最新情報

出来事

芋煮会

本日、1、2年生で芋煮会を行いました。
まず、体育館でレクレーションを行い、交流を深めました。
その後、豚汁を作る班と、バーベキューの火おこしをする班に分かれて作業を行いました。
どの班も上手に作業を行い、大変美味しくいただきました。
 

修学旅行記1

ふれあい館で出発式を行い、予定通り出発しました。
途中、東海PAで休憩。
バスの中はトークで盛り上がり、みんな元気です!
外は雨が降って来ました…

生徒会対面式

7日(金)の5、6校時に生徒会対面式を行いました。
生徒会役員が、生徒会活動と学校生活について紹介しました。
次に、2,3年生による歓迎パフォーマンス(三和ダンスと応援団演舞)を行いました。
その後、三和ダンス講習会を行い、新入生も少し踊れるようになりました。

入学式

本日、入学式を行い、21名が入学しました。
代表生徒が誓いのことばを発表しました。
たくさんの来賓の方々にご臨席をいただきました。
また、多くの方々より祝電をいただきました。
ありがとうございました。

着任式、始業式

本日、着任式と始業式を行いました。
着任式では、6名の先生方からあいさつをいただきました。
始業式では、校長先生から自分の成長を実感できる年にするよう話がありました。

平成29年度人事異動による転入職者のお知らせ

平成28年度末教職員人事異動により、6名が本校へ着任いたしましたので、お知らせいたします。

校長 須藤 瑞穂  須賀川市教育委員会より
教諭 遠藤 匡   いわき市立磐崎中学校より
教諭 松岡 薫子  郡山市立郡山第五中学校より
主事 渡部 早百合 白河市立五箇中学校より
講師 大和田 露美 いわき市立四倉中学校より
非常勤講師 佐藤 妃小里

転入職員一同、本校教育の充実のため、精一杯努力する所存ですので、前任者同様ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

離任式

本日、離任式を行いました。本校では、6名の教職員が転出することになりました。本校在職中に、皆様より寄せられたご厚情に対し、深く感謝申し上げますとともに、今後ともご指導、ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。

平成28年度末人事異動による転退職者のお知らせ

本校において、平成28年度末教職員人事異動により、6名が転退職することになりましたのでお知らせいたします。

校長 馬目 俊一 いわき市立草野中学校
教諭 結城 智    いわき市立平第三中学校
教諭 鴫原 幸治 須賀川市立第二中学校
教諭 平松 勇人 いわき市立湯本第一中学校
講師 髙野 玲奈 いわき市立豊間中学校
主事 大平あゆみ いわき市立泉北小学校

<離任式について>
期 日  平成29年3月28日(火)
     登校する場合は通常通り、午前8時登校
時 間  午前8時30分~午前9時10分(終了予定)
場 所  体育館
その他  ・終了後は部活動なしで、一斉下校になります。
     ・スクールバスは、登校は通常通り、下校は10時10分発のみです。
     ・3年生は体育館へ直接入場してください。

修了式

本日、平成28年度修了式を行いました。
1年生17名、2年生24名に修了証書が授与されました。
式辞の中で1年間の成果や来年度期待することなどの話がありました。
修了式終了後、生徒指導主事から「3学期の反省と春休みの生活」について話がありました。
充実した春休みを過ごしてほしいと思います。

大友良英氏による音楽教室

本日、校歌を作曲していただいた大友良英さんが学校を訪問してくれました。
お忙しいにも関わらず、1時間程度生徒たちとふれあい、校歌の指導もしていただきました。
生徒たちは、お礼として大友さんにダンスを披露し、エールを送りました。
大変素晴らしい時間を過ごすことができました。

 

卒業証書授与式

3月13日(月)に、卒業証書授与式が行われました。
卒業生21名が、統合して2年間通った学舎を巣立っていきました。
とても感動的な式でした。

校歌額、演台校章披露式

本日、4校時に校歌額、演台校章披露式を行いました。
卒業生から卒業記念品として、体育館に校歌額を寄贈いただきました。
額の製作にあたり、株式会社平木材市場様から三和産のスギ材を寄贈いただくとともに、いわき市森林組合様にもご尽力いただきました。

3年生の放課後学習会

今日で3年生の放課後学習会を終了しました。
入試まで残り少ない期間ですが、体調管理に気をつけて、学習に取り組んでほしいです。

卒業式予行

本日、卒業式の予行を行いました。
式の流れを確認し、式歌の練習を行いました。
素晴らしい態度で練習に取り組んでいました。

3年生を送る会

本日、3年生を送る会を行いました。
記念ムービーの上映や1・2年生から歌のプレゼントがありました。
また、三和ダンスやチアダンスも披露し、大変盛り上がりました。
最後は、3年生と1・2年生でエールの交換を行いました。

 

卒業式全体練習

本日、4校時に卒業式全体練習を行いました。
卒業式の心構えや式の流れを確認しました。
真剣な表情で練習に取り組んでいました。

ボクとわたしとオーケストラ

本日、1・2年生がアリオスで行われた、東京都交響楽団による学校向けオーケストラ公演「ボクとわたしとオーケストラ」に参加してきました。
ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)などの演奏を聴き、大変貴重な経験をすることができました。
また、参加者全員でビリーブを歌いました。

卒業式の式歌練習

今週から卒業式の練習が始まりました。
本日は、体育館で1、2年生合同の練習を行いました。
すばらしい卒業式になるよう一生懸命取り組んでいました。

 

進路学習

進路指導主事が、2年生で「働くことと生き方について考える」授業を行いました。
授業を通して、将来の夢を実現するために何が大切なのかについて考えました。