出来事
第5、6学年 宿泊活動 ②
最初の活動は「フォトオリエンテーリング」です。地図や表示してある「写真の一部」を手がかりに、それがどこにあるのか探す活動です。
活動に当たっての諸注意をしっかり聞いて、活動班ごとに出発!
遠くに、海も見えます。この曇天が、屋外での活動に程よいです
活動班の中で、仲良く協力しながら、探しています。
活動終了後、みんなで集合写真を撮りました。
第5、6学年 宿泊活動 ~いわき海浜自然の家~
第5、6学年は、今日から一泊二日、いわき海浜自然の家にて宿泊活動です。コロナ禍の中、たくさんのことに配慮しながら今日を迎えましたが、第5、6学年全員が参加することができました。保護者の皆様におかれましては、本日に至るまでの家庭における取組に、改めて感謝申し上げます。
さて、一行は自然の家に到着したようです。
自然の家、玄関に到着したときの様子です。
ルールやマナーをしっかり守りながら、自然の家での活動に取り組みます!
今日の宮小
大休憩,校庭には,元気の良い声が響きました。
何を持っているのかな?
教室で飼っているカナヘビを連れてきたようです。
「かわいい。」とみんなが集まってきました。宮小の子どもたちは,生き物も大好きです。
給食も始まりました。
換気をし,黙食します。おかわりするなど,たくさん食べる子もいるようです。
片付けも上手です。
2学期が始まりました。
朝から元気良いあいさつが聞こえてきました。
各学級で、今日の予定や夏の課題、作品の確認などが行われています。
ラジオ体操最終日 みなさんお疲れ様でした!
7月21日(木)から青少年育成宮支部主催で行われてきた、朝のラジオ体操ですが、本日(8月10日(水))最終日となりました。これまで、雨天により実施できなかった日もあったようですが、長い期間早朝から、みなさんラジオ体操に取り組んできました。一回も休まず、すべて取り組むことができた皆勤賞の子どもも、たくさんいました。青少年育成宮支部のみなさん、本当にありがとうございました。
ラジオ体操、元気に取り組んでいます!
今年から、青少年育成宮支部の方々による主催のもと、「夏休み ラジオ体操」が毎朝6:30~行われています。7月21日からの取り組みですが、今日はオンエアのラジオによるラジオ体操でした。みんな、朝ちょっぴり早起きをして体操に取り組み、一日をすがすがしく過ごすことができそうです。これは、8月10日までの取り組みです。まだ期間もありますので、ぜひ取り組んでみてください。青少年育成宮支部の皆さん、本当にありがとうございます!
京の杜プロジェクト
震災復興の一環として、京都の醍醐寺にある太閤桜のクローンをいただき、3月に植樹しました。
その桜の法要ために、醍醐寺から3名の住職がいらっしゃいました。
昨年度、桜のクローンを作成している企業と、苗を育てている立命館小学校とオンライン授業を行い、コロナ禍ながらも交流できました。
大切に育てたいと思います。
第1学期終業式
第1学期終業式を行いました。
校長先生のお話。
1学期の反省と夏休みの目標について、2年生、4年生、6年生の代表が発表しました。
続いて、陸上大会の表彰を行いました。
生徒指導の先生から、夏休みに気を付けることについてお話がありました。
6年生が、内郷回転櫓でじゃんがらを披露することになり、みんなの前で発表しました。
1年生は、初めての通知票が渡されました。
オンライン交流
1年生が生活科で,白水阿弥陀堂の大賀ハスを育てています。
「大賀ハス再生プロジェクト」として,高坂小学校,綴小学校,アクアマリンふくしま,市役所と内郷公民館さんとZOOMでつないで,オンライン交流授業をしました。
高坂小学校の先生から質問されました。元気に答えています。
ハスの葉がなぜ,水をはじくのか,ヨーグルトの容器のフタをヒントに考えました。
7/14 回転櫓盆踊りのご指導をいただきました
本日、いわき回転櫓盆踊り実行委員長様をはじめ、婦人会の方々に来校いただき、回転櫓盆踊りのご指導をいただきました。内郷で行われている回転櫓盆踊りは、新型コロナウイルス感染対策のため、これまで中止が重ねられてきましたが、今年は3年ぶりに開催するとのことでした。それに伴い、盆踊りの踊り方についてご指導をいただきました。子どもたちも見よう見まねでしたが、すぐに覚えることができました。回転櫓盆踊りは今年の8月14日(日)-15日(月)に行われる予定です。今から楽しみですね。
〒973-8407
いわき市 内郷 宮町 滝 12-4
TEL 0246-26-3529
FAX 0246-26-4019
email
miya-e@city.iwaki.lg.jp