今日のできごと
学校司書さん、ありがとうございました
昨日は、学校司書さんの本校での最終勤務日でした。
これまで図書ボランティアとして3年間、学校司書として3年間、計6年間の長きにわたり、本校の読書活動を支えていただきました。
授業での調べ学習で本を探しに来た子供たち、読書タイムで読む本を探しに来た子供たちなど、いつも優しくアドバイスしていただく姿を目にしていました。
読書好きな子供たちがたくさん増えてきたのも、学校司書さんの支援があったからこそだと思います。
他の学校でも本校同様に、読書に親しむ子供たちへの支援をどうぞよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
6年生の卒業ボランティア清掃
総合的な学習の時間「伝統を引き継ごう」の一環で、6年生は卒業ボランティア清掃を行いました。
6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、すみずみまで掃いたり拭いたり磨いたりとがんばっていました。
階段もていねいに!
音楽室は、キーボードやオルガンを運び出してからきれいに!
児童会室は、昔のものが出てきたため仕分けしながら片付けを・・・
昇降口では、全学年の靴箱をきれいに!!
ありがとう6年生!
在校生が、みなさんのよい伝統を引き継いでいってくれることと思います。
式場、整いました
5年生が一生懸命清掃をしてくれた後、先生方でも式場の最終準備を行いました。
準備万端、整いました。
児童の皆さんは、週末など体調管理に気をつけてすごしてくださいね。
きれいに きれいに
来週に卒業式を控え、5年生が式場である体育館の清掃をしてくれました。
ありがとうございます。
6年生をきれいな式場でお見送りできるようにしましょう!
本当にあっという間ですね・・・・・・・・・・
昨日の卒業式予行から
昨日、卒業式予行を行いました。
始めるにあたり、教務の先生からお話がありました。
6年生の入場です。
よい姿勢で、しっかりとした足取りです。
メインとなる、卒業証書授与です。
証書の受け取り方、と思いました。思いました。
校長先生による式辞です。
卒業記念品の授与です。
卒業生代表児童2名が辞書と卒業証書ホルダーを受け取ります。
卒業生からの別れのことばです。
今年度式に参加はしませんが、来年度を見すえ、5年生も見学しました。
卒業生退場です。
卒業式当日までに改善した方がよいことなど、確認することができ、とてもよい予行になりました。6年生、大変すばらしかったです。
すてきな卒業式になるよう、残りの準備を進めてまいります!
じっくり力をたくわえて
5年生は、朝の体力づくりに励んでいます。
少しずつ努力を積み重ねて
一歩一歩成長していきましょう
もうすぐみなさんは
最上級生になります
みなさんが活躍する来年度が
とても楽しみです
ガンバレ5年生!!
見守り隊の皆さんと・・・・
本校の児童が集団登校を行う際、いつも安全に登校できるように気を配っていただいている見守り隊の皆さん。
いつものとおりに見守っていただいた後、校長室でお休みいただきました。
児童が毎日安全に登校できているのは、見守り隊の皆さんの協力なしには成り立ちません。
毎朝、本当にありがとうございます。
今年度も残りわずかとなりましたが、引き続きお世話になります。
そして、来年度もよろしくお願いします。
卒業式練習①
卒業式当日を想定しての卒業式練習が始まり、本日はその1回目となります。
校長先生も参加しての練習です。
緊迫感をもって参加している6年生の姿がりりしかったです。
体育館の照明が切れているところがあり、天井の水銀灯を交換しました。
6年生の卒業式の会場は着々と整ってきています。
新班長、新副班長による集団登校スタート!
次年度の班長、副班長による集団登校が昨日から始まりました。
6年生のみなさんや見守り隊のみなさんのサポートのもと、安全に登校できているようです。ホッと一安心です。
見守り隊の皆様、いつもありがとうございます。
北門のハクモクレンも、春を待っているかのようにもうすぐ咲きそうです。
引き継いでほしい伝統
先週、6年生の先生から「卒業式で歌う校歌の練習を見に来てください。」
とのお話がありました。
早速、今朝、先生方も何名か見に。
1年生はみんなで見に来ました。
特にコロナ禍の約3年間、上級生が立派に校歌を歌う姿を下級生が見る機会は、ほとんどなかったのです。
6年生のみなさん、先生方。貴重な機会をつくっていただき、ありがとうございました!!
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631