出来事
【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた今後の部活動等の対応について
8月4日(水)、いわき市中学校長会から「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた今後の部活動等の対応について」が出されました。これを踏まえて、本校として、下のように対応しますので、クリックしていただき、文書をお読みください。
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた今後の部活動等の対応.pdf
引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解とご協力をお願い致します。
[重要]新型コロナウイルス感染拡大防止について
新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、7月31日から8月22日まで「いわき市感染拡大防止一斉行動」が発令中です。
8月3日(火)、いわき市PTA連合協議会、いわき市小・中学校長会から保護者の皆様へお願いの文書が出されましたので、本HP及び安心安全メールでお知らせします。
下の「保護者の皆様へお願い」をクリックしていただきますと、文書を見ることができます。
引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解とご協力をお願い致します。
暑い夏 がんばっています
8月に入りました。夏真っ盛り。
【校舎前のサルスベリが生徒を迎えています】
生徒たちは、暑さに負けず、部活動に汗を流しています。
【吹奏楽部 1・2年生で練習です】
【野球部 まずは基本のキャッチボール】
【バレーボール部 ボールの扱いから】
【体育館には、強力な冷風扇を2機設置しました】
体育の授業、部活動、集会時に活用しています。
【特設駅伝部 練習が積み上げられています】
【中庭の畑 生徒が野菜の収穫に訪れます】
【JRCの生徒が育てた校門のひまわりが咲き誇っています】
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について
新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、福島県新型コロナウイルス感染症対策本部から「福島市、いわき市における新型コロナウイルス感染症集中対策」をとることが示されました。
併せて、いわき市では「いわき市感染拡大防止一斉行動」が発令されました。
期間は、いずれも7月31日(土)から8月22日(日)までです。
学校では、学習活動や部活動を行う際は、感染リスクの高い活動を除いて実施致します。ご家庭においても、不要不急の外出を控えるなど、感染拡大防止に留意するようお願い致します。保護者の皆様は、学校の安心安全メールを併せてご覧ください。
県中体連で活躍が続きます【体操競技】
7月21日(水)~22日(木)、宝来屋郡山総合体育館において、福島県中体連体操競技大会が行われました。本校からは、特設体操部の男子生徒1名が出場しました。
大会では、日頃の努力が実り、「ゆか」で2位入賞、「男子個人総合」で5位入賞を果たしました。すばらしい成績で、8月に実施予定の東北大会へ出場することになりました。東北大会でのさらなる健闘を祈ります。
【ゆかでの見事な演技 後方宙返り】
1学期終業式を行いました
7月20日(火)、1学期の終業式を行いました。
保護者の皆様、地域の皆様には、新型コロナウイルス感染症拡大防止をしながらの教育活動にご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。おかげさまで、大きな事故なく1学期を終えることができました。
式では、校長から、1学期の生徒の頑張りをたたえました。そして、夏休みに向けて、主に次の点を話しました。
1、自他の命と健康を大切にすること 2、先を見て行動し、振り返りをして学習や生活を改善していくこと 3、家族の一員として家の手伝いをして過ごすと共に、お盆など日本の文化や歴史に関心をもち、オリンピック・パラリンピックを通して世界に目をむけてほしいこと。 充実した夏休みにしてほしいと思います。
直近の表彰伝達を行いました。
〇 市青少年育成市民会議主催「青少年育成に関する標語」常磐地区推進協議会 佳作
〇 福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会 銀賞
〇 福島県七夕展(書道) 特選他、金賞、銀賞多数
==各学年の代表が、1学期の反省と夏休み・2学期の抱負を述べました==
特に、初めての中学校生活を送った1年生代表の主な内容を紹介します。
「小学校との違いにとまどいましたが、みんなで努力し、先生や先輩から教わって慣れてきました。部活動は大変でしたが、楽しいことや学ぶことがありました。初めての期末テストも頑張りました。」「夏休み。学習面では、苦手なところと得意なところを整理し、できないところをできるようにしていきたいです。生活面では、家の手伝いなど『中学生10の実践』を意識して生活したいです。」
2年生からは、「2学期は、1人1人が意識して、元気でけじめのある学級にしたいこと」、3年生からは、「部活動は後悔なくできたこと、夏休みは受験生として努力すること、規則正しい生活を送ること、2学期は行事が多いので、協力して良い思い出をつくりたいこと」などが述べられました。
最後に、生徒会代表から、夏休みの学習と生活のポイントを発表し、全校生で確かめ合いました。
まとめとして、生徒指導主事から、新型コロナウイルス感染症対策の徹底を含めて、事故なく安全で楽しい夏休みにするための注意点を指導しました。
夏の大会頑張っています
7月17日(土)は、中体連県大会のソフトテニス男子団体に本校が出場。善戦しましたが、1対2で惜敗となりました。また、個人競技では水泳に出場しました。入賞はなりませんでしたが、市大会より記録を更新し、猛暑の中、健闘しました。今週は体操があります。県大会までの道のりにおいて、生徒たちのすばらしい努力に拍手を送ります。
【善戦したソフトテニス部】
【力泳する特設水泳部】
野球部は、7月18日(日)、福島民報杯に出場。市中体連と同様、勿来第二中学校との合同チームで出場。1回戦を6対1で勝ち上がりました。
【攻守にバランス良く試合を進めました】
9月の市中体連駅伝競走大会に向けて、練習が本格的に始まりました。
【駅伝の練習後、日陰でミーティングです】
大会前の練習に力が入ります
梅雨が明け、学校のノウゼンカズラが生徒の登校を迎えています。
明日7月17日(土)は、男子ソフトテニス部が、中体連県大会に団体戦に出場します。最後の練習に力が入ります。
野球部は、7月18日(日)、福島民報杯に出場します。3年生の最後の大会です。悔いの無いようにたたかってほしいです。
テニスも野球も、トーナメント方式です。チームとして力を合わせて、一戦、一戦悔いのないようにたたかってほしいです。
有権者教育を行いました
7月14日(水)、3年生を対象に、「いわき市未来の有権者育成事業」を活用し、有権者教育を行いました。
まず、選挙管理委員会の方から若者の投票率の低さとその問題点などについて講義を受けました。
次に、選挙の実際に近い状況設定として、4人の仮想の候補者の公約について、読み取り方を解説していただきました。生徒は公約を自分で読み取り、誰に投票するか考えました。
その後、実際に使われる投票用紙に記載して投票し、開票まで行いました。
【講義を受けています】
【自分ならどの候補者に投票するか理由をつけて発表します】
【受け付けし、投票用紙をもらいます】
【本物の記載台で記入し、投票します】
【慎重に投票箱を開け、開票しました】
各種教室を開いています
夏休みを前に、生徒指導の面から様々な教室を開いています。
7月9日(金)には、薬物乱用防止教室を開きました。学校薬剤師さんをお招きし、くすりの効用と乱用の危険性、乱用防止について講話をいただきました。
【真剣に話を聞く生徒たち】
【まとめをする講師の先生】
【生徒を代表して保健委員会の生徒がお礼の言葉】
7月12日(月)には、人権教室。今回は人権委員さんのご協力をいただいて、いわきメディア指導員の方から講話をいただきました。
テーマは「情報モラルとネットトラブル」
インターネットを介した差別や誹謗・中傷の防止、お互いの身を守ることについて学びました。どの生徒も自分ごととしてしっかり考えている様子がうかがえました。
【メモをとりながら聞いています】
【講師の先生も生徒の中に入ってコミュニケーション】
〒972-8321
いわき市常磐湯本町
上浅貝103番地の2
TEL 0246-42-2376
FAX 0246-42-2416
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |