今日のできごと
清掃の様子をお知らせします。
本校では、清掃は月・水・金曜日の週3日だけ行っています。5校時前の15分間だけですが、みんな一生懸命行っています。教室の清掃は、自分たちで行いますが、低学年教室には、上学年の児童がお手伝いに入ってくれます。お兄さんお姉さんがいてくれて、低学年の教室清掃ではとても助かります。教室以外(廊下階段・トイレ・水道・昇降口・特別教室・屋外etc.)は、学年を混ぜた縦割り班で清掃を行っています。
この時期は水が冷たいので、水拭きをする場合は、お湯を使用しています。お湯は、清掃の始めに、このように各階に設けられている配膳室へバケツをもっていき、入れてもらいます。
今日は、先程終えたばかりの「教室の清掃の様子」をお届けします。
↓〈1年1組〉
↓〈2年1組〉
↓〈2年2組〉
↓〈3年1組〉
↓〈3年2組〉
↓〈4年1組〉
↓〈4年2組〉
↓〈5年1組〉
↓〈5年2組〉
↓〈6年1組〉
↓〈6年2組〉
集団登校の反省をしました。~校外子ども会~
3校時目に、集団登校の話し合いをするために「校外子ども会」を実施しました。
本校は、集団登校が基本です。全校児童が、32班(+学区外)に分かれて登校しています。そこで、32班に分かれて話し合いました。今日の目的は、1年間の集団登校の反省と、来年度の新しい登校班の確認です。新入生も加わるため、きちんと確認をしなくてはいけません。来年度も、今年度同様安全に集団登校ができるよう、皆で協力してください。
↓〈3年1組に集まった班の様子〉
↓〈3年2組に集まった班の様子〉
大休憩の様子です。
「キンコーンカーンコーン」2校時目終了のチャイムが鳴りました。大休憩の始まりです。気温8度、風もなく穏やかな休み時間です。すぐに子どもたちが校庭へ出てきて、急に賑わい出しました(写真上)。相変わらず、縄跳びは大人気です。一輪車の練習も同様です。長縄跳び、うんてい、散策、ドッジボール、ジャングルジム、鬼ごっこと、今日も子どもたちの外遊びは良好のようです。
6年生ありがとう!~6年生を送る会~
今日の2校時目に、全校児童参加で「6年生を送る会」を実施しました。これまで、学校のために下級生のために頑張ってくれた6年生を楽しませようと、1~5年生が、6年生へ学年毎にクイズ大会を行ってくれました。各学年から出されるクイズに6年生が答えたり他の学年も参加したり、また6年生へ歌やメッセージを発表したりと、心を込めてありがとうを伝えた温かい会となりました。6年生からは、さらにきれいな校舎にしてくださいと、各学級へ ” 雑巾 ” のプレゼントをいただきました。
今回のために、5年生が時間をかけて会場の準備や会の進行の準備をしてくれました。会が成功したのも、5年生の大きな力のおかげです。6年生・5年生、重ねて「ありがとう」です。今日は、5年生の準備から、各学年の発表、退場までの様子を、スペシャルでお知らせいたいします。
〈保護者の皆様へ〉
スペシャルで写真を多めにお知らせしますので、実際の様子を話題として、お子さんとぜひ会話をしてみてください。
↓【5年生 準備の様子です。】
会場となる体育館には、5年生が飾りをつけてくれました。また、体育館へ向かう廊下には、6年生一人一人の写真と名前を入れた、感謝のカードが掲示されています。会場へ向かう6年生も、きっと目にすることでしょう。放送やピアノ、在校生の誘導や6年生が入場する花道も、準備完了です。一生懸命、5年生が時間をかけて準備してくれました。さあ、いよいよ6年生の入場です。
↓【6年生 入場です。】
6年1組から順に入場です。6年生は、体育館の前に座り、在校生と向かい合います。5年生児童のピアノ演奏に合わせて、入場しました。
↓【1年生の発表(クイズ)】
↓【2年生の発表(クイズ)】
↓【3年生の発表(クイズ)】
↓【4年生の発表(クイズ)】
↓【5年生の発表(クイズ)】
↓【6年生より】
↓【6年生退場】
静かに集中、1年生の満足読書タイム。
オルゴールの音楽が静かに流れる校舎内、木曜日の給食後の「読書タイム」です。15分間ですが、1年生は静かに、一言もしゃべらず、みんな読書に集中しています。教室内にはほんのりカレーの香りが・・・そう言えば今日の給食はカレーうどん! お腹も満たされ気分も満足の、「読書タイム」でした。
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631