出来事
秋の学習が進んでいます
タブレット端末を用いると様々な学習ができます。その一つ、教科書にあるQRコードを読み込んで、動画を見ることができます。
数学の時間に、作図の仕方を動画で見て学んでいます。自分のペースで途中で止めてみたり、何度も繰り返して見ることができるのが良い点です。
JRC委員会や特別支援学級で植えた校門の花壇の手入れをしています。まだ、生えてくる雑草や雨の後目立つ小石を取り除いています。
三者相談が進んでいます
11月5日(金)から15日(月)まで定期の三者相談が行われています。ご多用の中、お時間を取っていただき、誠にありがとうございます。おかげさまで順調に進んでおります。特に3年生については、進路計画を具体的に話し合っています。
学校へ行こう週間です
11月8日(月)から12日(金)まで、「ふくしま教育週間(学校へ行こう週間)」として、午前中の授業を公開しています(11日は教員の研修会のためありません)。お時間をやりくりして授業を参観なさっている保護者の皆様がいらっしゃいます。ありがとうございます。
【どの授業も落ち着いて臨んでいます】
先週から来週まで三者相談の期間です。大変お世話になっております。保護者の皆様と生徒の生活や今後の目標について共通理解を図ってまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
今月は、「読書月間」でもあります。学校司書の先生が、階段の踊り場にオススメの本を置いて紹介しています。
第2回高校説明会を行いました
11月4日(木)、「高校・高専入試及び私立高校説明会」を行いました。高校の先生方をお呼びしての説明会は、1学期に続いて今年度2回目となります。
今回は、まず、私立高校の校長先生・教頭先生から各高校の説明や入試要項について説明をいただきました。自校の説明だけでなく、変化の激しい現代社会における新しい学びを含めた進路や生き方について、どう考えれば良いか、といったことまでお話しいただきました。大変貴重な会となりました。ご多用の中お越しいただいた高校の皆様に感謝申し上げます。
【どの学校からも熱心に説明をいただきました】
その後、県立高校や私立高校、高専などについて、入試の仕組みや受験の手続き、日程(締めきり厳守)などを本校進路指導主事から説明しました。
今回は、3年生とその保護者、そして2年生の生徒も参加。受験や進路について大切なことを確かめていきました。
11月 学習の秋 進路の秋です
11月に入り、「学習の秋」、「進路の秋」にも力を入れたい時期です。
【1年生も】
【2年生も】
【3年生も】
本校では11月18日に、「職業講話ワークショップ」を開催します。地域で働いている方々をゲストにお呼びしてその仕事の内容や魅力、どうすればその職に就けるか、中学校でどんな学びをすれば良いのか、学ばせていただく時間です。昨年度も生徒に大好評でした。
今年度の実施に向けて、準備として、ゲストを予定している方々の職業や職種、その企業について、1年生から3年生まで、全員が調べ学習をしています。何のために学ぶのか、をしっかり考える良い機会にしたいと考えています。本校のキャリア教育の活動の柱の一つです。
こちらは3年生の家庭科の授業です。幼児のための絵本を1人1人作成しています。
【どの生徒も真剣です】
あらすじや構成はオリジナルが多く感心しました。素材を細かく切ったり貼り付けたり、糸で縫ったりと、とてもよく工夫しています。
校内スポーツ大会が開かれました
10月29日(金)、校内スポーツ大会を実施しました。
今年度は、1・2・3学年を通したメンバーでチームを作る、いわゆる「縦割り」のチーム編成で行いました。AチームからDチームまで、それぞれが作戦を練ったり応援をしたりして、豊かな人間 性を育てる試みをしました。先輩が後輩の面倒をみたり、後輩が先輩に導かれて活動する姿がみられました。
また、チーム編成や大会の運営には、生徒の実行委員会が主体的・積極的に関わり、練習から当日まで、良い雰囲気の中で活動をすることができました。
【準備運動をしっかりやります】
【 バドミントン 男子ダブルス】
【バドミントン 女子ダブルス】
バドミントンは男女とも熱戦でした。
【綱引きは男女混合です 力が入りました】
【試合の進行状況を見ながら運営に携わる実行委員】
午後からは、まず全員リレー。
【それぞれのチームで走る順番など作戦を練り頑張りました】
その次は、男女別の長縄跳びです。
【自分たちのチームを声を合わせて応援しています】
最後は選抜リレーです。チーム内の各学級から男女1名ずつ選び出された選手によるリレーです。応援にも一層熱が入りました。 【スタートを切る一走の選手たち】
今回は、学年を通したチームがよくまとまって活動できました。これからは「チーム湯本二中」として、諸活動にまい進していけるよう指導してまいります。ご支援のほどよろしくお願い致します。
