出来事

誕生会

2月22日(火)ニコニコ・・・・お誕生会。

 

先生方からも・・・エプロンシアターのプレゼント。

年少さんには・・・・マジックのエプロンシアター

年中さんは・・・「誕生日 おめでとう」の話。

年長さんには・・・・「がんばれやぎとトロル」のお話。

先生方・・・・リハーサルして 今日を迎えています。

 

外は・・・・雪。

2月21日(月)外は・・・・雪。

下の写真は、黒のジャンパーに吹っかけている雪を集めている女の子です。

今日は風が強く・・・寒いです。

ですから・・・自然に・・・こうなります。

 

一方、中では・・・年中さんは カーリング。

北京オリンピックに刺激を受けたようです。

 

年長さんは・・・・修了式の練習。

回れ右、別れの言葉・・・・・の練習。

日に日に 上手になっています。

 

おまけ

年少・・・「もうすぐ ばらぐみさん カレンダー」

幼稚園に 来ることができるのも・・・・もう少しです。

みんなで・・・

2月18日(金)年少さんは・・・みんなで 魚釣り。

年中さんは・・・みんなで 三輪車リレー。

後ろの子が大きいと・・・大変そうでした。

年中さんは・・・・みんなで 鬼ごっこ。

年長さんは・・・みんなで 修了式の練習。

手や足まで・・・ピシッとしていました。

 

年長さんは・・・・みんなで なわとびもしました。

みんなで・・・するから 楽しいのですね。

 

久しぶりに・・・・

2月17日(木)久しぶりに・・・太鼓橋で 遊びました。

久しぶりに・・・・・一本橋も渡りました。

久しぶりに・・・・・砂場で遊びました。

年長さんも・・・年中さんも・・・・楽しんでいました。

久しぶりですが・・・・年長さんは・・・きちんと後片付けをしてくれました。

 

久しぶりに・・・お弁当を のぞきにいきました。

すると・・・恐竜のお弁当が・・・・・

いつも・・・おいしいお弁当・・・ありがとうございます。

 

おまけ・・・紙飛行機・・・よく飛びます。

合作です。ブラキオサウルスだそうです。( お~ )

 

ひな人形

2月16日(水)年長さんの・・・かわいい ひな人形です。

 

年中さんの ほほえましい ひな人形です。

 

年少さんは・・・ひな人形をのせる台の部分(上の〇印の部分)の製作。

年少さんは・・・もう少しで完成です。

 

外遊び・・・暖かくなって・・・上着を脱ぐ子も多くなってきました。

このような子も・・・・

手前の子の心の声・・・・「~ちゃん 何してんの~?」

今日は・・・しっかりお風呂に入って・・・・きれいに洗ってくださいね。

春は確実に来ています。

2月15日(火)幼稚園の花壇に・・・スイセンの花が・・・

春は・・・・確実に来ています。

年少さんは・・・自分が植えた チューリップの球根を観察しています。

他の子の芽が 出ているのを見つけると・・・

「わたしのは・・・・お寝坊さんなの?」と。( かわいい表現です。 )

 

くもり空ですが・・・・年中さんは・・・なわとび。

室内では・・・・ビン倒しゲーム。男子が倒し・・・女子が立てるゲーム。

みんなで 協力しながら・・・・いい感じに 温まっていました。

 

年長さんは・・・男子を中心に ドッジボール。

コートが狭いので・・・怖いです。

その中に・・・赤帽子の年中さんが・・・・「まぜて~」「いいよ」

園長には・・・当てる気満々なのに・・・・

年中さんには・・・・「やさしく なげるんだよ~」ですって!

話し合い

2月14日(月)年中さんは、久しぶりに・・・多くが登園。

 

そこで・・・3月のお別れ会に何をするか?の話し合い。

司会は先生ですが・・・みんなで いろいろアイデアを出しました。

「ミニ運動会がいいよ」

「それだけでは・・・つまらないよ」

「三輪車に りすさんを乗せて リレーしては?」

「エビカニ体操をしようよ」「クワガタ体操をしようよ」

立派な学級会です。

年長さんも・・・・修了式の呼びかけの話し合い。

楽しかった思い出が・・・よみがえってきます。

どのような呼びかけになるか?楽しみです。

 

おまけ・・・「何をしているの?」

チューリップに水を「やさしく やさしく」あげているところです。

子どもには・・・

きれいに咲いている 本物のチューリップが 見えているようです。

 

雪だるまのつくりかた

2月10日(木)年長さんは・・・今日も 修了式の歌の練習。

担任以外の先生に 伴奏をお願いして・・・・・

♪ さくらのはなびら ふるころは ランドセルの いちねんせい ♪

( なんか もう ウルウルしてきます )

「しゅうりょうしき まで あと24日か」だそうです。

 

 

年少さんは・・・粘土遊び。

席を立つのは・・・夢中になっている証拠。

下の左は・・・カブトムシ。右は・・・雪だるま。

右の雪だるまは・・・マフラーをした雪だるまだそうです。( 納得! ) 

 

ある女の子が・・・・「雪だるまの つくりかたはね・・・

まずは・・・これを ころころするの。

そしたら・・・もういっこ ころころやるの。

そしたら・・・のっけるの。」

( 年少さんが・・・このような説明の仕方をするんです。びっくり! )

手前の作品は・・・カブトムシにのった雪だるま だそうです。

 

おまけ・・・今日も オリンピックの応援。

「はにゅうせんしゅ がんばれ~」と年中さん。

羽生選手! 暫定1位! 「やった~」

今日の年長さんは・・・頭に 折り紙のカブトをかぶっていました。

 

もうそのような時期なんですね

2月9日(水)年長さん達は・・・・ひな人形づくり。

「見て見て~、できた~」

また、年長さんの教室からは・・・歌が聞こえてきます。

何の歌かと言いますと・・・・「さよなら ぼくたちのようちえん」です。

歌詞を確認しながら・・・・歌っていました。

もうそのような時期なんですね。( なんか さびしくなります。)

 

年少さんは・・・・1月に作ったタコを台紙に貼っていました。

のりづけの仕方が・・・・大変上手になってきました。

個性的な作品ばかりです。

年中さん達は・・・・楽しくダンス。

早く みんながそろうといいです。

早くよくなってね

2月8日(火)今日の年中さんです。

ひな人形を作っていました。( かわいい ひな人形です。 )

外では・・・ハードルを使って 遊んでいました。リズムよく・・・

お休みしているお友達に・・・

お手紙を書いたり・・・折り紙を折ったりもしました。

「早くよくなって・・・・遊ぼうね。」

 

年少さん・・・・食後 夢中になっているものは・・・お絵描き。

ほら・・・上手でしょ!

夢中になっているもの(その2)・・・ストロー付きのジュース。

ジュースの中には・・・コーラやメロン、イチゴが入っています。

 

年長さんが夢中になっているもの・・・オリンピック。

降園前・・・「(羽生選手)がんばれ~」

 

 

ひな人形飾りつけ

2月7日(月)今日は、ひな人形の飾りつけ。

ひな人形の飾りつけができるのは・・・・年長さんだけです。

人形は両手で持って・・・「そお~っ」と運びます。

女の子達も・・・「わ~っ、きれい」と言いながら・・・・ 

豪華絢爛(ごうかけんらん)な ひな人形です。

その年長さんが飾り付けた ひな人形を鑑賞に来たのは・・・・まずは年中さん。

「うわ~っ、すご~い」

続いて・・・「そろ~り、そろ~り」やってきたのは・・・年少さん。

「おうちにも・・・ひな人形がある人?」と聞くと

ほとんどの子が「は~い」と答えていました。( 本当? )

 

年中さんは・・・童謡「うれしいひなまつり」に合わせて 

人形の名前を覚えていました。

 

年長さんは・・・その後・・・・ひな人形づくりに挑戦。

人形の命ともいうべき・・・・顔を今日は描いていました。

みんな 優しい顔になっていました。

学年が上がると・・・

2月4日(金)立春。暦の上では・・・春で~す。

でも、風が強い。「せんせ~ 氷が できてる~」

「四角い氷が できてる~」

「丸い氷も・・・できてる~」「つめた~い」

 

チョコレートパン 焼きそばパンを 食べた後の遊びの様子です。

年少さん・・・・よーく見ると ペアで遊んでいます。

手前の子ども達は・・・崩れても・・・「あきらめないでね」と言って 

仲良く 積み木を高くしていました。 

年中さんは・・・お医者さんごっこを 3人でやっていました。

もちろん、同じ遊び=ブロックで立体づくりを している子ども達もいます。

でも、見ているのは・・・・自分の作品ばかりでなく 友達の作品も見ています。

そして いいところを真似しています。( 学び合いをしています。 )

年長さんになると・・・・

同じ趣味の子ども達が集まって・・・遊んでいる子もいますが、

自分達で ルールを決めて 遊んでいる子もいます。

手前の3人は、右手に読み手がいて・・・カルタ取りをしています。

学年が上がるにつれて・・・・遊ぶ人数 遊び方などが 違ってきます。

実に興味深いです。

  

青鬼が来たよ

2月3日(木)節分。豆まき会。

遊戯室で・・・・年中さん・年少さん・年長さんの順に行いました。

「おにはそと~ ふくはうち~」( ふくは服ではないよ~ )

たぶん・・・・「(~~ちゃんの)お面 カッコよぐね~?」と言っているのかな?

「キャー 青鬼が来た~」?

 

年少さん・・・・鬼が来る前は・・・こんな感じ

鬼をやっつけるぞ~ 「はあ~っ」

屋外にも・・・・「鬼は外 福は内」

年少さん・・・・泣き出す子が一人いました。( ごめんなさい ) 

 

年長さんは・・・余裕。

節分の由来を 教えてもらって・・・・

「よ~し、とりゃ~」 鬼のお面をかぶった年長さん!

楽しい 豆まき会でした。

「青鬼は・・・園長先生だったでしょ?」何人もの子に 聞かれました。

知的好奇心

2月2日(水)いつもより暖かい朝です。

「氷はどうなったかな?」

さびしい背中が・・・氷ができなかったことを物語っています。

「時間が短かったからだよ」

「もっと 長くおいたら・・・・氷ができるよ」

ということで・・・・明日まで 置くことになりました。

( 担任の先生は・・・あえて 凍らなかった様子を見せました。 )

 

一方、年長さんは・・・・水に色紙を浮かべて・・・氷づくり。

園児にも・・・考えさせることって 大事ですね。

 

おまけ・・・年少さんは・・・折り紙で鬼づくり。

明日の豆まき会で・・・・退治します。

「おこりんぼおにを やっつけるぞ~」

「やさい やだやだおにを やっつけるぞ~」

年長さんの卒業記念・プラバンづくり。

オーブンで焼くと・・・・・大きさが・・・・

1/4ほどに 小さくなりました。

「なぜ?」「どうして?」と思うことも 大事です。

氷づくり

2月1日(火)今日から2月。

年中さんは・・・氷づくり。できた氷を手に・・・・

「冷た~い」と言いながら・・・・楽しそうに触っていました。

その後、氷をコンクリートに落として・・・楽しんでいました。

その氷を 拾い集めていたのが・・・・年少さん。「わ~っ!きれ~い。」

何でも・・・遊びにするのです。

 

さて、年長さんは・・・・卒園記念づくり。

先生や下級生に・・・・プラバンのプレゼントづくり。

心を込めて・・・・

楽しみです。

 

おまけ・・・小さなお巡りさん。

赤い旗と 青い旗を持って 交通整理をしています。

年少さん・・・・「高い、たか~い」その1

「高い、たか~い」その2

スリルを味わっていました。「キャーッ」

コマ回し大会

1月31日(月)お誕生会。

「ぼくの名前は・・・です。5歳になりました。」

堂々と言えて・・・素晴らしい。

 

全学年で・・・コマ回しもありました。

年少さんでは・・・・・回した後は・・・手を頭にのせて・・・

優勝は・・・・この子ども達です。

胸に・・・メダルが・・・・まぶしいです。

年中さん達も・・・・「トリャ~」

下は・・・・上位3名の子ども達です。「おめでとう~」

年長さんは・・・男女に分かれて・・・「いざ・・・本番」

女子の部 優勝は・・・・「初めて・・・優勝しました。」

男子の部の優勝者は・・・・「やったー!」

「やれば・・・できる!」コマ回しを通して・・・実感しました。

「みんな よ~く がんばりました!」 

先生から一人一人にメダルの授与です。

特に、年長さんのコマは・・・簡単には回りませんでした。

でも、簡単でないから・・・・トライ(挑戦)する価値があり、

面白いのかもしれません。

取ったど~

1月28日(金)年長さんは・・・カルタ取り。

「(カルタ)取ったど~」

早くなってきました。

年中さんは・・・・・大根堀り・

「大根、取ったど~」

おいしく食べてね。

年少さんは・・・・タコつくり。

はさみを使って タコの足を切ります。

「開いて・・・閉じる」「開いて・・・閉じる」はさみの使い方です。

紙は切っても・・・手は切らないでね。

 

おまけ・・・・「あかちゃんがいるの?」

うれしそうに・・・・

「大事な お菓子が入ってるの」と男の子。

お寿司 いかがですか?

1月27日(木)年少さんは・・・お寿司屋さんごっこ。

実にリアルです。

「いらっしゃいませ~」「お寿司 いかがですか?」

メニューは 新聞の広告です。

子ども達は・・・・折り紙を小さく切って 数字を書いて お金を作っていました。

( はさみの使い方・・・・明日 みんなで やります。 )

「やきそば・・・いかがですか?」(年中さんです)

おいしそうですが・・・・48000円だそうです。( 高いですよ )

 

ビフォー アフター・・・・・ビフォーです。

アフターです。  体が ビロ~~ン。

 

なかなかの工夫です。

 

幼稚園をお休みをする子が 少なくなりました。

 

節分戦隊オニレンジャー参上

1月26日(水)雪かなと思ったら・・・・雨。

朝、遊戯室では・・・・年中さんが・・・鬼退治。

その後、年少さんも・・・「鬼は外~」

年長さんの鬼も・・・・・見てください。

 

教室では・・・ダンス「節分戦隊オニレンジャー」を楽しく踊りました。

年少さんも・・・・

「赤オニレンジャー(おうっ!)」

「青オニレンジャー(まかせろ!)」

「黒オニレンジャー(あいあいさ~!)」 

      

地球の平和 西小名浜幼稚園の平和は・・・君たちに任せた!

( まかせろ! )

おまけ・・・・年長さんのカルタ取りの様子

わかっている ひらがなのカードに・・・狙いを定めて・・・・「はい!」

( 賢い戦略です。 )

 

今 夢中になっているもの

1月25日(火)今 夢中になっているもの・・・・

年少さんは・・・目玉焼き鬼ごっこ

年中さんは・・・・ドッジボール  ( 白丸はボール )「当た~り~」

みんなでひとつのことをする楽しさ 面白さが わかるようになってきました。

年長さんは・・・・みんな同じことを・・・・鬼のお面づくり

今日は・・・角(つの)をお面に 貼り付けていました。

 

見てください。これが・・・完成したものです。

( あまりよくわからないですね。 )

年少さんは・・・角に色を塗っていました。「先生、見て見て~」

年中さんも 鬼のお面が 出来上がっていました。

2月3日の 豆まき会が楽しみです。