こんなこと あんなこと

出来事

耐震化工事、もう一息です

 工事事務所の周囲の囲いが撤去され、開放感が増したように感じられます。
 作業も残り少なくなり、工事事務所周辺の作業スペースが間もなく必要最小限の広さに縮小されるそうです。
 長い期間かかった耐震化工事もいよいよ最終段階を迎えました。

これまでは、工事事務所の周囲に囲いがあり、中が見えなくなっていました。
 
 ↓
工事事務所周囲の囲いが撤去されました。

安全教室

 今日、「学校への不審者侵入」を想定した安全教室を行いました。
 初期対応の仕方、避難の仕方などの訓練を行いました。その後、中央警察署スクールサポーターの佐藤様、常磐分庁舎生活安全係の長沢様よりご指導をいただきました。簡単な護身術なども教わりましたが、なによりも「危険に近寄らないようにすること」「自分の命は自分で守るという意識をしっかり持って行動すること」が大切だということを、お二人の講話から改めて確認させられました。
  

県大会第4位の激走 県駅伝大会から

 惜しくも東北大会出場は逃してしまいましたが、第4位と健闘しました。
 1区からタスキをつなぎ、順位を押し上げていく走りは実にみごとでした。一人ひとりが自分の役割をしっかりと果たしていました。
 選手だけではなく、一緒に練習をやりぬいた仲間がいたからこその結果だと思います。駅伝に関わった全ての皆さんに「大きな拍手」をおくりたいと思います。
 そして、協力・応援をしてくださった保護者の皆様方、本当にありがとうございました。

スタート
 
1区
 
2区
 
3区
 
4区
 
5区
 
6区
 

※なお、6区の長谷川君は区間賞をとったとのことです。

駅伝県大会結果速報

4位入賞を果たしました!


男子駅伝チーム 本当によく頑張りました。立派です。


3位までの東北大会には一歩及びませんでしたが、これまでの頑張りと、今日の力走に大きな拍手を!

本格的な後期のスタート

 今日、生徒会本部役員、生徒会各委員会及び各学級の役員の任命式に引き続いて、後期生徒会総会が行われました。
 3年生がしっかりとリーダーシップを発揮し、新しい役員のもとで、よりよい湯本一中を目指し、楽しく充実した学校生活が送れるように取り組んでいってくれることを期待しています。
  
  
生徒会のスローガン  ~ 「伝える」をキーワードに ~
 

爽やかな朝のスタートです

 今朝は駅伝チームが県大会に向けて元気に出発していきました。

 校内では、10月29日に行われる「ミュージックフェスティバル」に向けて、中間テストが終わってから学級ごとの練習が始まりました。
 毎朝歌声が響き渡り、爽やかな一日のスタートです。毎年恒例とは言いながら、歌声の響く学校というのはとてもいいものです。

 ミュージックフェスティバルの今年度のテーマは、次のように決まっています。この行事を成功させるために実行委員が中心となって全校を挙げて取り組んでいます。

  第10回ミュージックフェスティバル

   テーマ: 『 DREAM ~最高の舞台へ~ 』

県大会を前にして

 いよいよ駅伝の県大会です。校庭では最後の調整が行われていました。
 会場は、西郷村台上周辺コースになっています。
 明日10月5日(水)に出発して監督会や開始式に参加し、翌6日(木)に競技が行われます。
 自己ベストの走りを目指して粘り強く走ってほしいと思います。結果はおのずとついてくるはずです。
 みなさんの応援よろしくお願いします。

 県駅伝競走大会: 10月6日(木) 男子スタート 11:30
 
 
 
  
 
  

出発の挨拶に来てくれました 
 

 

図書室

 図書室の雰囲気がいい感じです。掲示や読書環境の整備にこまやかな気配りがなされています。
 生徒の委員会活動が機能しています。担当教員がその活動を支えています。また、今年度から学校司書が配置されたことも図書室の充実につながっています。相乗効果です。
 
入口のカウンター  ~ 読書への誘いの工夫がされています ~
  (6組の生徒たちが読書していました)
 
 
「2学期は授業で古典の学習があるので」と学校司書の佐藤さん
 
図書委員お薦めのかわいらしいカードがあちこちに添えられています 
 
 
入口の掲示板も秋の装いに
 
近くの掲示板に面白いもの発見  ~ 何と読むのでしょうか? ~ 

新人戦大会の結果

 この土、日に行われた新人戦大会の結果は次のとおりです。

◎野球部  1回戦 対江名中 7-0 勝利   2回戦 対植田東中 0-7 惜敗
◎バスケットボール男子  1回戦 対勿来一中 89-17 勝利   2回戦 対植田中 47-58 惜敗
◎バスケットボール女子  1回戦 対泉中 55-21 勝利   
 2回戦 対中央台北中 43-40 勝利(ベスト4 決勝リーグ進出 県大会出場決定)   
 決勝リーグ 第1試合 対赤井中 54-43 勝利   
 ※ 決勝リーグ戦の残り2試合は10月8日(土)に行われます。
◎サッカー部  1回戦 対小名浜一中 0-5 惜敗
◎ソフトテニス部  団体戦1回戦 対平三中 1-2 惜敗   1日目の個人戦は残念ながら敗退。
◎特設柔道  個人戦に男子1名新妻君が出場  予選リーグ2勝1敗でリーグ2位となり決勝トーナメントに進出  決勝トーナメント1回戦で惜敗

結果を受け止め、課題の克服に向けてこれからの練習に生かしていってほしいと思います。強い『克己心』を持って。

校舎内が明るくなりました

 耐震化工事のために校舎に設置されていた足場が撤去されました。校舎内に光が入り、明るくなりました。
 いよいよ工事も大詰めです。
 校舎の窓ガラス一枚一枚に手作業で飛散防止フィルムをはる作業が進められています。4日間ぐらいではり終わるそうです。このように、地震に備えて様々な作業が行われています。

 
 

新人戦大会速報

バスケットボール女子はベスト4をかけた中央台北中との接戦を見事にものにし、ベスト4に進出しました。
43-40での勝利です。
次は、4チームによる決勝リーグ戦になります。
なお、この段階で県大会出場が決まりました!!! おめでとうございます。

新人戦大会速報

◎ソフトテニス団体戦 1回戦 対平三中 1-2 粘りましたが残念ながら敗れました。

◎野球 ベスト8をかけた 対植田東中戦 0-7で残念ながら敗れました。

新人戦大会速報

今現在わかっている結果は次のとおりです。


◎野球 対江名中 7-0 で勝利 明日9:00から小名浜球場で植田東中とベスト8をかけて対戦


◎サッカー 対小名浜一中 0-5 で惜敗


◎バスケットボール

男子 対勿来一中 89-17 で勝利 2試合目対植田中は 47-58 で惜敗


女子 対泉中 55-21 で勝利 明日9:00から中央台北中とベスト4をかけて対戦


◎ソフトテニス団体戦 8:30から平三中と対戦

いよいよ新人戦大会本番です

明日から本格的に新人戦大会が始まります。応援をよろしくお願いします。

<新人戦大会の組合せ>
〇野球部 ~錦中との合同チームでの出場になります~
 10月1日(土) 会場:小名浜球場  12:30開始予定  対戦相手:江名中  
  この試合に勝てば10月2日に進みます。新人戦大会は、錦中との連合チームでの出場になります。

〇バスケットボール部  会場:市総合体育館
 ・男子 10月1日(土) Cコート 10:30開始予定 対戦相手:勿来一中
  この試合に勝てば14:15からの植田中戦に進みます。
 ・女子 10月1日(土) Aコート 13:00開始予定 対戦相手:泉中と勿来一中の勝者
  この試合に勝てば大会2日目(10/2)に進みます。
 ※10/2は準々決勝、10/8は決勝リーグ

〇卓球部  
 10月9日(日)  会場:市総合体育館 男女とも団体戦の予選リーグ
 10月10日(月) 会場:南部アリーナ  男女とも団体戦の決勝リーグ

〇ソフトテニス部  会場:市営平テニスコート
 10月1日(土) 個人戦 3ペア出場
 10月2日(日) 団体戦 13コート 8:30開始予定 対戦相手:平三中

〇サッカー部  会場:新舞子グラウンド
 10月1日(土) 10:20開始予定 対戦相手:小名浜一中
 この試合に勝てば、14:20からの植田中と玉川中の勝者と対戦することになります。
 2勝すれば、10月9日(日)に進出します。

〇特設柔道部 会場:市総合体育館 10月2日(日)個人戦に出場します。

〇特設剣道部 会場:南部アリーナ  10月8日(土)個人戦に出場します。  

廊下が広くなりました


 耐震工事は予想以上に進んでいるようです。
 今日は、各階の廊下にあった工事箇所の覆いが取り払われました。こんなに廊下が広かったのかと、新鮮な感じがします。
 校舎を覆っている工事用の足場も明日には撤去する予定とのことです。
 なお、外に面している窓のガラスには、いざという時のために飛散防止用のフィルムが一枚一枚貼られます。