文化の秋からスポーツの秋へ
10月24日(日)の文化祭の様子その2です。
総合的な学習では、調べたことを各自が工夫してまとめています。当日のプレゼンテーションで用いたスライド資料も、教員の指導を受けて、生徒が自分たちの力で作りました。クォリティが高いものがたくさん見られました。一人一台タブレットの効果が表れています。
【見やすく説得力がある資料をもとに発表した1年生】
【1年生が1人1人まとめた資料 体育館に展示しました】
【2年生は壁新聞形式でワンペーパーにまとめました】
【あおぞら学級・たいよう学級の生徒は自立の時間や美術の時間に作成した立体的な作品を展示しました】
【文化祭の進行をする生徒たち】
【後片付けが終わり、まとめのミーティングです】
生徒会役員をはじめ実行委員会の生徒が文化祭の運営を支えリードしました。おつかれさまでした。
==スポーツの秋へ==
【スポーツ大会に向けて長縄跳びの練習をする生徒達】
明日29日(金)は校内スポーツ大会です。学年縦割りの班対抗形式で行います。各班が3年生を中心に練習を積み重ねています。力を合わせて頑張る姿を期待しています。
文化祭 ご協力に感謝致します
10月24日(日)、本校の文化祭を予定通り行うことができました。感染対策をしながらの実施でしたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、滞りなく進めることができました。特に、PTA役員の皆様には保護者の誘導や入れ替え、入場券(座席位置の確認等含む)の整理をお手伝いいただき、大変助かりました。
生徒は少ない練習・準備期間にもかかわらず、日頃の学習や活動の成果を発揮することができました。
地域に根ざして学びを進めてきた総合的な学習の時間の発表、学級で団結した合唱発表、有志発表や吹奏楽部が見せた躍動感。どれをとっても中学生らしい、生き生きとした活動でした。生徒に学びの機会をいただいた地域の皆様はじめ、関係者の皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。
==文化祭の様子をご紹介します(その1)==
【オープニングセレモニー 聖火ランナーがやってきました】
【総合的な学習の時間の発表 1年テーマ「地域の課題を知ろう」】
【総合的な学習の時間の発表 2年テーマ「私たちの学び」】
【総合的な学習の時間の発表3年テーマ「福祉について】
【3年生の合唱 さすが!圧巻の歌声でした】
【有志発表で歌声を披露】
【歌唱の発表では、2人とも独唱で歌い上げました】
【幕間や昼休みに保護者の方に生徒作品を鑑賞していただきました】
【感染症対策 入り口で検温、消毒、入場券の確認です】
【出口で、入場券と記入の確認をしました】
==次回に続きます==
いよいよ文化祭です
10月24日(日)、本校の文化祭が開催される運びとなりました。生徒の努力の成果をぜひご覧ください。
【合唱の練習に励む1年生】
保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度は次の点にご協力ください。
1 検温、マスク着用をお願いします。発熱等風邪症状のある方の入場はご遠慮ください。
2 受付時にお願いしたいこと
(1)サーマルカメラで検温をし、手指消毒をしてください。
(2)保護者の方は、学年入れ替え制です。ただし、今年度は「入場券方式」をとらせていただきました。入場券(チケット)をお持ちになり、受付で提示してください。
3 座席に着いてから
(1)チケットにご自分の体温とお座りなった座席の「座席番号」をご記入ください。
(2)チケットのないプログラムの際は、一度退室してください。チケットをお持ちの方は続けてご覧ください。
(3)退室時は、ご自分がお座りになった座席を除菌シートで拭いてください。
(4)退室時に出口でPTA役員さん等にチケットを提出し、記入を確認してもらってください。
以上、保護者の皆様にお子さんの学年の発表だけでなく、感染拡大防止を図りながら、有志発表なども参観いただくための措置ですので、ご理解とご協力をお願い致します。皆様のご来場をお待ちしております。
文化祭リハーサルが進んでいます
10月20日(水)、文化祭へ向けて学年ごとのリハーサルが始まりました。
←足場を組むなど会場準備をしています。
今日は、3年生から開始し、その後1年生が実施。
合唱の練習や総合的な学習の時間の発表のリハーサルを行いました。
3年生を先頭に、活動への意欲が一層高まってきました。明日は2年生が行います。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町
上浅貝103番地の2
TEL 0246-42-2376
FAX 0246-42-2416
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |