出来事
11/21 Jアラート避難訓練
本日、Jアラートが発令されたことを想定した避難訓練を実施しました。昨今頻発する、他国からのミサイル発射に備えた訓練です。Jアラートについてや、そのときの行動について、子供たちに事前にお話をしていましたが、避難訓練の日時については予告なしで実施しました。教頭先生からの全校放送後、Jアラートサイレンを実際に放送し、子供たちは担任の先生からの指示に従って、上手に身を守る行動をとることができました。
11/18 学習の様子
月日が経つのは早いもので、11月も、もう半ばを過ぎ、今年も一ヶ月半となりました。一歩一歩冬の訪れを肌身に感じますが、子供たちは、今日も一生懸命に学習に取り組んでいます。
1学年は体育科の学習です。走り高飛びの基礎について、取り組んでいます。
2学年は、国語科の学習です。説明するための文を、グループで協力しながら作成しています。
3学年は、外国語活動です。英語で、ものの名前や数について表現しています。
4学年は、国語科の学習です。リーフレットの作成に取り組んでいます。
5学年は、社会科の学習です。日本の暮らしについて、SDGsの観点から自分なりの考えをもとに、話し合っています。
6学年は、算数科の学習です。一人一人、それぞれの課題に向かって取り組んでいます。
11/16 学習の様子
本日の学習の様子です。
1学年、生活科です。宮幼稚園のみなさんを「あきのあそび」に招待しました。1年生は司会進行、お店役などを担い、楽しい会にすることができました。
2年生は生活科です。説明書づくりに取り組んでいます。
3年生は、国語科です。本をもとに、調べメモを作成しています。
4学年は、国語科です。漢字の学習に取り組んでいます。
5学年は、書写です。「成長」の清書です。
6学年は、国語科。タブレット端末を使いながら、新聞としてまとめています。
防火教室
内郷消防署の方を講師にお招きして、防火教室を実施しました。
てんぷら油を熱するとどうなるか、ミニチュアを用いて実験しました。
また、ホコリのたまったコンセントはどんな危険があるか、トラッキング実験も行いました。
子どもたちからは質問も多く出て、とても実りある時間でした。
児童会によるたてわり班活動
6年生が中心になって企画したたてわり班児童集会が、行われました。
オリエンテーリングのはじまりです。いろんなゲームが準備されていました。
早口ことばがあったり、
風船バレーがあったり、
ボーリングがあったり、
投げ輪をしたり、
宝探しがあったり、
ストップウオッチを使ったゲームがあったりしました。
さらに、合い言葉探しや
じゃんけんゲームまで、一つのブースで2回3回と楽しめる工夫がされていました。
たてわり班活動は、大成功でした。
持久走大会
本日、澄み渡る秋晴れの中、全学年において持久走大会が行われました。子供たちは、本番の今日に備えて、体育の授業で練習しながら準備を進めてきましたが、今日は朝からドキドキの様子でした。準備運動後、それぞれの学年、全員の子供が完走することができました。本当によく頑張ったと思います。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、子供たちの応援に足を運んで下さり、ありがとうございました。
地域の方による「宮町の歴史」の授業
いわき市青少年育成市民会議内郷地区宮支部顧問の奥山氏をお呼びして、
昔の道具から宮町の歴史を学ぶ講座を開きました。
炭鉱のはっぴにあるマーク、ある学校の校章になっているそうです。
講義の後、来賓のお客様も一緒に、実際に昔の道具を触ってみました。
こちらは、昔懐かしいベーゴマ。
ふいごです。昔の人はいろんな工夫をしていたのがわかります。
蚊帳にも入ってみました。
見て、聞いて、触って宮町の歴史を学びました。
11/4(金)1〜4年生の遠足
今日は、1〜4年生による、コミュタン福島への遠足です。みんな元気に遠足を楽しんでいます。また、コミュタン福島では、東日本大震災のことや環境問題などについての学習も行います。子どもたちはワクワクしながらも、真剣にスタッフの先生からの話に耳を傾けています。
ふくしま教育週間(総合学習個人研究発表・サツマイモ掘り)
総合的な学習の時間にそれぞれ取り組んだ個人研究の発表をしました。
動画や写真などを工夫して、調べたこと、新たに浮かんだ疑問について発表しています。
発表について質問や感想を述べます。
Google Formを使って、発表について評価しています。
1・2年生、おひさまは半年かけて育てたサツマイモ掘りです。大きく育ちました。
2日間でのべ12名の保護者にご参観いただきました。
お忙しい中、足を運んでくださり、ありがとうございます。
ふくしま教育週間(食に関する指導・消費者教育講座)
常磐給食センターの栄養教諭をお迎えして、
1・2先生は、「なんでもたべよう」と題して食に関する指導を受けました。
保護者も参加され、お話を聞いていました。
3・4年生は、「偏食と給食」をテーマに食の指導をいただきました。
5・6年生は「消費者教育講座」を受けました。
オンラインゲームの課金トラブルに遭わないためにどうすればいいか、クイズ形式で学びました。
また、SDGs、「エシカル消費(思いやり消費)」について学びました。
明日は、総合的な学習の時間・個人研究発表や生活科のいも掘りがあります。
ぜひ、お時間を作ってご参観ください。
〒973-8407
いわき市 内郷 宮町 滝 12-4
TEL 0246-26-3529
FAX 0246-26-4019
email
miya-e@city.iwaki.lg.jp