<1階廊下>   工事用の覆いがなくなり広くなりました。
 
工事をした部分は、壁が厚くなり、窓がかなり小さくなりました。 
 
<2階廊下>  やはり工事用の覆いがなくなり、開放的になりました。

衣替えの時季になりました


 今年は天候不順の秋という感じの毎日で、秋晴れがないので少し憂鬱な感じがします。皆様はいかがでしょうか。
 衣替えの時季になりましたので、そろそろ準備をお願いします。

 10月3日(月)からの1週間を準備期間とし、10月11日(火)から衣替え完全実施としますので、よろしくお願いします。生徒には今日説明することになっています。

昼休み

 今日はテスト前日。
 明日は中間テストです。
 今日の昼休みの様子です。最後の最後まで粘り強く取り組む姿勢は大切ですね。
 

進む耐震化工事

 校舎の耐震化工事はほぼ予定通り順調に進んでいるようです。校舎の西側半分はすでに終了しており、現在は第2期工事として校舎の東半分の工事を行っています。大きな音が出るような大掛かりな工事の段階は過ぎたようです。工事は11月には終了する予定です。
 校舎への出入り等でご不便をおかけしておりますが、今しばらくのご辛抱とご協力をお願いします。

校長室前廊下
 

1階東側廊下 ~工事箇所に覆いがされ廊下が狭くなっています~
 

校舎東側
 

校舎裏側

県大会駅伝選手激励会を行いました

 来週行われる「福島県中学校体育大会駅伝競走大会」に出場する男子駅伝チームの選手激励会を行いました。
 大会は10月6日(木)に西郷村台上周辺コースで開催されます。市大会では第2位となり、うれしさと悔しさの入り混じった結果となりました。県大会目指して懸命に練習に取り組んできた選手の皆さん、一人ひとりが自分の力を出し切れるよう頑張ってきてください。みんなで応援しています。

生徒代表激励の言葉
 

選手紹介 and  一人一人の決意発表 ~ 市大会第2位の悔しさをバネにして ~
 
 
応援団による応援 ~ 力強い応援をもらいました 
  
 
 

表彰 ~みんな頑張ってます~

 今日、駅伝大会の選手激励会に先立って、表彰を行いました。

〇第32回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会
 毎日新聞社賞 小野寺優斗
〇第20回福島県下小中学校音楽祭(第1部合唱) 銀賞
〇第20回福島県合唱コンクール 銅賞
〇第70回福島県下小中学校音楽祭(第2部合奏)いわき地区大会 金賞

〇第28回いわき市小中高生卓球競技強化リーグ大会
 女子21組 第1位 伊藤月奏 

総合学習の日 2年生

<2年生の学習の様子> ~ 4つの講座で学習 ~
 講座1「自衛隊の役割と活動」
 
講座2「いわき市の仕組みと仕事」 
  
講座3「いわき市の工業」 ~ アンダーアーマーの「ドームいわきベース」を、苦労の末いわき市に誘致した話に興味津々 ~
 
講座4「いわき市の現状と将来」
  
 
  
  
 

1学年総合学習 一日体験活動

本日、湯本の良さを発信しようをテーマに、一日体験活動を行いました。
「産業グループ」「歴史グループ」「観光グループ」に分かれて、湯本の施設を訪問し、見学やインタビューなどを行いました。
今後、取材した内容を元にCM作りを行っていきます。

  
 

明日は総合学習の日です

 明日は「総合学習 1日体験学習の日」になっています。各学年がそれぞれの計画に従って様々な活動を行います。
 なお、明日(9月21日)はお弁当持参になりますので、よろしくお願いします。

『中学校体験入学』

 今日は、小学校6年生の『中学校体験入学』を行いました。今日来校した児童の皆さんのほとんどが来年湯本一中に入学することになります。
 

授業見学のひとコマ
 

授業体験
   
 
 授業参観に引き続いて、体験授業で中学校の授業を体験してもらいました。
 今日の体験入学をこれからの小学校での学校生活に生かし、しっかりと準備をして中学校に来てください。

今日は県下小・中音楽祭いわき地区大会です

 今日は福島県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)いわき地区大会がいわきアリオスで行われます。本校の吹奏楽部が出場します。小学校が8校、中学校が14校の出場になります。
 本校吹奏楽部の演奏は中学校の8番目(午後の部の5番目)で、
 演奏予定時刻は14:38です。

