こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

家庭の交通安全推進員委嘱状を交付!

4月11日(木)、いわき中央警察署常磐分庁舎の佐藤巡査部長より、6年生に対して、「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状が交付されました。

委嘱状には、「次のことを実行します。」と書いてあり、躍動する6年生の代表生徒が力強く読み上げました。
「1 交通のきまりを守り、みんなのお手本になります。」
「2 車に乗ったら必ずシートベルトを着用します。家族のみんなにもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼び掛けます。」
「3 弟や妹、おじいさん、おばあさんなど、みんなに交通のきまりを守るよう声を掛けます。」
「4 自転車に乗る時は、ヘルメットをかぶるよう心掛けます。」

 

その後、佐藤巡査部長より委嘱状に込められた願いや交通ルールを守ることの大切さについてお話いただきました。また、佐藤巡査部長は、もともとは北海道の警察官だったとのこと。平成23年に発生した東日本大震災・原子力発電所事故の出来事を自分事として受け止め、被災地の復興を支援したいとの思いから福島県の警察官を志願したということです。私達の生活は、佐藤巡査部長のように熱い思いをもつ方々によって支えられていることを改めて実感しました。