出来事
今日の様子です 10/24
1年生は生活科で秋をさがしに校庭へ出ていました。バッタやカマキリなどを見つけていました。
3年生は総合的な学習。湯本一小の昔の様子について、地域に住む卒業生をお呼びして話をお聞きしました。
4年生は総合的な学習で食育の学習です。カルビーの出前教室を行い「楽しいおやつの食べ方」について学習しました。
6年生は家庭科でトートバッグを作っていました。
5校時目には、福大附属小の先生をお呼びし、1年生算数の模範授業を行っていただきました。
今日の様子です 10/23
2年生は体育でマット運動です。
3年生は算数の授業。コンパスを使って円をかいていました。
5年生は社会科の自動車工業の学習です。
6年生は英語の授業です。
今日の様子です 10/20
1年生は図工で紙袋にいろいろな飾りをつけた作品をつくっていました。
2年生は図書室に本を借りにきていました。
3年生も図工です。図工室で設計図を描いていました。
4年生は算数です。コース別に分かれての学習です。
今日の様子です 10/19
今日は、市教委学力向上アドバイザーの学校訪問がありました。真剣に学習に取り組んでいる様子を見ていただきました。
みんなの時間には、5年生がコース別学習に取り組んでいました。
今日の様子です 10/18
今日は、次年度入学児童の就学時健康診断のため早めの下校となります。
1年生は算数のたしざんの学習です。おはじきブロックを使って考えます。
2年生も算数です。かけ算の学習への導入です。
2組は国語の学習です。主語と述語を見つけます。
5年生はアミラ先生との英語の学習です。クイズ形式で教室にあるものの場所を英語で答えます。
今日の様子です 10/17
学習発表会でのすばらしい発表を自信とし、どの学年も学習にしっかりと取り組んでいます。
さはこ学級の様子です。
1年生は算数のたしざんです。
2年生は算数のテストです。
3年生は理科の実験です。かがみを使って日光を集め、温度の変化を確かめていました。
4年生は国語のテストです。
5年生は算数。分数のたしざんです。
6年生も算数です。円の面積の求め方をいかした問題へ挑戦です。
今日の様子です 10/14
150周年記念学習発表会が行われました。ご来賓やたくさんの保護者の方々の前で堂々と発表することができました。日々の学習で学んだことをわかりやすく表現し、伝えることができたすばらしい発表会となりました。
開会行事での児童代表の発表です。
オープニングセレモニーでの合唱部と吹奏楽部の発表です。
さはこ学級の発表です。
1年生の発表です。
2年生の発表です。
3年生の発表です。
4年生の発表です。
5年生の発表です。
6年生の発表です。
今日の様子です 10/13
明日の150周年記念学習発表会に向けて、6年生による会場準備が行われました。パイプイスを並べ、体育館をきれいに掃除をしてくれました。明日の発表会を楽しみにしてください。
今日の様子です 10/12
今日は校内発表会が行われました。どの学年もすばらしい発表でした。当日の発表を期待していてください。
オープニングセレモニーでの発表です。
さはこ学級の発表です。
1年生の発表です。
2年生の発表です。
3年生の発表です。
4年生の発表です。
5年生の発表です。
6年生の発表です。
今日の様子です 10/11
2年生は算数の授業です。直角三角形のかき方を考えていました。
3年生は音楽で鍵盤ハーモニカの演奏です。
2組はアミラ先生との外国語活動です。アルファベットの仲間分けをしていました。
4年生は算数。がい数の学習です。
5年生は保健の学習。危険の予測について動画を見ながら話し合っていました。
今日の様子です 10/10
学習発表会に向けての練習です。3年生と5年生の様子です。
授業の様子です。5年生は算数で分数の通分の学習です。
2組は国語の読み取りです。
6年生は算数で円の面積の学習です。
2組は理科でてこの学習です。
今日の様子です 10/6
学習発表会に向けての練習の様子です。2年生と6年生です。
学習発表会のスローガンが決まり、体育館に掲示されました。代表委員会のみなさん、ありがとうございました。
授業の様子です。さはこ学級では、ICTサポーターの先生とタブレットPCの使い方を楽しみながら学んでいました。
1年生は、算数のたしかめです。
4年生は理科。ヘチマの実を収穫していました。
PTA図書委員会のみなさんが、図書環境整備を行ってくださいました。ありがとうございます。
今日の様子です 10/5
学習発表会の練習の様子です。4年生と1年生の様子です。
2年生の授業の様子です。今日は、長方形の特徴を見つけます。
3年生は、算数の練習問題に取り組んでいました。
2組は音楽で遊び歌をペアで行っていました。
PTA給食試食会がありました。栄養教諭の先生からお話を聞きながらの試食会となりました。
その後、PTA井戸端会議が行われ、栄養教諭の先生とスクールカウンセラーの先生からアドバイスをもらい、大変有意義な時間を過ごすことができました。
今日の様子です 10/4
さはこ学級の学習発表会に向けての練習の様子です。
5年生は、アミラ先生との英語の授業です。道案内のしかたについて学習していました。
2組は算数の授業。同じ大きさの分数を見つける学習です。
2年生も算数の授業。直角三角形の直角の部分や身の回りの直角を見つけていました。
2組は国語の音読です。身振りをつけながら音読をしていました。
今日の様子です 10/3
学習発表会に向けた練習を進めています。2年生の練習の様子です。
6年生の練習の様子です。
4年生の様子です。
授業の様子です。3年生は、理科の実験。日なたと日かげのちがいを見つけていました。
6年生も理科の授業。てこのはたらきの導入の時間です。大きくて重いものを動かせるかな?
さはこ学級の様子です。
5年生は、「みんなの時間」にコース別学習に取り組んでいました。
4年生の学級清掃の様子です。きれいにぞうきんがけをしてくれています。
今日の様子です 10/2
今日から10月です。学習発表会に向けての練習が本格的になってきました。
5年生の様子です。5年生は運動系の発表となります。自分たちで発表のしかたを考えながら進めます。
1年生の様子です。セリフを大きな声で発表していました。
3年生の様子です。常磐炭坑節の動きを練習をしていました。
先週9/29の様子がアップできていませんでした。
9月29日の様子です。3年生は、理科の実験。かげの動き方を調べていました。
2組は音楽で「遊び歌」です。
1年生は、算数の授業。水のかさを比べていました。
創立150周年の横断幕が完成し、校舎に掲示されました。
修学旅行②
上野動物園と国立科学博物館の様子です。
修学旅行①
6年生は朝6時40分に学校を出発し、目的地の東京につきました。まずは国会議事堂の見学です。
今日の様子です 9/27
1年生は図工です。絵の具を薄く塗って絵を描きます。
3組はICTサポーターの先生とキーボードの入力です。
2年生は体育館で学習発表会の練習です。
3年生も図工で絵を描いていました。
4年生は算数と理科の実験です。
5年生はALTのアミラ先生との英語の学習です。
6年生は明日の修学旅行に向けて班ごとに計画立てをしていました。
今日の様子です 9/26
今日は、クリーン活動で校庭の草むしりを行いました。みんな一生懸命に行ってくれました。
今日の様子です 9/25
今日は、3年生の「常磐炭坑節」の2回目の体験活動がありました。2回目ということもあり、踊りをしっかりと覚えて踊ることができました。
1年生は国語の授業です。自分の意見を手を挙げて発表します。
4年生は、書写の毛筆です。
6年生は、ニコラス先生との英語の学習です。
今日の様子です 9/21
3年生は体育の授業。ボール運動です。
4年生は、書写の毛筆と算数の授業です。
6年生は家庭科でトートバッグを作っていました。ミシンを使って裁縫します。
みんなの時間には、オンラインにて理科作品展の表彰がありました。
今日の様子です 9/20
今日は3年生の「常磐炭坑節」の第1回目の体験教室がありました。講師の先生方の踊りをしっかりと学びました。
1年生と5年生は参観授業がありました。1年生は算数の3つの数のたしざんの学習です。
5年生は、社会科の自動車工業の調べ学習です。グループごとに調べた内容と共有してまとめていきます。
6年生は、放射線教室がありました。放射線学習のまとめとして、様々な実験を通して放射線への理解を深めました。
今日の様子です 9/19
今日は、4年生の算数の研究授業がありました。自分の考えをペアで説明し合います。
1年生は、国語の音読です。
2年生は国語の学習。ノートに読み取ったことをまとめます。
3年生は道徳です。自分の考えを発表します。
5年生は、国語の学習。新聞記事の要旨をまとめます。
6年生は、算数のTTの授業です。
本日の様子(9/14)
本日の学習の様子です。
2年生は、「子どもの読書環境を豊かにする会」による絵本読み聞かせ会を行いました。大型絵本や紙芝居など、楽しく絵本に触れる機会でした。
1年生は算数の学習を行いました。タブレットを使い、各自の12+3の計算の仕方を画像に写し、友だちの考え方に触れ、学習を深めています。
4年生は、1クラスを2つのグループに分け、個に応じた学習を行いました。児童の進度に合わせ、学習プリントをたくさん準備しています。
本日の様子(9/13)
本日の学習の様子です。
1年生は先日、鍵盤ハーモニカ講習会を行い、今日は音楽の授業で弾き方を練習しました。一つ一つの音を確かめています。
また、図工で色水づくりを行いました。色を重ねたり濃淡をつけたりと工夫しています。
4年生は音楽において、リコーダーでもののけ姫を練習していました。担任の伴奏に合わせ、リズムをとっています。
本日の様子(9/12)
みんなの時間を活用し、オンラインで2・4・6年の代表児童の発表を行いました。テーマは「夏休みの振り返りと二学期のめあて」です。みなさん大きな声で堂々と発表できました。
また、福島県たなばた展の表彰も行いました。おめでとうございます。
本日の様子です(9/11)
まず、このたびの台風13号により被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
さて、本日の様子です。
6年生はゲストティーチャーをお招きし、湯本町の様子(石炭・温泉)について学習しました。
2年生は初任者による道徳の授業研究を行いました。「親切」について教材を通して一人一人向き合いました。
今日の給食は「防災の日献立」として、温めなくても食べられる「ヒートレスカレー」をいただきました。おいしかったです。
今日の様子です 9/8
今日は台風接近のため、給食後の一斉下校となりました。教員引率のもと下校しました。
今日の授業の様子です。
今日の様子です 9/7
今日は、6年生は総合的な学習の時間に湯本町探検に出かけます。様々な施設や商店等へ出向いてインタビューをし、湯本の歴史について調べてきます。
1年生の様子です。
2年生の様子です。
3年生は、算数の研究授業です。
4年生は、算数のTTの授業です。前と後ろに分かれて行います。
宿泊活動の様子⑦
午後の活動は、東日本大震災の語り部によるお話を聞いたり、久之浜にあるふれあい館を見学しました。
楽しく二日間の活動を過ごしました。
宿泊活動の様子⑥
9月6日(水)、宿泊活動の二日目になりました。朝食をとり、午前の活動へ。雨天により、室内ビンゴオリエンテーションに変更になりましたが、元気に活動しています。
宿泊活動の様子⑤
宿泊活動一日目の夕方からの活動の様子です。(ベットメイキング・班長会議・夕食・キャンドルファイアー)
宿泊活動の様子④
午後の活動、海岸ウォークラリーの様子です。
この後は、夕食をとり、夜のキャンドルファイアーを行う予定です。
宿泊活動の様子③
1日目のお昼の様子です。午前中の活動を終え、おいしく食事を食べています。
本日の様子(9/5)
5年生が宿泊活動のため、いわき海浜自然の家に出発しました。
今後、活動の様子をホームページでお知らせいたします。
2年生はフラダンス教室を行いました。元フラガールの方を講師に楽しくハワイアンダンスの仕方を学びました。
宿泊活動の様子①(入所の集い)
宿泊活動の様子②(ニュースポーツ:ペタング)
今日の様子です 9/4
今日は、PTA図書委員会の読み聞かせ(5・6年)がありました。図書委員会のみなさんありがとうございました。
1年生は、国語の音読です。
2年生は、体育で押しずもうをしていました。
4年生は、国語でグループ活動です。パンフレットの特徴を見つけていました。
6年生は、総合的な学習で湯本の歴史を調べます。
今日の様子です 9/1
今日から9月になりました。2学期が始まり1週間。少しずつ学校の生活リズムに慣れてきたようです。
2年生は体育です。身体を支える運動です。
3年生は音楽で鍵盤ハーモニカです。
5・6年生は書写の毛筆です。
新しいALTのニコラス先生の授業です。自己紹介をしていました。これからよろしくお願いします。
今日の様子です 8/31
1年生は、算数です。ノートにめあてをていねいに書きます。
2年生も算数です。ひき算のしかたを工夫して計算します。自分のやりやすい方法で解きます。
3年生は体育館で体育です。暑さ指数が下がり、やっと体育ができました。
6年生は理科の学習です。今日はスーパームーン。ちょうど月の学習をしていました。
今日の様子です 8/30
2年生は、国語のグループごとの話し合い活動です。教科書を見ながら気づいたことをどんどん話していきます。
4年生は、ALTのアミラ先生との初めての授業です。自己紹介をしていました。
5年生は、理科の授業でおしべとめしべの観察をしていました。
今日の様子です 8/29
2学期が始まり、どの学年もしっかりと学習に取り組んでいます。1学期の学習の再確認をしながら進めて行きます。
今日の様子です 8/28
今日は、PTA図書委員会の読み聞かせ(3・4年生)がありました。どの学年も真剣に聞き入っていました。図書委員会のみなさん、ありがとうございました。
校庭にて、ドローンによる航空写真撮影がありました。その後、体育館前で全体集合写真の撮影があり、最後は各教室にて学級集合写真を撮影しました。
今日の様子です 8/25
今日から2学期が始まりました。始業式では、子どもたちのニコニコとした顔が見られてとてもうれしく感じました。
2学期より新しく来られた先生方のあいさつがありました。よろしくお願いします。
昨日、県下小中学校音楽祭に参加した合唱部の発表が行われました。とても美しいハーモニーに癒やされました。
教室では、夏休みの作品等を提出したり、楽しかった思い出を発表したりしていました。
今日の様子です 7/20
今日で第1学期が終了します。体育館で終業式が行われました。校長の話の後、1・3・5年生代表による1学期の反省の発表がありました。全校生の前でしっかりと発表できました。
終業式の後には、1学期でお別れする先生やALTの先生方とのお別れの式が行われました。
その後、夏休みの過ごし方についての話と吹奏楽部による演奏披露がありました。
一斉下校の様子です。安全に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください。
今日の様子です 7/19
今日は4年生のメディア講習会が行われました。いわき市情報政策課の職員を講師にインターネットやSNSの危険性についてお話をいただきました。
1年生は、ひらがなカードを使って、ことば当てゲームをしていました。「ゅ」が入ることばは・・・?
2年生は、時刻と時間の学習です。
3年生は、グループごとにリコーダーと歌の発表です。
5年生は、ドレイク先生と英語の授業です。英文で答える楽しいゲームをしていました。
6年生は、1学期で習った漢字を順番に書くゲームを行っていました。グループごとに競い合います。
青少年市民会議常磐地区推進協議会長より、健全育成標語の最優秀賞の表彰がありました。
今日の様子です 7/18
2年生は体育です。ゴムを跳び越す運動をしていました。
3年生は音楽です。リコーダーの練習をグループごとに行います。
5年生は、道徳の研究授業です。友だちの考えを聞き、自分の考えを深めていました。
みんなの時間には、陸上競技大会、歯と口の健康週間図画・ポスター・書写・標語コンクール、吹奏楽コンクールいわき支部大会の表彰がありました。歯と口の健康週間図画・ポスター・書写・標語コンクールでは、いわき市長賞、いわき市歯科医師会長賞というすばらしい賞をいただきました。
今日の様子です 7/14
1年生は、図書室から夏休みに読む本を借りにきていました。
2年生は着衣泳です。水着の上に運動着を着てプールに入ります。動きづらさを実感していました。
4年生は、デニス先生との外国語活動です。質問に英文で答えるゲームをしていました。
6年生は算数の授業。比の学習です。
今日の様子です 7/13
1学期も残り1週間となり、どの学級も学習のまとめやまとめのテストを行っていました。
みんなの時間には、校外子ども会があり、1学期の登校時の反省を行いました。
今日の様子です 7/12
1年生は、暑中見舞いの書き方の学習をしていました。
3組はICTサポーターの先生とキーボードの打ち方の学習です。
2年生は算数の授業。LやmLのかさの学習です。
3年生はプール学習です。気持ちよさそうにプールに入っていました。
4年生は保健の授業です。グループで話し合ったことを発表し合っていました。
5年生は、プログラミングの学習です。スクラッチを使って曲を作ります。
6年生は家庭科の洗濯の実習です。手洗いで帽子を洗っていました。
今日の様子です 7/11
さはこ学級の様子です。しっかりと学習に取り組んでいます。
1年生は算数です。テープを使ったり、折って重ねたりして、長さを比べます。
2年生は音楽で鍵盤ハーモニカです。上手に演奏していました。
5年生は算数の授業。いろいろな二等辺三角形を作図して、角度を測ります。オクリンクを使って共有します。
6年生も算数の授業。比と比の値の学習です。
2組は家庭科の実習です。手洗いで洗濯をしていました。
今日の様子です 7/10
今日は、PTA図書委員会の1・2年生への読み聞かせがありました。久しぶりの読み聞かせにどの子も身を乗り出して聞いていました。
1年生は算数です。テープを使って長さ比べをしていました。
6年生は国語です。提案文をグループで話し合っていました。
今日の様子です 7/6
1年生は葉書の書き方を学習しています。住所や宛名など、葉書に必要なことを学びました。
2年生は国語で「あったらいいな、こんなもの」の学習しています。あったらいいなと思うことを絵に表そうとしています。
5年生は外国語において、なりたい職業や学習したいことを英語で表現しています。
6年生は社会科において、縄文時代と弥生時代の人々の暮らしの違いについて学習しています。家の作りや服装などに着目して調べています。
今日の様子です 7/5
1年生は、ICTサポーターの先生とキーボードの打ち方を学んでいました。
2年生は、常磐図書館見学に出かけていきました。先週、総合図書館から借りてきた本も返却します。
3年生は算数のたしかめを行っていました。
4年生も算数の授業です。小数のしくみについての学習です。
5年生も算数。合同な図形の学習です。
6年生は、国語のグループ学習です。
次の時間には図工の作品を校舎内に展示していました。
今日の様子です 7/4
1年生は算数のひきざんの学習です。
4年生は国語の授業で夏の短歌と俳句をつくっていました。
5年生は算数の授業。合同な図形の学習です。
6年生も算数の授業。分数倍の学習です。
今日の様子です 7/3
今日は防犯訓練がありました。はじめは、校舎内に不審者が侵入した場合の訓練を行いました。
次に、下校中や休みの日に不審者に遭遇した場合の対応について、スクールサポーターと常磐分庁舎署員よりご指導をいただきました。
5校時目は、2年生の学級活動の研究授業が行われました。地震の際の安全な行動について、子どもたちからいろいろな意見が出されました。
今日の様子です 6/30
今日は「鑑賞教室」がありました。下学年と上学年に分かれて、劇団風の子の「ギャングエイジ」という劇を観ました。迫力のある演技を目の前で観た子どもたちは、「おもしろかった~」「楽しかった~」と感激していました。
今日の様子です 6/29
4年生は理科の授業です。電流のはたらきの学習で、モーターでプロペラを回していました。
5年生は、家庭科の料理実習です。ゆで野菜を作り、おいしくいただきました。
今日の様子です 6/28
今日は、3年生国語の研究授業がありました。こそあど言葉についての理解を深めました。
大休憩の時間には業間運動が始まりました。遊具を使った運動、投・走の運動を行いました。
今日の様子です 6/27
4年生は国語の授業。グループごとにアンケートを取り、その結果を新聞にまとめます。
5年生は算数のTTです。小数倍の問題を考えます。
2組は国語の学習。調べたことを報告文にまとめます。
6年生も国語の授業です。
5校時目には、学校評議員の方々に授業の様子を見ていただきました。
今日の様子です 6/26
今日は、3・4年生の「食に関する指導」がありました。常磐給調より栄養教諭の先生をお呼びし、バランスの良い食事や朝食の大切さについての学習を行いました。
1年生はプール学習です。しっかりシャワーを浴びてからプールに入ります。
今日の様子です 6/23
2年生は体育でミニハードル走を行っていました。
3年生は理科の実験です。ゴムの本数のちがいによる車の進む距離を測定します。
2組は音楽で鍵盤ハーモニカの練習です。
4年生は理科です。電流の学習に入り、豆電球と乾電池をつなげていました。
2組は外国語活動です。
今日の様子です 6/22
昨日21日は、6年生の陸上競技大会でした。日差しの強い暑い1日でしたが、6年生のみなさんは自分の持てる力を存分に発揮してきました。すばらしい姿でした。
今日のさはこ学級の様子です。
1年生の様子です。1組は道徳です。
2組は算数のたしざんです。計算が終わったら姿勢を良くします。
3組は算数のテストです。真剣に取り組んでいました。
4年生は図工です。のこぎりを使って板を切ります。
5年生は、宿泊活動の話し合いをしていました。
6年生は理科の授業です。ホウセンカの道管を調べていました。
3・4校時には、5・6年生のメディア講習会がありました。いわきメディア指導員の方を講師に招き、スマホ・SNSの利用について学びました。
みんなの時間には、縦割り班活動がありました。あいにくの雨のため、場所を工夫して活動していました。
今日の様子です 6/20
1年生はアサガオの観察です。本葉のようすをよく見て描きます。
2年生はミニトマトや野菜の観察と世話をしていました。
2組は鍵盤ハーモニカです。
3年生はプール学習です。とても気持ちよさそうです。
今日の様子です 6/19
1年生は算数のたしざんです。元気よく手を挙げて答えます。
2年生はプール学習です。
3年生は毛筆の学習です。
4年生は理科の授業。
5年生は社会科の授業です。
6年生はリスニングのテストをしていました。
今日の様子です 6/16
1年生は算数のたしざんの学習です。式をかいて答えを求めます。
4年生は今年2回目のプール学習です。
5年生は書写の毛筆の学習です。
2組は家庭科の調理実習です。青菜のおひたしとゆで芋です。
6年生は、算数と国語です。
今日の様子です 6/15
今日は、来週行われる陸上競技大会に向けて「陸上大会激励会」がありました。1~5年生が心を込めてエールを送り、6年生はがんばる気持ちを高めることができました。
授業の様子です。2年生は道徳です。
3年生はICTサポーターの先生とパワーポイントの使い方を学習していました。
4年生は、教育実習生の国語の授業です。
6年生の図工の作品が完成し、校舎内に飾られています。
昇降口ホールには、朝食を見直そう週間の掲示とリクエストメニューの投票箱が設置されていました。
今日の様子です 6/14
今日は、教育実習生の研究授業(算数)がありました。子どもたちはとても集中して取り組んでいました。
4年生は音楽。向かい合って合唱をしていました。
5年生は算数。あまりのある小数のわり算です。
6年生は図工。いろいろなマークを作っていました。
今日の様子です 6/13
今日は、6年生の「人権教室」がありました。人権擁護委員の二人の先生を講師として「いじめ」について考えました。自分たちで真剣に話し合い、深く考える場を作っていただきました。
今年度最初のプール学習を行ったのは、2年生でした。冷たいシャワーを浴びて、最初のプールを楽しみました。
今日の様子です 6/12
今日は、2年生の算数の研究授業がありました。100より大きい数を調べる学習でした。
1年生は、プール学習で使うサンダルの置き場所を確認していました。
今日の様子です 6/9
さはこ学級の様子です。国語の学習です。
1年生は算数の授業です。たしざんを式で表します。
3年生は社会科のテストをしていました。
4年生は外国語活動です。好きな曜日を話します。
5校時目には引き渡し訓練が行われました。震度6強の地震があったとの想定で、保護者へ児童を確実に引き渡すための訓練です。ご協力ありがとうございました。
今日の様子です 6/8
2年生は町たんけんの3日目です。今日は、矢津~湯本高校方面です。
2時間後、「つかれた~」と言いながらも、たくさんの発見をしてきたようです。
1年生は、学級の係を決めていました。みんなやる気満々です。
3年生は理科でバッタを探して撮影をしていました。
5年生は家庭科でお茶のいれ方の実習をしていました。おいしいお茶をいただきました。
みんなの時間には、プール開き式をオンラインで行いました。体育委員会のみなさんが、司会進行・開閉式の言葉・誓いの言葉を分担して行いました。
今日の様子です 6/7
2年生は、町たんけんの2日目です。今日は、消防署~金刀比羅神社~鳥静方面へ向けて元気いっぱいに出かけていきました。たくさんの発見があるといいですね。
3年2組では、算数の研究授業がありました。みんな真剣に取り組んでいました。
4年生は、外国語活動です。曜日をジェスチャーで表現していました。
5年生は理科です。植物の成長に必要なものを条件を変えながら実験し、結果を確認していました。
6年生は算数の分数のかけ算です。友だち同士で考えを話し合います。
今日の様子です 6/6
2年生は、町探検に出かけていきました。今日は一中~温泉神社~湯本駅を回るルートです。
2時間後、「つかれた~」と言いながら無事に帰ってきました。たくさんの発見があったようです。
次の時間には、ミニトマトの観察です。花が咲き終わり実ができ始めていました。
1年生は、アサガオの観察をしていました。ていねいにスケッチをしています。
3年生は音楽で鑑賞をしていました。
4年生は、国語「一つの花」です。読み取りをしていました。
5年生は、理科です。メダカの育て方について話し合っていました。
6年生も理科です。肺のはたらきについての学習です。
5校時目には、初任者研修の示範授業(道徳)がありました。
今日の様子です 6/5
今日は、延期されていたクリーン活動(校庭除草)を行いました。学年毎に除草する場所を決め、短い時間でしたが集中して取り組みました。
先週金曜日の放課後に職員のAED講習会を行いました。心肺蘇生、AED使用、エピペン使用等について常磐消防署の署員の方から講習を受けました。
今日の様子です 6/2
昨日、縦割り班活動がありました。6/1より縦割り班に入る1年生を紹介し、活動の計画を立てました。
1年生は、今日から縦割り班での清掃を行います。上級生にぞうきんのしぼり方を教えてもらいながら清掃を行いました。
授業の様子です。3年生は国語の説明文の学習です。段落ごとに要旨をとらえます。
1年生は、算数です。今日からノートを使い始めます。
2年生は体育でボール運動です。
今日の様子です 6/1
今日から6月に入りました。
さはこ学級の様子です。国語の学習です。
1年生は国語の授業。音読をしていました。
2年生は算数です。1㎜の長さを指で表していました。
3年生は国語で音読です。
今日の様子です 5/31
2年生は算数の授業。長さ比べの学習です。
2組は国語の授業。ペアになって話し合いをしていました。
3年生は算数と図工の授業です。
4年生は音楽です。曲を鑑賞し、感想を伝え合っていました。
5年生は理科の授業です。植物の成長に必要なものを調べる実験内容を考えていました。
6年生は算数です。分数のわり算の計算について考えていました。
6校時目はクラブ活動です。みんな楽しそうに活動していました。
今日の様子です 5/30
さはこ学級の様子です。国語の学習です。
1年生は、アサガオの種まきをしていました。
2年生は、畑にさつまいもの苗を植えました。植え終わった後に、畑に水やりに行く際の注意点を聞いていました。
5年生は算数の小数のかけ算です。自分の考えを発表します。
6年生は、理科の授業。消化管のはたらきの学習です。
