができます。
本校の山崎君は11m台を投げ、2位で上位8名に入り、残りの3投を投げるステージに進みました。
そして最後の6投目に自己の記録を4cm更新する11m76cmを投げ、2位入賞を果たしました。そ
れと同時に東北大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。
今後予定されている通信陸上大会そして東北大会でのますますの活躍を期待しています。

【試技前、モチベーションを高めて】


【第6投目に自己新】




【表彰式】

【カメラに目を向けてナイスショット】