お知らせ
いわき市立勿来第二中学校
Nakoso second J.H.S.
~生徒の夢と自信をはぐくむ学校~
こんなことがありました。
2016年5月の記事一覧
陸上競技大会
平成28年度の中体連の先陣を切って、陸上競技大会が今日と明日の二日間、
いわき陸上競技場で行われています。本校からは、28名の生徒が参加して、
各種競技に熱心に取り組んでいます。

体育後援会長の鈴木さんが、応援に駆けつけてくださいました。
励ましのお言葉を頂きました。

男子テントは和やかな雰囲気です。

女子共通800m予選を通過し、準決に進みました。

男子共通800m予選を1位で通過し、明日決勝に進出です。

男子共通400m スタートです。

女子共通砲丸投第2位 県大会に出場します。
県大会は、7月5~7日に行われます。
いわき陸上競技場で行われています。本校からは、28名の生徒が参加して、
各種競技に熱心に取り組んでいます。
体育後援会長の鈴木さんが、応援に駆けつけてくださいました。
励ましのお言葉を頂きました。
男子テントは和やかな雰囲気です。
女子共通800m予選を通過し、準決に進みました。
男子共通800m予選を1位で通過し、明日決勝に進出です。
男子共通400m スタートです。
女子共通砲丸投第2位 県大会に出場します。
県大会は、7月5~7日に行われます。
「命のアサガオ」種まき
6校時に「命のアサガオ」の種まきを行いました。
全学年で毎年行っている取り組みです。
生徒達はアサガオがのびのびと育つように、工夫しながら
種まきをしていました。
市中体連壮行会
本日、市中体連壮行会を行いました。
たくさんの保護者の皆様にご来校頂き、三年生を中心に各部活動の選手が
意気込みを一人一人述べ、中体連に向けた熱い思いが会場に伝わってきました。
体育後援会長さんをはじめ、保護者の方からの応援をいいただき、生徒達は、
とても生き生きとした表情でした。
保護者の皆様、ありがとうございました。

陸上部

野球部

バレー部

卓球部

たくさんの保護者の皆様にご来校頂き、三年生を中心に各部活動の選手が
意気込みを一人一人述べ、中体連に向けた熱い思いが会場に伝わってきました。
体育後援会長さんをはじめ、保護者の方からの応援をいいただき、生徒達は、
とても生き生きとした表情でした。
保護者の皆様、ありがとうございました。
陸上部
野球部
バレー部
卓球部
今日の授業風景
只今、3校時です。1年生は保健体育科でリレーの練習中、2年生は技術科で
栽培のための畑づくりに取り組んでいます。

さて、今年はどんな野菜が収穫できるでしょうか?楽しみです。
栽培のための畑づくりに取り組んでいます。
さて、今年はどんな野菜が収穫できるでしょうか?楽しみです。
朝の清掃活動
毎日、校舎前を清掃しています。担当は、週単位の週番とあいさつ当番です。
学校の連絡先
いわき市勿来町関田北作6番地
TEL 0246-64-7222
FAX 0246-64-7229
E-mail:nakoso2-jh@city.iwaki.fukushima.jp
QRコード
アクセスカウンター
4
4
0
8
2
6