今日の様子です 5/29
さはこ1組は、算数の学習です。
1年生も算数です。まとめのドリルを行っていました。
2年生は体育です。ボールをドリブルし、カラーコーンに当てるゲームを行っていました。
3年生は、毛筆の学習です。「一」という字を書きます。
4年生は、ローマ字の学習です。タブレットにローマ字入力をします。
5年生は、社会科の学習です。沖縄県の様子を調べていました。
6年生は、家庭科の授業。教育実習生への模範授業です。
PTA奉仕作業 5/27
5月27日(土)にPTA奉仕作業が行われました。朝早い時間からの作業にもかかわらずたくさんの保護者の方々に集まっていただき、プール清掃、校庭除草、窓拭き、トイレ清掃を分担して行っていただきました。大変きれいになりました。ありがとうございました。
今日の様子です 5/26
1年生は算数の授業です。いくつといくつのまとめの学習をしていました。
3年生は、音楽でリコーダーの練習です。きれいな音色の出し方を練習します。
4年生は、外国語活動です。友だち同士で日本各地の天気を質問し合います。
今日の様子です 5/25
さはこ2・3組の様子です。しっかりと学習に取り組んでいます。
4年生は図工です。まぼろしの花を想像して描きます。今週から1組に教育実習生がきています。
2組は理科の授業です。1日の気温の変化について予想します。
6年生は算数の授業です。分数×整数の計算のしかたをしっかりと身につけます。
今日の様子です 5/24
今日は1年生の学校探検がありました。グループごとに校舎内の教室を探検します。校長室へもしっかりあいさつをして探検しにきました。
2年生は、算数のまとめの学習です。
3年生は音楽でリコーダーの練習です。
4年生は算数です。わり算の筆算をしていました。
5年生は、ALTのドレイク先生と一緒に英語の授業です。
6年生は、書写の毛筆と音楽の授業です。
今日の様子です 5/23
さはこ1組の様子です。ひらがなや漢字の学習です。
1年生は算数です。数字カードをつかってゲームをしたり、何番目かを言い当てたりしていました。
2年生は体育でボールあそびです。高く投げ上げてキャッチします。
3年生は道徳と理科の授業です。自分の考えを発表します。
4~6年生は、ふくしま学力調査です。真剣に取り組んでいました。
6年生は、5校時目に租税教室がありました。税金の必要性を理解しました。
今日の様子です 5/22
2年生は図工です。いろいろな材料からひらめいた作品をつくります。
3年生はリコーダー講習会です。講師の先生からきれいな音の出し方を教わります。
4年生は社会科です。家庭から出るごみについて話し合っていました。
6校時は委員会活動でした。美化緑化委員会は昇降口の清掃を体育委員会は校庭整備に取り組みました。
今日の様子です 5/19
1年生は算数の授業。「なんばんめ」の学習です。
2年生は国語で漢字の学習です。
3年生は音楽です。みんなで歌います。
4年生は外国語活動です。天気を英語で表します。
5年生は書写の毛筆です。
6年生も書写の毛筆の学習でした。
今日の様子です 5/18
さはこ学級の様子です。
1年生は道徳です。自分の意見を発表していました。
2・3組は書写の学習です。
2年生は国語の「たんぽぽのちえ」の学習です。花の様子を手で表現していました。
3年生は体育。ボール運動です。
4年生は、書写の毛筆の学習です。
5年生は、英語の学習です。自分の誕生月を発音していました。
今日の様子です 5/17
さはこ学級の様子です。
1年生は書写の学習です。
2年生は国語「たんぽぽのちえ」の学習です。
3年生は知能検査です。
4年生は算数「グラフと表」のまとめをしていました。
5年生も算数。比例の学習です。
6年生は書写(毛筆)と図工です。
今日の様子です 5/16
1年生は算数の授業です。10はいくつといくつ、9はいくつといくつの学習です。
2年生は生活科です。枝豆・ピーマン・ナスのどの野菜を育てたいかを決めていました。
2組はミニトマトの観察です。
3年生は道徳の授業です。
4年生は図工でコロコロガーレです。
5年生は算数の授業。直方体の体積の学習です。
6年生も算数です。線対称な図形を作っていました。
運動会の様子です 5/13
雨予報でスタートした運動会。雨天時のプログラムで鼓笛からスタートしましたが、雨は降らず最後まで実施することができました。150周年記念の運動会として、150年の歴史と伝統を誇りに150%の力を発揮したすばらしい運動会でした。