 応援よろしくお願いします。

生徒会役員選挙行われる

 昨日、生徒会役員選挙が行われました。
 進行から挨拶、投票の仕方の説明、諸注意、そして投票の受付まで、すべて生徒の手で進められました。
 「生徒会活動の活発な学校に悪い学校はない。」 
 選ばれた生徒会役員の皆さんのこれからの活躍に期待しています。
 
 

記載台も投票箱も本格的です。

メラン先生との授業

 
 
  
1年生の英語の授業のひとコマ。メラン先生とのティーム・ティーチングの授業です。
今日は授業参観に市教委から二人の先生がおいでになりました。
「朝食に普通は何を食べるか?」を調査し、朝食に食べるもののランキングをつける活動を行いました。

教育実習生の授業

 教育実習の佐藤先生もいよいよ最後の週になりました。長いようでも、あっという間ですね。
 今日は1年生で学級活動の授業を行いました。授業のめあては、「朝ごはんをしっかり食べることの大切さに気づこう」です。生徒たちよりも緊張していたかな? 一生懸命準備に取り組んだ成果が授業に出ていました。なにより、生徒たちが楽しそうに授業に取り組んでいました。
 
 

図書室

 今年度から本校にも学校司書が配置されました。
 学校司書の佐藤さんは、週2回の勤務ではありますが、「使いやすく、魅力ある図書室」を目指して取り組んでくれています。

<図書室前の掲示>
 掲示も工夫され、図書室を利用したいという気持ちになります。
  
 
 


<図書室内>
  「読書の好きな生徒が多いですね。」 「図書室は、本がきちんと整理されているし、とても広くて調べ学習などもしやすいです。」 と学校司書の佐藤さん。
 

意外と上手です!

 家庭科の授業。真剣な中にも楽しそうに授業が行われています。
 果物の皮むきを行っていますが、意外に上手です。包丁はどのぐらい使ったことがあるのでしょうか?
 
 
 
 
 

アメリカチームのサインボール

 夏休みに開催された「U-15ベースボールワールドカップ」。
 本校はアメリカチームの応援キャプテン校として、文化交流や試合の応援に一生懸命取り組みました。
 先日、アメリカチームからのサインボールが届きました。
 

ついでに、夏休みに行われた交流活動と試合の応援の様子を少しだけ載せておきます。
<アメリカチームとの交流活動 ~Shodo~> アメリカの選手は背も高く体格がよく、とても同じ中学生とは思えませんでした。
   


<アメリカチームの応援> 
〇対メキシコ戦 アメリカの勝利
   
 

〇3位決定戦 対パナマ戦 アメリカの勝利
   
試合終了後、アメリカチームの応援の方々がお礼に来てくれました。

ただいま教育実習中

 8月29日から3週間の日程で、教育実習生が実習をしています。本校の卒業生で、養護教諭を目指して勉強しています。短い期間ですが、生徒たちと大いに接して充実した実習にしてほしいと思います。

給食時間の学校訪問がありました

 今日、常磐給食センターの所長さん、栄養教諭の先生、調理員の方の3名が、本校の給食の様子を見においでになりました。
 給食の運搬、配膳などの準備の様子、食事の様子、後片付けの様子などをご覧になりました。生徒に、「好きな献立は?」などの質問をしたり、常磐給食センターの給食づくりの様子や給食の大切さなどについてのお話もありました。
 本校生徒がエプロンやマスクをしっかり身につけて給食準備をおこなっている姿や配膳の様子、食事の様子などに感心していました。
 今日ご指導いただいたことは、食の安心安全の面から今後の給食の指導に生かしていきたいと思います。 

中学生にとってのネット・ゲームのホントの問題

 昨日は常磐方部連Pと本校の教養母親委員会合同で教育講演会を本校体育館で開催しました。

 講師の先生は子どもと遊ぶのが本業というだけあって、控室の校長室ですでに人間関係づくりを始めました。校長室にいたPTA会長さんや校長先生をはじめとする十名程度の大人を巻き込んで人間関係づくりのゲームを行い、講演会が始まる頃にはすっかり打ち解けていました。これで、もう今日の講演はうまくいくだろうなあという期待感を持って講演会に臨むことができました。

 先生の精力的で熱い語りと適度なユーモアに、生徒たちも、お集まりいただいた常磐方部の保護者や先生方も引き込まれていたようでした。今日の講演内容から一つでも多くのことを自分のこととしてとらえ、今後に生かしていってほしいと思います。

