お知らせ
豊間中日記
出来事
雨が続いてます
最近連日の雨で気分が落ち込みがちになっていませんか。
夏休み中の駅伝練習の写真でさわやかな気分になりましょう。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/6559/)
集合写真です。いい天気で見ているだけでうきうきしてきますね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/6560/)
これは、塩屋埼灯台に上がる階段です。いい景色ですよね。
夏休み中の駅伝練習の写真でさわやかな気分になりましょう。
集合写真です。いい天気で見ているだけでうきうきしてきますね。
これは、塩屋埼灯台に上がる階段です。いい景色ですよね。
ニューフェース登場
二学期から、豊間中にニューフェースが登場です。
毎週水曜日に美術の授業を担当する『渡邉先生』です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/6489/)
後の黒板に、京都、東京、いわきと書いてあります。日本海のほうにも印がついているようです。この答えは渡邉先生の自己紹介を聞いた子どもたちに確認してください。
もちろん豊間中の生徒たちは初めての授業を目を輝かせて受けていました。
毎週水曜日に美術の授業を担当する『渡邉先生』です。
後の黒板に、京都、東京、いわきと書いてあります。日本海のほうにも印がついているようです。この答えは渡邉先生の自己紹介を聞いた子どもたちに確認してください。
もちろん豊間中の生徒たちは初めての授業を目を輝かせて受けていました。
連Pのバレーボールについて
なかなか写真が手に入らず、連Pのバレーボールについての報告が遅れてしまいました。
(*_*)(>_<)(;_;) すみません。
バレーボールは、一回戦が平二中との戦いでした。
結果は善戦及ばず・・・・。(平二中は何と準優勝したチームでした)
でも、練習を通して親交を深め、とてもいいチームワークで戦うことが出来ました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/6482/)
みんないい笑顔でしょう! (*^。^*)(#^.^#)(*^_^*)
(*_*)(>_<)(;_;) すみません。
バレーボールは、一回戦が平二中との戦いでした。
結果は善戦及ばず・・・・。(平二中は何と準優勝したチームでした)
でも、練習を通して親交を深め、とてもいいチームワークで戦うことが出来ました。
みんないい笑顔でしょう! (*^。^*)(#^.^#)(*^_^*)
今日の授業から(定着確認シートの活用)
今日の1年生数学の授業の様子です。
あまりにも静かなので、てっきり教室移動で無人になっているのかと思いました。
そっとのぞいてみると・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/6487/)
県教委作成の「定着確認シート」で定着を確認しています。
・・・なんのヒネリもない表現ですみません・・・
このように毎日の授業に一生懸命取り組んでいる豊間中生です。
がんばれ中学生!
あまりにも静かなので、てっきり教室移動で無人になっているのかと思いました。
そっとのぞいてみると・・・
県教委作成の「定着確認シート」で定着を確認しています。
・・・なんのヒネリもない表現ですみません・・・
このように毎日の授業に一生懸命取り組んでいる豊間中生です。
がんばれ中学生!
2学期の始業式・・・
いよいよ2学期のスタートです。
始業式では、はじめに高濱校長先生から、「2学期は行事で追われて忙しい。そんなときこそポジティブに物事を捉え、がんばりましょう!」という話をしていただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/6428/)
各学年代表生徒からの2学期の抱負は次のとおりです。
◎1年生・・・石川さん
「新人戦やみよび祭(文化祭)をがんばる。自分が立てた目標達成に向け努力する。」という決意表明がありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/6429/)
◎2年生・・・新妻さん
「苦手教科の克服を目標とする。自分の出来ることをしっかり実行する。」という強い意思表示がありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/6430/)
◎3年生・・・鳥居くん
「これから勉強時間を確保し、進学したい高校合格を目指し努力する。」という前向きなことばがありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/6431/)
また、8月29日(金)の市英語弁論大会に出場する鈴木さんの発表もありました。
タイトル: bright joy
始業式では、はじめに高濱校長先生から、「2学期は行事で追われて忙しい。そんなときこそポジティブに物事を捉え、がんばりましょう!」という話をしていただきました。
各学年代表生徒からの2学期の抱負は次のとおりです。
◎1年生・・・石川さん
「新人戦やみよび祭(文化祭)をがんばる。自分が立てた目標達成に向け努力する。」という決意表明がありました。
◎2年生・・・新妻さん
「苦手教科の克服を目標とする。自分の出来ることをしっかり実行する。」という強い意思表示がありました。
◎3年生・・・鳥居くん
「これから勉強時間を確保し、進学したい高校合格を目指し努力する。」という前向きなことばがありました。
また、8月29日(金)の市英語弁論大会に出場する鈴木さんの発表もありました。
タイトル: bright joy
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
2
7
6
0