こんなことがありました

運動会全体練習②

 大休憩から3校時にかけて、運動会の全体練習が行われました。今日は、閉会式の練習と全校種目の大玉送りの練習でした。最初は小さかった紅白あいさつや校歌の声が、とっても元気よく、大きくなっていく様子は、見ていてとても気持ちのいいものでした。

晴天の下で

 久しぶりのよい天気に、子供たちの表情も晴れやかでした。リレーの練習は、並び順の確認などのため多目的教室で行われましたが、大休憩時には、たくさんの子供たちが、ドッチボールをしたり、鉄棒をしたりして、元気に遊ぶ姿が見られました。

紅白リレー練習開始

 あいにくの雨で、校庭での運動会の練習はできませんが、多目的教室を使い、朝から「紅白リレー」の最初の練習が行われました。それぞれのチームでメンバーの顔合わせをし、簡単なバトンの受け渡しを行いました。

天気に負けず

 少し前は真夏日のような暑い日も続きましたが、最近は少し肌寒さも感じます。そんななかでも、運動会の練習では頑張るほどに汗をかきます。体調を崩さないよう、しっかりと汗の始末をさせるなどの声かけをしていきたいと思います。5・6年生は、雨の合間をぬうように鼓笛パレードの練習を頑張っていました。

きれいにしていただいてありがとうございました

 22日(土)の奉仕作業は、早朝にもかかわらず多数の参加、誠にありがとうございました。

これから運動会の練習も本格化していきます。きれいにしていただいたおかげで、子供たちも気持ちよく練習に取り組めることと思います。今日はあいにくの曇り空でしたが、多くの学年が校庭に出て、元気に練習する姿が見られました。