 準備や運営にあたってくださった教養母親委員会の皆様、本部役員の皆様、本当にありがとうございました。

〇演題「中学生にとってのネット・ゲームのホントの問題」
〇講師 NPO法人あそび環境Museumアフタフ・バーバン事務局長 北崎圭太氏
〇講演のポイント
1 このテーマは、話すことだけで難しい。すべての子ども、おとなが無関係じゃない問題。だれも責めずにいっしょに考えたい。
2 「うまいハナシにゃウラがある! タダほど高いものはない!」
3 「ホントの問題」とは何か? 依存と、その先。 「生きるのが面倒くさくなる」
4 「ホントの問題」にたいして、どうしたらいい?
 ○「リアル」を大事にしてほしい。 
  「人生で大事なことはだいたい面倒くさい。そして、実は、おもしろい!」
 ○18才までは、何とか生き延びてほしい。~ 今、見えないものが必ず見える。今は思いつけない役に立てる場所が必ずある。
5 結論 「リアルをおろそかにしちゃいけない」と思えているなら、OK!
      どうか、スマホ・ゲームが「無きゃ 無いで」生きていける人に。


※ おとなの皆さんへ ~ 面倒くさくて、大切で、面白い子育ての日々を、無理ない程度に、どうか大切に。


   
 

今日の下校について


 大雨に備えて、今日は部活動を中止とし、午後3時40分までには生徒を下校させます
 生徒には注意点を指導して下校させますので、ご家庭でもよろしくお願いします。
 なお、明日の登下校についても、十分注意するようお願いします。

暑さに負けず頑張っています

 2学期になって各種大会が行われています。本校の生徒たちは、暑さに負けず様々な場面で活躍しています。
 なお、8月27日・28日には市中学校新人陸上競技大会、9月4日には新人水泳競技大会が行われ、いよいよ中体連の新人戦大会が各競技ごとの日程で開催される時期を迎えます。

<漢字能力検定> 7月27日
○準2級 3名  ○3級 11名  ○4級 9名  ○5級 13名

<たなばた展> 8月7日
○たなばた賞 小野寺優斗
○奨励賞    阿部聖大

<市中学校新人陸上競技大会> 8月27日~28日
○男子共通3000m   第1位 林 晃 耀 大会新記録(県大会出場権獲得)
              第2位 長 谷 川 健 太(県大会出場権獲得)
○男子共通走幅跳    第1位 岩 城 秀 優(県大会出場権獲得)
○男子1年100m     第2位 古 川 裕 大(県大会出場権獲得)
○男子共通110mH   第6位 根 本 海 生
○男子2年100m     第7位 新 妻 優 希
○男子共通混成競技   第8位 遠 藤 悠 太 郎
○女子1年100m     第2位 緑 川 希 乃 花(県大会出場権獲得)
○女子共通走高跳    第8位 鈴 木 芙 優
○男子共通4×100m 第4位(北 郷 心 太 郎、新 妻 優 希、岩 城 秀 優、古 川 裕 大) 県大会出場権獲得
○女子共通4×100m 第6位(蛭 田 芽 唯、武 田 ま な み、古 川 佳 奈、緑 川 希 乃 花)
○男子総合 第6位
○男女総合 第8位 

<県ジュニア陸上競技選手権大会> 9月4日
○男子B1500m 第1位 林 晃 耀(全国大会出場権獲得)
○男子B1500m 第3位 長 谷 川 健 太
○女子A砲丸投  第4位 小 湊 海 夢

PTA奉仕作業 ありがとうございました

 お忙しい中、PTA奉仕作業にご協力いただき、ありがとうございました。
 ペンキ塗りを行い、おかげさまで校舎内が明るい雰囲気になりました。保護者と生徒、そして教職員が協力しながら作業をするのはいいものですね。
 「環境は人をつくる」と言います。今後も環境整備に努めていきたいと思います。
 
  
  
  
  
    

福島県合唱コンクールで熱唱

福島県合唱コンクールがアリオスで開かれています。中学校部門は今日と明日の2日間で行われます。中学校は、県内各地から67校が出場しています。
本校は今日、中学校部門の34番目で登場しました。
「女声合唱とピアノのための百年後〜タゴールの三つの詩より〜百年後」という曲を歌い上げました。迫力のある歌声で、まさに熱唱という感じでした。
たくさんの保護者の皆様が応援に駆けつけてくれました。

県下小・中音楽祭結果速報、並びにコンクールのお知らせ

 昨日矢吹町で行われた「県下小・中学校音楽祭 第1部合唱」の結果は、
 銀賞 でした。
 今度の土曜日(9月3日)には、県内各地の合唱部が一同に会して「福島県合唱コンクール」がアリオスで開かれます。
 気持ちを切り替えて、東北大会目指して心に響くハーモニーを届けてください。
 本校の出番は、午後5時11分とのことです