日常の学校のようすをお伝えします!!

今日のできごと

3ツ星 全校オンライン集会、「最後の表彰」を行いました。

 給食後のなかよしタイムに、オンラインによる全校集会を行いました。その中で、今年度最後の表彰式を行いました。今年度も、いろいろな大会やコンクール等で、数々の賞をいただく活躍をたくさん見せてくれた本校児童。心から拍手を送りたいと思います。

 今日の表彰内容・受賞者は、次のとおりです。おめでとうございました。(星輝く子どもたちです。)

 1 福島県下小・中学校音楽祭 第3部 創作

2 県書きぞめ展

3 市小学校児童書写作品展

4 全日本書き初め大展覧会

5 多読賞

 1~5年生は、この1年間で1番本を読んだ児童(学年で1人)が表彰されました。1番読んだ児童で、年間87冊(14727ページ)でした。

 6年生は、6年間で本をたくさん読んだベスト3の児童が表彰されました。1位はなんと、453冊(75615ページ)でした。

 入賞できなかった児童も、たくさん本を読んでいました。「多読」には、” たくさんの冊数を読む ” の他に ” たくさんの種類を読む ” という意味があります。これからも、いろいろな分野の本に親しんでくださいね。

  全校集会の最後には、1年間お世話になり、今日が最後の来校日となった「外国語推進リーダーの先生」と「学校司書」の先生から、ご挨拶をいただきました。大変、お世話になりました。

 

 育児休業中の先生も応援しています!

 

 

インフォメーション 3年生、2校時目の様子です。

 3年1組は外国語活動、3年2組は算数の学習をしていました。どの学級も予定していた学習はだいたい終え、まとめの学習をしている学級が多く見られます。さらに、お楽しみイベントをして、思い出づくりをする学級も見られますよ。お子さんに聞いてみるとよいですね。

 ↓【3年1組】

 1年間、英語を教えていただいた外国語推進リーダーの先生とイギリス出身のALTの先生の授業でした。今年度最後の授業です。先生が話す英語をよく聞いて、復習クイズに答えます。グループ対抗なので、より楽しく盛り上がっていました。

3-1外003-1外013-1外023-1外033-1外04

  ↓【3年2組】

 算数のまとめの学習でした。ドリルやプリントなど、各自取り組んでいる内容はそれぞれですが、やり残しがないよう進めています。友達との学び合いも見られます。できたところを先生に確認してもらっていました。

3-2算003-2算013-2算023-2算033-2算04

6年生、卒業式の予行練習を行いました。

予行00

 2校時目に、体育館で5年生も参加して卒業式の予行練習を行いました。本番を想定した進行を行い、6年生は少し緊張していたようでした。5年生は、22日の本番には参加しませんが、6年生へ感謝の思いをもって、また来年度の自分を想像しながら参加していました。

 ※本日の予行の様子は、大変すみませんが画像処理を施しております。本番をお楽しみ!

久々の大休憩! OG(オージー)×3で・・・

大休憩00

 臨時日課が続いていましたが、今日から通常日課に戻り、子どもたちは大休憩に外遊びができるようになりました。校庭向かって左側(北側)では、早速OGで遊ぶ子どもたちがいます。あ、OGとは、翔平さんから3つもいただいた「大谷グローブ」のことです。子どもたちの歓声から、思いっきり、外遊びを楽しんでいる様子が伝わります。久々の大休憩、天気がよくて大変よかったです。

了解 1年生、「朝の準備(支度)」の様子です。

 入学して1年が過ぎようとしている1年生。学校生活にも十分慣れて、毎日楽しく過ごしています。来年度は2年生。少し大きいお兄さんお姉さんとして、新入生にお手本を見せてほしいですね。

 はい、大丈夫です。1年生は、登校すると、毎日朝の準備(支度)を各自てきぱきとこなし、1校時目の学習に入っています。今朝はどう朝の準備をしているのか、見て見ましょう。

1 集団登校を終え、教室に入ります。時刻は7:45ごろです。ランドセルから学習用具を取り出し、自分の机の中に入れます。その他の荷物は、机のフックにかけたり、自分のロッカーに入れたり。別の教室にしまうときもあります。宿題などの提出物は、所定の場所に出します。

2 次に、運動着に着替えます。体育や行事等で運動着に着替える必要があるときは、朝のうちに着替えをします。学級によっては、着替えをしない時もあります。今朝の1年生は、運動着に着替えていました。

3 着替えの後は、連絡帳を書きます。予めボードに書かれてある連絡事項(今日の宿題や明日のお知らせ・お願いなど)を連絡帳へ間違えないように写します。お家の人にちゃんと伝わるよう、丁寧に書いてくださいね。書いた人は、先生の机に提出します。

4 連絡帳が終わったら、育てている「チューリップ」に水をかけます。休んだ友達がいたときには、その友達のチューリップにも、水を掛けてあげます。水は、朝の1回だけかけています。

5 「♪ キーンコーンカーンコーン ♪」ちょうど8時になりました。日直さんが前に出て、「これから朝の会を始めます。起立。おはようございます。着席。」の号令。8時ちょうどに、朝の会が始まりました。1年生、「あっぱれ」です。

1年朝の会