今日の様子です 5/12
今日は、明日に向けての最後の運動会練習を行いました。
運動会練習だけでなく、学習もしっかり行っています。
さはこ学級の様子です。
1年生は算数の授業です。10はいくつといくつ? ブロックを使って考えます。
2組は図工です。
2年生は道徳の授業。学校の自慢について話し合っていました。
3年生は国語です。インタビューの質問について話し合っていました。
4年生は算数です。表の整理のしかたの学習です。
5年生は、家庭科で裁縫の練習です。
6年生は算数です。文字を使った式のまとめの学習です。
1組は、デニス先生との英語の授業です。英語で自己紹介するビデオを作成していました。
今日の様子です 5/11
1・2年生は、運動会の練習です。
4年生は、理科でヘチマの観察です。しっかりと観察してスケッチします。
1組は図工です。ビー玉を転がしてコロコロコロガーレ。
5年生は、国語でインタビューをして話を聞く学習です。どんな質問をするかを考えます。
今日の様子です 5/10
今日は2回目の全体練習を行いました。閉会式と大玉送りの練習をしました。元気よく、大きな声を出して行っていました。当日が楽しみです。
大休憩の時間には、紅白リレーの練習が行われました。
今日の様子です 5/9
晴天の下、運動会の全体練習が行われました。開会式の練習を行いました。
授業の様子です。学習もがんばっています。
さはこ学級では算数の学習です。課題にそれぞれ取り組みます。
2年生も算数の学習です。2けたのたし算です。
3年生は道徳の授業です。
4年生は算数です。折れ線グラフの読み方の学習でした。
6年生は道徳の学習。自分の考えを発表し合っていました。
今日の様子です 5/8
今日は、あいにくの雨のため、運動会の全体練習は延期となりました。
1年生は、体育館で整列の練習です。
2年生は、図工です。材料からイメージしてつくります。
4年生は、国語の学習。聞き取りメモの取り方について話し合います。
6校時目には、運動会の係児童打合せが行われました。6年生のみなさん、よろしくお願いします。
今日の様子です 5/2
朝の時間を使ってラジオ体操の練習が始まりました。
1・2年生は、運動会の練習です。
3年生は、ICTサポーターの先生とタイピングの練習をしていました。
4年生は、漢字辞典の使い方の学習です。
5年生は、算数の授業。直方体の体積の学習です。
6年生は、理科の学習。石灰水を使って燃えた後の気体を調べる実験です。
今日の様子です 5/1
今日から5月に入りました。連休の谷間になりますが、子どもたちはしっかり学習に取り組んでいます。
さはこ学級の様子です。
1年生は、算数の学習です。
2年生は、運動会の練習です。
3年生は、書写の毛筆です。
4年生も毛筆でした。
5・6年生は、運動会に向けて鼓笛の練習です。
今日の様子です 4/28
今日は、1~4年・6年生の遠足でした。とてもよい天気に恵まれ、楽しい思い出ができたと思います。
1年生は、湯本駅~温泉神社に行ってきました。お昼は学校に戻ってから食べました。
2年生は、ガニラ公園に行ってきました。
3年生は、温泉神社です。社会科の調べ学習もしてきます。
4年生は、21世紀の森公園です。二小と三小と一緒になりました。
6年生は、JRAリハビリテーションセンターです。一番遠い距離を歩きます。
5年生は、宿泊活動があるため、学校で普段通りの学習です。
今日の様子です 4/27
今日は、6年生の消費者教育がありました。いわき市消費生活センター消費生活コーディネーターの先生より、エシカル消費やネット購入の危険性などの講話をいただきました。
1年生は、ひらがなの練習、初めてのねんどあそびをしていました。
2年生は、グループごとに国語の音読劇です。
今日の様子です 4/26
今日は、1年生を迎える会が行われました。
2年生からはアサガオやオクラの種がプレゼントされました。その後はじゃんけんゲームです。
3年生からは、かけ算九九やなわとび、鍵盤ハーモニカの発表がありました。
4年生からは、学校◯✖クイズです。
5・6年生は、鼓笛の披露です。
最後に、1年生からのお礼の言葉がありました。とても楽しい会となりました。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町栄田11番地の10
TEL 0246-43-3009
FAX 0246-43-3048
E-mail yumoto1-e@city.iwaki.lg.jp